2000年12月のNEWS 戻る
▲12/12/00▼ |
---|
今日初めてVisor PRiSMのハードリセット画面に遭遇しました。(T^T)
ブラックアウトと通常画面の繰り返しで、かつ、Pマークが一瞬ピンクに変わります。通常はPマークは黒?濃い青?です。以前のような単なる点滅ではありません。Pマーク青→ピンク(一瞬)→ブラックアウト→元に戻る。なんと派手な。。。データ飛びました。バックアップモジュールPRiSM用買ってないので、中身Deluxeのままです。やっぱりVisor Deluxeのバックアップモジュールのリストアベースではなくて、一丁クリーンインストール(?)してみるかなぁ。。。
Visor PRiSMの気づいた点アップデート;
(1)スプリングボードスロットのソケット内側部分(見にくいところ)にハンドスプリングのロゴのとんぼ返りの絵が(Deluxeには)あるのですが、無くなっています。
(2)やっぱり直射日光の当たるような明るいところでは途端に見にくくなります。真のモバイルだからこういうシチュエーションに直面する事も多いのです。
最近Telios使っていません。うーむ。やっぱりVisorに比べると重いので、億劫です。Webはまともに見れるので使用価値は必ず(どっかに)あるのですが。電池保つし軽いし。あ、これはノートPCとの比較です。
▲12/10/00▼ |
---|
DateBK4アップグレードレジストしましたが、IDを知らせるメール届いていました。早速レジストキーを入れる。Resisted!DateBK4ですが、数ヶ月同時表示モードで固まります。一瞬固まらないようになったんですが、いつの間にか戻ってしまいました。何が悪いんだろう。Hack全部オフでもダメだし。うーむ。
今日はZAP!2016(VisorPRiSM専用の16Bitカラーなのだ!)を落としてきて遊びました。このカラーゲーム、ただもんじゃない。。。でも、ZAP!2016といい、Glaxといい、固まりやすい。。。
VisorPRiSMの気付いた点をいくつか。(私の主観ですので話は半分程度に聞いてください)
マイクの位置は変わっていません、マイクの位置と反対側に充電ランプ(緑LED)が、マイク穴と同じような位置、カタチで在り、充電中は点滅、充電終了字は点灯します。ふむふむ。
VisorPRiSMの裏面の波打っている形状は、アクション系ゲームをするときに持ちやすい形状をしています。こりゃ、いいかも。
StowawayKeyboard(Visor用、英語版)持っているんですがVisorPRiSMでも問題なくはまります。使えます。でも、画面上のボタンを押したりするのがまだ、条件出し済んでいません。出来るのかなぁ?
▲12/07/00▼ |
---|
結局コバルトブルーのこれ買いました。ヨドバシのポイントで。5万ポイント越えると、電話番号聞かれるんですね。開店並びました>ヨドバシ
Deluxeと見比べてみたら、液晶が左に寄ってますね。。電源ボタンもそのせいで右に行った?液晶カバーはDeluxeと互換性があるみたい。。。とすると、GameFaceも互換性あり!?と一瞬思ったが、ボタンが液晶につられて左に寄っているので無理か?だれか〜!?本体が厚くなったのに互換性があると言うことは?そう、液晶カバーを裏にはめられなくなっています。これは本当に外したあとの置き場に困りますね。。。。
ポチさんもゲットしたみたいですね。
Visor DeluxeのBackupModuleを差し込んでリストアしてしまいました。リストア開始後、あっ!J-OSVI入れてるんだった!と気づきました(Visor Deluxeは英語版)。頭の中には、PalmOSのようこそPマークが点滅している構図が浮かびます。うむむ。仕方ないか。。。と思っていたら、すんなり立ち上がるではありませんか。最近は共存するんだ。。。。2〜3分でDeluxeの環境が移行できました。すばらしー、SpringBoard。
おまけについていたCD-ROMから、Atok Pocket(これがでかい!;1.3M?)やらなんやら色々入れてたらメモリが少なくなったのでJ-OSやFontは消しましたけど、一時はヘタ字で動いていました。8M Flashも挿してるんで、全部で16Mもあるのに!(KDICの辞書ファイルが大きい;5M強あります)
秋葉マップは最新版じゃないとクラッシュします。
やっぱりJ-OSが慣れもあって使いやすく感じます。長い文を入力することがあればAtokの連文節変換が生きてくるのでしょうね。でも、J-OSに戻そうかなぁ。。。Glax(カラー対応版)を落としてきました。このカラー版は正にキラーアプリ!布教効果が実に高い!
