Kazuhiko Ranmabayashi's Journal

ohnok@yahoo.com


HOME / MAIN / PROFILE / HOBBY / LINK
JOURNAL / EVA / PEKA GO / POEMA

'96の日誌
'971-3月の日誌 4-6月までの日誌 7-9月の日誌 10-12月の日誌
'981-3月の日誌 4月の日誌 夏秋の日誌
'99 1-5月の日誌 6-12月の日誌
2000 前期の日誌

簡単なメーリングフォームはここ








Sun. 12/31/2000 "Farewell 20th Century"

本日をもって、西暦2000年が終わります。
そしてそれは同時に、20世紀の終わりであり、千年紀の終わりでもあります。
月の終わりが晦日で、年の終わりが大晦日なら、今日は超巨大な晦日ですね。(笑)

しかし、現存する人類の文明の歴史において、この世紀ほど変化に富み、色々な方面に発達した百年紀はなかったでしょう。
電気機関の発明から始まる科学の急激な発展は、世界の成り立ちを変えた、とすら言えるような気がします。
なんたって、とても手短なところではあるけれども、他の天体に人が行ったんですから。
……ま、その後、宇宙開発は止まっちゃいましたけどね。

皆さんは小さい頃、小学生の頃かなんかに、21世紀になるときに自分は何歳になっているか、なんてクラスで数えさせられた事はありませんでしたか?
僕は、ありました。
当時は、ホントに遠い未来の事だと思っていたのに、実際にその時が来てしまうと、なんとも言えない気持ちです。
ねえ。

では、この辺で今年の私的な10大出来事などを。

と、こんなもんでしょうか。
……って、9項目しかないですね。(^_^;)
まあ、いいけど。

では、今日はこの辺で、
今年はこの辺で、
今世紀はこの辺で、
今千年紀はこの辺で、

また、明日、
来年、
来世紀、
来千年紀にお会いしましょう。




Sat. 12/30/2000 "The Last Shopping of the Century"

前から欲しいなあ、とは思っていたんですが、今日、とうとう買ってしまいました、DVDプレーヤーを。
DVD ROMドライブを買うって手もあったんですが、買ったって、DVDムービーを見るだけなんだから、やっぱりパソコンの17インチの画面より、36インチのTVの画面で見た方が良いですからね。
地域コードのおかげで日本のDVDは見れないですけどね。(-_-;)

さて、この国の人間は、安物買いの銭失いが多いんですよ。
そんなわけで、お店にも、品質(或いはブランド)よりも価格を重視した品物が揃っています。
僕も、ここに馴らされたんでしょうねえ、今回のDVDプレーヤーも、値段及び機能重視になりました(決して品質ではない)。

買ったのは、名も知らぬ会社のプレーヤーで、
3ディスクチェンジャー
DVD, CD, VCD, MP3対応
Build in DOLBY DECODER
カラオケ
などの機能つきで$199ナリ。

このプレーヤーを選んだキーは、$200以下でDOLBYデコーダが入ってて、しかもCDに焼いたMP3ファイルを再生出来る、という3点。
これで、パソコンを立ち上げなくてもMP3ファイルを再生出来るのがちょっとうれしい。
……まあ、DOLBYの方は、折角アウトプットが5つあっても、スピーカーも無ければ置く場所も無いので、宝の持ち腐れなのだが。(^_^;)

で、さっそくDVDムービーを借りて見てみました。
確かに、画がキレイといえば、キレイですね。
ディスクにいろんな特典とかついてるのも面白いですし。
ただ、借りてきたDVDが、"The CROW"ってところがアレでしたけど。^^;
ブルース・リーの息子のBrandon Lee主演作で、撮影終了すぐに、父親と同じように殺されてしまった事で話題になった作品です。
ホントにそれだけの作品でした。(>_<)

……しっかし、折角買ったんだから、CCさくら、DVDで出ないかなぁ?



夕方からはDVDプレーヤーで遊んでたんですけど、昼間は死んでました。
ずっと雪かきっすよ、雪かき。
家の犬は埋もれてましたからね、結構降りました…ていうか、今でも降ってる。(*_*)
真夜中だってのに、今さっき家の前を除雪車が隊列作って走っていったし。
この調子じゃ、明日も雪かきかな?
ややねえ。

はあ……。
逆襲のシャアのVCDでも見ながら寝るか。

 


Fri. 12/29/2000 "Snow + Rear Drive = ??"

