ゾンビ リベンジ
簡易目次
基本紹介(1999.05.01.更新)
エピソード1 絶対閉鎖区域(1999.04.19.更新)
エピソード2 生体兵器(1999.04.19.更新)
エピソード3 謎の男・・・ZED(1999.04.19.更新)
エピソード4 全ての終着駅(1999.04.24.更新)
エピソード5 運命のゲート(1999.04.19.更新)
エピソード6 the house of the dead(1999.05.01.更新)
エピソード7 夜明け・・・(1999.04.24.更新)
ゾンビリベンジについて
このゲームはゲーム性は勿論、演出が最高に素晴らしいです。めぼしい演出を箇条書きに述べましょう。
- ショットガンで粉砕させられるゾンビ
- 火炎放射器で焼き尽くされる大量のゾンビ
- ドリルに巻き込まれ体液を撒き散らすゾンビ
- 顔面に手斧が刺さり力尽きるゾンビ
- 二丁銃でメッタ撃ちされるゾンビ
- 親玉級ゾンビの攻撃に巻き込まれて力尽きるゾンビ
- トンネル内を突き進む暴走列車の屋根をかすめる照明灯にぶつかり力尽きるゾンビ
- その他豊富なゾンビのやられパターン(きりもみで吹っ飛ぶ・一度立ちあがるが崩れ落ちる・上半身と下半身が切断される・等など)
- カメラレンズ(画面一番手前)にこびり付く血糊
- カメラレンズに止まる蝿(更にその蝿が手を擦り合わせる仕草まで見られる)
- 2人同時プレイの時に、どちらかがゾンビに噛まれてゲームオーバーになると、ゾンビ化して生き残ったプレイヤーにゆっくりと襲いかかる
- さっきまで会話をしていた人間がゾンビに変貌
- 水溜りの上を歩くと広がる波紋
- 危険を察知し下水道の一角から集団逃亡するネズミ
これら以外にも気付かずに見逃しているイカス演出がまだまだあると思います。
はじめに
これは、セガアーケード基板NAOMI用ゲーム「ゾンビリベンジ」の私的攻略法です。財力まかせの連コインプレイ厳禁のワンコインクリアを目指します。使用キャラクターは毒島力也で行きます。
毒島 力也
普通に選んだときは上半身裸で「野獣死すべし」といった感じですが、スタートボタンを押しながらキャラクタ決定すると黒スーツに身を固めた「探偵物語」風になります(要フォロー)。
操作方法
基本入力
入力デバイス | 効用 | 補足説明 |
レバー | 移動 | アナログの場合細かい方向制御が可能です |
Gボタン | ガード |
直接攻撃は勿論、雷・毒弾・投げ斧等防御可能です
一方、銃弾・落石・レーザー・毒ゲロは防げません
体力は削られますが直撃より遥かにマシです |
Lボタン | 打撃系攻撃 | 武器を持った場合、武器使用になることもあります |
Rボタン | 銃撃系攻撃 |
自動で照準が合い、照準が赤くなるほど威力大です(バリアブルショット)
弾切れに注意しましょう |
技
技名 | 操作方法 | 補足説明 |
ダッシュ | レバー+G | ある程度走ると徒歩に戻ります |
ホールド | ゾンビの近くでL押しっぱなし | 攻撃力ゼロです |
前転離脱攻撃 | G+L | 緊急回避は勿論、攻撃判定もあります |
背後攻撃 | G+R | 物を壊す時は是非コレで |
全方位攻撃 | G+L+R |
ヒットすると少し体力消費するので乱発厳禁です
技が出ている間は無敵です
不意の落石やレーザーを避けるのに役立ちます |
パンチラッシュナイフフィニッシュ | LLLL | 技の終わった後のスキが大きいです |
パンチラッシュ氣合攻撃 | LRRR | こちらもスキ大です |
パンチラッシュ回転 | 毒状態でLLLLL | ザコゾンビにやられたら腹いせにどうぞ |
氣合打撃 | L溜め後ボタン離す | ザコとサシの時にでも |
氣合銃撃 | R溜め後ボタン離す | 遠距離専用だと思いましょう |
ダッシュ攻撃 | ダッシュ中L |
武器を落とさせることが出来ます
超重要 |
背負い投げ | ホールド中L | 投げ技の中で最もスキが少ないです |
足四の字 |
ホールド中R
(技中要ボタン連打) |
魅せ技の最高峰
プレイ中に必ず極めよう |
ネックハンギング爆発 |
ホールド中レバー+R
(技中要ボタン連打) | あべし・ひでぶ系です |
カウンター | ガード後LまたはR | 使い所が意外と難しいです |
注)紅い程攻略に重要です
注)蒼い程魅せ技です
毒島流テクニック
- 銃撃中心
- 接近戦は強いのですが、団体相手の場合すぐに囲まれてダメージを受けやすいのです。従ってゾンビ1,2体の時だけ格闘戦を挑みましょう。
- まず必ずダッシュでソンビとの距離を取り、囲まれない状況を確保します。その後1体ずつ、出来れば赤ゲージ状態で銃弾を撃ちこみましょう。
- バリアブルショット
