Project Of KIMERA-MAC

(DOS/V MACを作ろう)




 その昔『Mac Japan Bros』という雑誌があった。その雑誌がすごく好きだったpagdogは「いつかこんな雑誌が作れたらな〜」などと思っていたら、いつのまにか編集やら雑誌のレビューやらにたずさわる仕事をしていました。
 ちなみに『Mac Japan Bros』は『技術評論社』から出版されていた雑誌でして、『Mac Japan Active』の姉妹誌的存在でした。『Active』はまともな情報誌でしたが『Bros』のほうは、なぜかかなりイッちゃってる雑誌でしたね。その雑誌も名前を変えたとたん(『Mac Japan』&『Mac Bros』にそれぞれ変わりました。平成6年の5月号から)短命に終わってしまったのはとても残念でした(T0T)その『Bros』のなかで『書院MAC』なる書院ワープロの なかにMACをぶち込むなる力技に魅せられて、「いつか俺も」などと考えていたのですが、こんなタイミングよくあらわれるとは(といっても4年たってますが…)自作のDOS/Vマシンに手を出したのも「いつかやくにたつかも」的な気持ちのみなので、組み立て&OSインストール&メンテはしますが全然使ってません。(DOS/Vノートはよく使いますがワークスしか使ってないです)ソフトは持ってるんですが、(洋ゲーはやります)インストールしては削除してます。てなわけで、キメラMacを作ってしまいました。材料さえそろえば2〜3日で、できるのではないでしょうか。しかし問題なのは材料がそろわないことですね、でも基盤上にサウンドもビデオチップものってるのはやっぱり楽ですね〜基盤のレイアウトも美しいですし。ところで 以前日記でも書いたのですが、compaqの基盤レイアウトはやっぱり好きになれないです。パーツの使いまわしができなさすぎです。DOS/Vなんだからさ〜と思わず思ってしまうです。DOS/VのケースなのにDOS/Vのマザーボードが使えないのは勘弁(後ろの鉄板ぶちきれば 使えるけどね…だったらX68でもNextでもなんでも入るゾ)しかしFDのケーブルも特殊とは (ふさがってる穴が通常と違うのでケーブルも流用不可…だし)


 実は製作日記&細かい作り方も載せるはずだったのですが…まにあわずスマン。
完成しだいUPします。


とりあえず完成写真です


念には念を。やっぱり電源ごと埋め込みました。ドリルは必須ですね、DOS/Vのケースは 結構うすいので手回しドリルで十分(ピンバイスでは無理)



ク〜うれしいくらいスペースが空いてます。heheheさてここになにを増設しますかね〜内蔵 HDを5個ぐらい増やせそうですが。(内蔵ケーブルないですねそんなの)CPUクーラ3台とかね



けっこう苦労したのがFDドライブですね、場所があわなかったので、すこしけずりました。 PDドライブ内蔵してますが、PD部分は壊れてましてCDーROMドライブとして使用してます。LC3だとCDーROMドライブは外付けになるので、これは一番うれしい部分ですね。フロントも5インチ部分がかなり空いてますhehehe。



FDドライブ上のすきまからHDのアクセス ランプが見えるんだぜ〜HDにアクセスランプつけたんだよね。



裏面はスッキリですね〜上部の穴はDOS/Vの電源がはいってたのですが、compaqはマザーボードまで通さないと電源入らないのではずしました。 今後はここに収まるDOS/V電源を載せて、増設周辺機器と基盤の電源を 分けようと思ってます。(より安定化をはかるのだ)


メールはこちらへ
go to mail


1