今日のタイトルの答えは、「無茶苦茶怖かった」です。
やられましたよ、ホント。
後輪駆動車が雪に弱いのは知識として知っていましたけど、あれほどのものとは……。(>_<)

別に、雪が降っていたわけじゃないんです。
ただ、そこここに雪が残っていただけなんですよ。
特に駐車場とかにね。
そんな場所なんで、かなり低速で進んでいたんですけど、無茶苦茶お尻振りまくりました!!
きっと、タイヤも悪かったんでしょう。
いかにも高速用の、太めの滑りの良さそうなタイヤ履いてますから。

おーコワ。
もうミルちゃんは封印しときましょう。(笑)
寒くて洗車も出来ないことだし。(爆)

 


Tue. 12/26/2000 "After Christmas Sale"

この国では、クリスマス後の一週間は一大セールの時期です。
そんなわけなんで、僕もちょろちょろとお店をまわってきました。
……結局何にも買いませんでしたけど。

でも、床屋さんに行ってきました。
結構久しぶりだったんですが、働いている人の顔ぶれが半分以上かわるとは思いませんでした。
うーん、ビックリ。
八年間使ってる床屋さんが、ここにきてかわってしまうとは。

そうそう、今日はミルちゃんで移動していたんですけどね、走っていると、同じ配色のS2000がブッちぎって行きました。
街中なのに、バカやねえ。
後ろの窓、ビニールのくせに。(爆)

最後に、ペカ碁のページを更新しました。
きっとこれが今世紀最後のお話の更新となるでしょう。
うーん、ペカ碁がトリか。
なんかヘンなカンジ。

 


Mon. 12/25/2000 "Miracle Happens on Christmas Day?"

奇跡の日、というわけでは無いのでしょうが、今日は、空から素敵なプレゼントがありました。
今日、米国東部時間の昼頃、3時間ほどかけて日食がありました。
さすがに、完全なものではなく、影が太陽の半分くらいを横切るという、部分的なものではありましたが、それなりに楽しむことが出来ました。
すごい晴天だったんで、良く見えましたよ。
サングラスを四重にしても、まだ辛かったですけど。(笑)
今日が聖誕祭ということもあって、ちょっと不思議な気分にもなりましたしね。
ホワイトクリスマスにならなくて良かった。(^_^;)

次に北米大陸で、この日に日食が見れるのは三百年以上後のことになる、というので、幸運だったのかな……?

 


Sat. 12/23/2000 "The Day Journal Lost"

あれれれれ?
このファイルが消えてましたね。
なんだったんでしょうねぇ……FTPミスったのかなぁ??
MSのFrontPageの自動Updateに頼りきっちゃって確認作業を怠ってるから、某所で知らされるまで気づかなかった。
Y氏、ありがとうでした。
でも、EVAっぽいページが年末仕様になったのは2週間ほど前の話だったりします。(笑)

それはそれとして、今さっきまで物書きをしていました。
ペカ碁なんすけど、なんで僕の書くペカ碁は、キャラが違ってきてしまうのでしょうか?(笑)
それに、僕の一人称ってヘン!
途中で読み返して、書くの中断しちゃったですよ。(^_^;)
うーん、デビル伊角くんはムズいなぁ・・・・・・。

あと、MS Wordもあいかわらず治っていません。
あの後、OSまで入れなおしてみましたけど、結局ムダでした。
一体全体、何が悪いんだろう?
困っちゃうよなぁ。
不便だよなぁ。

ため息ついちゃう。(*_*)

 


Fri. 12/22/2000 "The 2nd Day of Winter"

一年間で一番日の短かった昨日。
冬至も過ぎて、冬本番。
そう言いたいところですが、ここはとっくに冬本番の寒さが続いているので、それがどうした、といったカンジです。
でも、これから段々と日が長くなっていくわけですから、それだけは嬉しいかもしれません。

しかし、本当に寒いです。
今日の最高気温なんて10度ですよ! 10度!!
摂氏で言ったら、氷点下12度ほどですよ『最高』気温が。
風による体感温度は-20度(摂氏-30度程)とか言ってましたから、頭も顔も覆わないと切り刻まれそうに凍えてしまいます。
車のエンジンも、かけた時にはイヤな音をしていましたしね。
少なくとも、これから一週間ほどはこの調子の気温が続くとのことで、涙も凍っちゃいますよ。