- 自動照準で撃てるゾンビにはゲージが重なって表示されます。狙いつづけるとゲージが緑から赤に変色し、赤に近づくほど威力大です。真っ赤になった直後、一瞬白くフラッシュしたら、威力は最大ですのでためらわず引き金を引きましょう。
- 威力が弱い状態での射撃も、ザコ級ゾンビのノーマル攻撃モーションや親玉級ゾンビの一部の攻撃をキャンセルさせる効能があります。攻撃モーションをとられたら弱状態でも射撃する柔軟性が大事です。
- 密着撃ち
ゾンビとの距離が近いほどゲージが赤くなる速度は速くなります。ゾンビに思い切り近づいて威力最大状態を最短時間で作り射撃、ゾンビがひるんでいる間に再び威力最大状態になるので射撃、と繰り返せば楽勝です。ザコゾンビ2,3体相手ならこの方法で確実に切り抜けられます。
- ダッシュ攻撃
- 武器を持ったゾンビが出てきたら真っ先にダッシュ攻撃を当てて、武器を落とさせましょう。銃弾を受けると深刻なダメージを被りますので、これは必須です。
- 武器を持ったゾンビの数が多くてヤバそうな場合、前転離脱攻撃を繰り出してゾンビの狙いをずらすと良いでしょう。ゾンビが銃器類を落とした場合、安全な時に拾って乱射するのが好ましいです。
- 魅せプレイ
- ザコゾンビ単体相手の場合、ホールド系の技は勿論、パンチラッシュ氣合攻撃なども織り交ぜて単調な責めになるのを避けましょう。拳銃だけでひたすら進むといった寒いプレイにならないようご注意。また、ザコゾンビ単体相手に足四の字ばかりでも頭の悪いプレイに見えますので要注意です。
- 障害物を壊す場合、背後攻撃や前転離脱攻撃でさりげなく壊すとシブ度アップです。
- 禁断の技
- この技は、反則的に強過ぎなのです。乱発すると攻略もへったくれも無くなって、確実にゲームがつまらなくなります。また、他プレイヤーへ悪影響を及ぼすこと請け合いでしょう。使用には細心の注意を払ってください。
- やり方は前転離脱攻撃中に全方位攻撃を繰り出します。この技は全方位攻撃がゾンビにヒットしても体力が減りません。
参考資料
これらの映画作品を観ると、よりいっそうこのゲームを楽しめるようになるでしょう。今すぐレンタルビデオ屋にダッシュ攻撃!
- 「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド」
- ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作の1作目です。ジャンルは勿論ホラーです。
- ゾンビの元祖的映画で、その基本が目一杯詰まってますのでとにかく観ておきましょう。少々昔の作品のために思わず笑ってしまう部分もありますが、当時の映画界のタブーをことごとく打ち破る画期的作品だったようです。
- リメイク版の「ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド 死霊創世記」もあわせて観るといっそう楽しめます。
- 「ゾンビ 〜ドウン・オブ・ザ・デッド〜」
- ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作の2作目です。この作品が広くゾンビの存在と性質を世に知らしめました。超ヒット作のため、オリジナルバージョン、ディレクターズカット版、ダリオ・アルジェント監修版など多数のバージョンが出ています。
- BGMの選曲・挿入タイミングが抜群のダリオ・アルジェント監修版がブッチギリでお奨めです。ホラーなのに何故かすがすがしい気分になれます。
- 「死霊のえじき」(原題は「Day of the Dead」)
- ジョージ・A・ロメロ監督のゾンビ三部作の3作目です。
- ゲーム中にゾンビが銃をぶっ放すことに違和感を感じる人は、この作品を一度観ておくと良いでしょう。カッコ良いゾンビは好きですか?
- 「エル マリアッチ」
- ロバート・ロドリゲス監督の出世作です。ジャンルはアクションです。
- これは下の「デスペラード」の前作にあたる作品です。約70万円で作られた超低予算映画らしいのですが、話のテンポやアクションの小気味良さが非常に光っています。「デスペラード」の前に観ておくことを強くお奨めします。静から動、動から静への展開が秀逸です。
- 「デスペラード」
- ロバート・ロドリゲス監督の作品です。「エル マリアッチ」の続編的位置付けですが、単品でも十分に楽しめます。
- ゲーム中のプレイキャラクターの細かい演出は殆どこの映画からの出展でしょう。コレを観れば、二丁銃やギターマシンガンをLボタン射撃せずには居られなくなります。気分爽快、これぞエンターテイメントアクション映画です。
- 「探偵物語」
- 故・松田優作主演のテレビドラマシリーズ。
- 超有名作品ですので多くは語りません。毒島プレイヤーは敬意を込めつつ必見。