中古レコード海外通販指南
(指南というほどのもんでは....^^;)


いくら探しても見つからないアイテムがある人は、海外の店に 目を向けてみたらどうでしょうか? 思わぬモノが日本では考えられない 値段で買えることも.....?
(そんなに多数回、利用したわけでもないので偉そうなこと言えませんが...... ^^;)


[ステップ1] 店探し

最近では、Internet上に事業を展開している店も多いので比較的容易に 見つかるだろう。 Kerrang!紙などの輸入雑誌を参照するのも一方法。 王道は、アメリカ最大のレコードコレクター専門誌、 GOLDMINEか。 国内でも一部の店では取り扱っているので比較的容易に入手可能です。
一方イギリスには、RECORD COLLECTOR誌というのがあります。 こちらも日本にも輸入されていると思います。


[ステップ2] カタログ請求

Airmail, FAX, e-mail などでカタログを申し込む。 このとき、完全無料のものと、送料のみ負担のものもある。 送料(というか切手代)は、IRC(International Reply Coupon)が一般的。 全世界で共通に使用できる万能切手のようなもの。 普通の郵便局で買える。



1枚150円。 "Send 2IRCs"とあったらこれを2枚同封する。 あるいは、SASE(Self Addressed Stamped Envelope)のときもある。 いわゆる切手を貼った返信封筒を貼るという手もあるが、その国の切手じゃない とダメだろうなぁ.... (^^;
手紙はなるべく丁寧な文章で。 英語が苦手な人用のサンプルをつけます。 (^^;

Hello! I'm a die-hard(Jokeですよ ^^;)heavy metal collector living in Japan.
I've just found your ad on xxxxx(雑誌名など) 'zine.
And I'm much interested in your huge stock for mailorder.
I'd much appreciated if you can send me of your
latest list to following address,

Taro Yamada(仮名)
1-1-1, yama-machi, Kawa-shi,
Tokyo, xxx(郵便番号), Japan

Regarding payment, I would like to use International POSTAL
Money Order.

Best regards,


これで投函準備OK! 早ければ2週間ほどでカタログが届きます。 また、Internet上の店は、当然ながらオンラインでリアルタイムにカタログ を更新している店も多いです。


[ステップ3] 在庫確認

カタログが届いて、『をを!長い間捜し求めたあれが載っている!!』と はやる気持ちを押さえよう。 (^^; 人気商品は当然動きが早い。 まずは在庫があるかどうか確認しよう。 このとき、発送はエアメール(Airmail)か、船便(Slow-boat)かどちらが いいかを記すといいかも。 通常はairmailだと思いますが、量が多い場合 は安価な船便という手も。 ただし、1〜3か月かかると思いますが.....

Hello, thank you for sending me of your huge list.
Please reserve following items if any still available
and inform me again for confirmation with total price
including
airmail(または slow-boat) shipping charge.
After that I can send you IMPO very soon.

xxxxxx / DEEP PURPLE $10
xxxxxx / RAINBOW $15
xxxxxx / BLACK SABBATH $200(たけぇ!)
などなど......


[ステップ4] 送金

さて、在庫も確認され予約を入れたので、いよいよ送金です。 たしかにクレジットカードが一番てっとり早いのですが、安全性を考えて 避けたほうが無難です。 あとは、国際郵便為替と銀行振り込みですが、前者のほうが手数料が安い のでお勧めです。 後者は、引き出し側でも手数料を取られるようです。 国際郵便為替(International Postal Money Order)は、主要郵便局 で扱っています。 せこい(^^;)出張所とかにはありませんので要注意。

局では、貯金部門の窓口で(郵便部門ではないので注意)送金国名を言って 用紙を貰います。 そこらへんには置いてありません。 このとき、アメリカのみは自分で郵送できます。 他の国は局で直に送ってもらいます。 手数料は\1000です。 (ただし???万円以下の話し) アメリカの場合は、自分で送れば、\500(郵便局手数料)+\110 (airmail)+封筒代でちょっと安くできます。 (^^; ちなみに一般的にIMOというと、銀行送金のほうを指すらしいので注意。


[ステップ5] 商品受け取り

少量ならば、税金もかかりませんので、直接お宅に郵送されます。 さぁ、着いたぞ! やったぁ! いま幻の逸品があなたの元に.... (^^;


[付記]

1. Rip Off(やらずぼったくり)の可能性について
これは、当然店をいかに選ぶかにかかってきますが、まぁ名の知れた店なら 問題無いと思います。 まぁこういうこともあるかと思うので、初回は少量オーダーして店の様子見 をしたほうがいいかもしれません。

2. 盤質について
これは多分に国民性もあるとは思いますが、おおむね日本人より荒っぽい と思っていれば間違いないと思います。 なかには厳格な店もあるとは思い ますが.....

3. Tips
もちろん、何でもかんでも海外のほうが安いということでもありません。 要は、うまく利用するということでしょう。 為替変動や手数料を含めた トータルなコストで考えるべきでしょう。(えっらそうに! ^^;)


[用語集](参考)

Mint(M) 新品同様
ほかに、EX(cellent), VG(Very Good), P(oor)などの表記があります。 M-/M- と記載されていたら、ジャケットも盤も、新品よりちょい落ちる程度 ということ。

NM (Near Mint) M-と意味的には同じか。

Gate Fold (or G/F)いわゆる見開きジャケット

P/S (with Picture Sleeve) 写真(絵)つきジャケット。 日本盤では、ついていないものは無いですが..... (^^;

S/T (Self Titled) アルバムタイトルが無いもの、あるいは(デビュー盤 などで)バンド名=アルバムタイトルのとき使います。

SS (Still Sealed) 未開封

Re (Reissue) 再発盤

OBI もちろんLPの帯・たすきのことです。(^^; なんせJapanese Specialなので、そのまんま英語化してます。 Strip, Banner とも呼ぶようです。

などなど......

Enjoy hunting!!


1