DateBK4見に行こ。
アップグレード($10)しちゃった。>DateBK4
▲12/05/00▼ |
---|
今日は東海地方はあまり寒くなく、近鉄の電車の中では日差しがかなりまぶしかったほどで。帰りは名古屋駅発8時くらいだったのですが、今週は指摘席もすぐのひかり以外はオールOKな状態で、空いていました。二本目のひかりの指定席をリザーブしたところで、一本目のひかりも新横浜停車だったので、一応、自由席に並んでいる列を見てみたら、3人ほどしか並んでいませんでした。なるほど、ある程度の混雑までは、指定席のほうが自由席より早く席が埋まるんだなぁと思いながら、自由席に乗りました。2人がけの席の窓際に難なく座れました。他の席も、3人がけに1人とかがらがらです。500系の車両なので、まだ新しく、快適至極。。。
いま新幹線の中で文字を打ち込んでいる、TeliosのWindowsCEのことを考えていました。電池がもって、Officeのファイルを難なく見れて、すぐ立ち上がる。WebブラウジングもIE4なみ。。。と期待していたのですが、Officeの文書を見るのに難がある。これは結構致命傷です。他は期待通りか、期待から大きく外れていない。。。貼り付けた絵やグラフを表示しないPocketExcelや、絵は表示するけど罫線や図形を表示しないPocketPowerpointは、果たしてその名を名乗っていいのか、アイコンはOffice2kのものを使っていいのか??疑問が大きいです。出張用マシンとして失格かも。。。うーん、「電源」を入れてこうも早く立ち上がるノートパソコンがあればいいんだけど。。。軽くて、電池がもって。。。うーむ、どうしよう。。。こんなはずでは。Microsoftって。。。間抜けめ。
▲12/04/00▼ |
---|
John Lennonのボックスものの3枚目は案の定、ばっちりの内容でした。もう少し「Rock'n'Roll」の曲があったらよかったのですが。それと「#9 Dream」。4枚セットで、最後のは「Dacota(スペルあってる?)DAKOTAでした」って題名なので主夫業から復活後の時代のような気がします。今日会社に新しいPCが入りました。単品10万以下で買うので大したことないんですが、Micro-ATXのケースで、810EチップセットのCeleron600です。しかし、Celeronはいつまでベース66MHzのままでいる気なんだろう。。。?また、会社で液晶データプロジェクターを買ったのです。パワーポイントのプレゼンテーションなどが、OHPなどを作ることなしに発表できます。1700ルーメン(明るさ)で1024x768の解像度で書画カメラもついたハイエンド機です。本当はとても高い代物なのですが、ごにょごにょ。。。
▲12/03/00▼ |
---|
今日は秋葉原に何ヶ月ぶりかに行きました。何を買うという目的は無かったので結局なにも買いませんでした。ひとつはケースを見に行ったのですが、理由は、PC台としてつかっている、スウェーデン家具屋さん「Ikea」で買ったEffectiveの事務家具がPC収納の奥行きが浅く、ケーブルの取り回しを考えると39cmの奥行きのケースが必要なのです。今使っているTQ-700は奥行きが45cmくらいあるので、仕方なく横に置いています。電源を入れるのも、CDやDVD挿入するのも横からやる必要がありますし、スペース効率は最悪です。それで探したのですが、39cmなんてAT-Xケースでは皆無。MicroAT-Xのケースなら、ありますね。それだとマザーボードを交換する必要があります。う〜っ。。。
ひとつだけ、ATXで奥行きの短いものがT-Zoneにありましたが、39〜40cmと微妙な寸法。結局買いませんでした。PCケースを選ぶ条件にサイズがあるのなら、メジャーを持っていく必要があります。大部分の店はサイズを表記して陳列していますが、たまにそうでない店もあって、メジャーがあると重宝します。今日は持っていくのを忘れたので、横浜の100円ショップにないかなぁ〜?とおもって覗いてみたら、ありました。なんでこんなメジャーや、工具(結構立派)が100円で売れるんだろう。聞いたところによると100円原価割れしている商品もあるけど、トータルで損しない仕組みになっているとか。メジャーだけ買っていってすんまそん。
