HTMLにおいて色を指定する方法には、直接色の名前を入れるCOLORNAME指定という方法と、
赤(R)、緑(G)、青(B)の色の三原色をそれぞれ16進数の「値」で指定する方法の二種類があります。
16進数を一原色あたり2組使うことで、一原色につき256通り、それが三色組み合わさって全部で1677万7216色(フルカラー)の指定が可能になります。 16進数は、2進数や10進数と同様に数をカウントする方法です。16進数は、0から始まり9を越える数字をABCで表示し、 最後がFになったところで桁上がります。10進数の0から9までの10種類で一桁に対し、16進数は0からFまで16種類の数で一桁になります。 そのため、一桁で16通りの組み合わせを持つ4ビット(2進数で4桁)分を、二桁あればコンピュータの1バイト(8ビット=256種類)の組み合わせが表現できるのです。 色名称はそれ自体を覚えるしかありませんが、16進数指定は、希望の色を最初に作成して、それを16進数表示に変換することで、 "000000"(黒)から"FFFFFF"(白)までのどんな色でも指定できます。作成した色を簡単に16進数表示させるペイントツールも数多くあります。 もっとも、肝心のコンピュータ画面がフルカラーに対応していないこともあるので、あまり細かい指定は無意味かもしれません。 下記にCOLORNAMEと16進数表示との対応表を記載しときます。 |
#F0F8FF |
#00FFFF |
#696969 |
#FFF0F5 |
#800000 |
#FF4500 |
#FFF5EE |
#FAEBD7 |
#00008B |
#1E90FF |
#7CFC00 |
#66CDAA |
#DA70D6 |
#A0522D |
#00FFFF |
#008B8B |
#B22222 |
#FFFACD |
#0000CD |
#EEE8AA |
#C0C0C0 |
#7FFFD4 |
#B8860B |
#FFFAF0 |
#ADD8E6 |
#BA55D3 |
#98FB98 |
#87CEEB |
#F0FFFF |
#A9A9A9 |
#228B22 |
#F08080 |
#9370DB |
#AFEEEE |
#6A5ACD |
#F5F5DC |
#006400 |
#FF00FF |
#E0FFFF |
#3CB371 |
#DB7093 |
#708090 |
#FFE4C4 |
#BDB76B |
#DCDCDC |
#FAFAD2 |
#7B68EE |
#FFEFD5 |
#FFFAFA |
#000000 |
#8B008B |
#F8F8FF |
#90EE90 |
#00FA9A |
#FFDAB9 |
#00FF7F |
#FFEBCD |
#556B2F |
#FFD700 |
#D3D3D3 |
#48D1CC |
#CD856F |
#4682B4 |
#0000FF |
#FF8C00 |
#DAA520 |
#FFB6C1 |
#C71585 |
#FFC0CB |
#D2B48C |
#8A2BE2 |
#9932CC |
#808080 |
#FFA07A |
#191970 |
#DDA0DD |
#008080 |
#A52A2A |
#8B0000 |
#008000 |
#20B2AA |
#F5FFFA |
#B0E0E6 |
#D8BFD8 |
#DEB887 |
#E9967A |
#ADFF2F |
#87CEFA |
#FFE4E1 |
#800080 |
#FF6347 |
#5F9EA0 |
#8FBC8F |
#F0FFF0 |
#778899 |
#FFE4B5 |
#FF0000 |
#40E0D0 |
#7FFF00 |
#483D8B |
#FF69B4 |
#B0C4DE |
#FFDEAD |
#BC8F8F |
#EE82EE |
#D2691E |
#2F4F4F |
#CD5C5C |
#FFFFE0 |
#000080 |
#4169E1 |
#F5DEB3 |
#FF7F50 |
#00CED1 |
#4B0082 |
#00FF00 |
#FDF5E6 |
#8B4513 |
#FFFFFF |
#6495ED |
#9400D3 |
#FFFFF0 |
#32CD32 |
#808000 |
#FA8072 |
#F5F5F5 |
#FFF8DC |
#FF1493 |
#F0E68C |
#FAF0E6 |
#6B8E23 |
#F4A460 |
#FFFF00 |
#DC143C |
#00BFFF |
#E6E6FA |
#FF00FF |
#FFA500 |
#2E8B57 |
#9ACD32 |