帰りに横浜のヨドバシでデジカムを買いました。買ったのはPanasonicのMX-3000という3CCDでライカのレンズのやつ。これか、SonyのPC-110にしようと思っていたのですが、絵がぱっと見で分かるくらい差があったのでこっちにしました。ちょっと大きいんですけど、3CCDでは一番小さいんです。
早速試してみる。テープ買ってないけど、入ってないかな?とおもったら、あ、ありました。挿入。うー、開け方が分からん。。。おー、蓋を手でカパッと開くのね。挿入完了。録画!ん?このテープじゃ録画できんといっとる。。。(テープをよく見る)こりゃクリーニングテープじゃないか!親切仇となる。
一緒に買ったアクセサリキットにマルチメディアカード(16M)が入っていたので、デジカメとして2〜3枚取ってみました。撮れる。デジカメ用のシャッターボタンを押すと、シャッター音がするようになっています。なかなかです。でもまだPCカードアダプタを買っていないのでPCでは見れません。
今度テープ買おうっと。
▲12/02/00▼ |
---|
今日は休日出勤です。火曜日に朝6時ののぞみにのって出張したりした疲れで、今朝は起きたらもう12時でした。結局11時過ぎまで会社にいたのですが、変な生活。来週も火曜日は出張です。
昨日の夜、例のJohnLennonのAnthologyボックスから2枚目の「NewYorkCity」をMP3化しておいたので今朝からはこちらを聞いています。個人的には1枚目の「Ascot」のほうが好みです。あ、でも「HappyChristmas」が入ってます。「sometime in new york city」のあたりですね。だとしたら3枚目に期待します。今回はライブっぽい録音が多いです。
Astelのホームページ見てたら、IBM WorkPadPHS内蔵タイプのリンクがありました。12/1発売なのですね。IBMのリンクから直接申し込めるみたいです。でも、各所で言われていますが、ちょっと時期を逸した感じですね。。。今時内蔵4Mだと、改造して増設しろって言ってますね??私はVisorPrism+PHSユニットの組み合わせを待ってるクチですが。。。
▲12/01/00▼ |
---|
今日から12月です。VisorPRiSMのHandspringでの予約が先月28日から始まったみたいですね。ふつうの店では買えないのかなぁ?DynabookSSがアクシデントで壊れずにテリオスを買ってなかったら、もの凄く意気込んで予約していたかもしれません。CLIEをスキップしたというのもありますし。でも、先週Teliosを買っておいて、立て続けに買ったら周りの人の目が気になりますし、とある事情でデジカムを近々買おうと思っているので、あまりにも散財が激しすぎるのでちょっと躊躇しているってカンジです。う〜ん。。
MicroDriveが、挿入したまま電源切れた状態から再投入すると、高い確率で認識エラーを起こすことは以前書きましたが、別のATAカード、スマートメディア64Mでも同じです。むしろちょっと認識エラーの確率が高い。これじゃ、鞄のなかのテリオスをリモコンから起こしてMP3プレーヤー立ち上げることは高い確率でNGです。画面を開いて、何かのキー(シフトキーなど)を押して液晶のバックライトを点灯させ、「認識できません」系のエラーを閉じて、一回ATAカードを抜いて、再度挿す必要があります。このとき画面を開くまではバックライトは消えてるんですが、バックライトを消す方法はない為、そのまま閉じる以外ありません。電源を入れている状態で一回抜いて挿してやると間違いなく認識するので電源投入時にすぐ認識せず、時間差で認識するようになればよくなるような気がするんですが。。。