一月ほど前にNN6をインストールするだけはしたという話をしたけど、それ以来MS Wordが死んでいたりする。
何か、物書きでもするか、と思って起動させようとしたら起動しない。
なんたらDLLのPage Faultとか言って、一番イヤなタイプの不具合の出方。
元凶であろうNN6を消して、MS Officeも入れなおしたが直らない。
直らないったら治らない。
全く持って、どうしたくれようか、というものだ。

イヤ、ホントに参った。
何がイケナイんだか、サッパリわかんないんだもん。
困っちゃったよなぁ。
折角、久しぶりにWJ誌を読む機会を得たから、ペカ碁でも書こうかと思ったのに。(-_-;)




ちなみに例のソーラーパネル。
ちょっといびつではあるけれども、円筒形を基本としたステーションの周りに扇方に広がっている、
ということなので、どちらかといえば『ソーラ・レイ』の方だろうな。(笑)


Tue. 12/19/2000 "VACATION!!"

そんなわけで、長期休暇の一週目です。
休みになればいっぱい時間が出来るだろう、と思っていたら大間違いでした。
なんか、色々とやることがあるものですねぇ。
……掃除、洗濯、お犬様を洗う、そんでもってクリスマスの買い物などなど……。
疲れちゃった。
毎晩、雪降るしさ。
昼間は晴れてるんだけどね。

この調子じゃ、物書きの方も、進まないんだろう、きっと。(-_-メ)



ココ数日、CATV回線のことを真剣に考えてみていたりします。
ちょっと凶悪に重いダウンロードをしてるもので。

何をダウンロードしているのかというと、今月初めに「"Platinum" のフルサイズ聴きたいなぁ」なんて言っていたのを覚えていますでしょうか。
いやあ、WWWというのはすごいものです。
探せば、本当に何でもあるものなんですね。
海賊版大国である、中国語圏で、でしたが、見つけました、CCさくらのサウンドデータMP3データベースを!!

そのサイト、中国語のBig5フォントを使っていると、HTMLのヘッダーには書いてあるんだけど、どうやら他にも特殊なフォントを使っているらしくて半分以上が読めないのだけれども、ホントに、CCさくらの歌データからBGMデータからみんな揃っている。
この、香港だか台湾だか知らないサイトだが、どうもサーバの速度が遅いらしく平均で "1kbps" くらいしか出てくれない!!(>_<)
しかし、現在、シングルのデータ全部と、サントラ1のデータを全て落とし終わった。
ちょっと嬉しい。

ただ困ったことは、ZIPで圧縮されているのだけども、圧縮されたファイルの中に入っているファイルの名前がが中国語で表記されているらしく、開けないファイルがそこココに……。(ーー;)
なんとか手立てを考えなければ。

でもアレやねぇ。
さくらの歌って、恥ずかしい歌詞が多いねぇ。(^_^;)
ヴァレンタインを題材にしたドラマも入ってたけど、それもなんか体中ムズムズしちゃったし。(爆)
ええですわぁ。
ほんま、なんかこのまま何かお話でも書くか、ってね。

……その前にペカ碁か。(@_@)

ちなみに、中国語文化圏でのCCさくらの題名は『魔法札捕獲少女 櫻』でした。
なかなかそのまんまで、ええんでないの。
でも、『魔法少女』なのね。(笑)

 


Fri. 12/15/2000 "The Last Work Day of the 20th Century"

年末2週間は有休を取っているので、今日で僕は仕事納めです。
そしてそれは、僕にとって20世紀の仕事納めともなるわけです。
うんうん、頑張ったぞ、自分。(笑)
明日から、就職してから取った、一番長いお休みを楽しもう。


さて、「うみうみうみ……」の件。
気になったから『CARDCAPTORS』を見なおしてしまった。
この北米通常版VHS『CARDCAPTORS -Test of Courage-』は3話構成75分。
"Sakura's Rival," "Time and Again," "The Cave" となっている。
ちなみに字幕版VHSは『CARDCAPTOR Sakura "The Clow" -The Original Japanese Uncut Version-』というタイトルで、
"Sakura and the Mysterious Magic Book" "Sakura's Wonderful Friend" "Sakura's Heart-Racing First Date" "Sakura's Tiring Sunday"の4話構成100分である。

それで、肝心の「うみうみうみうみうみ……」の場面。
さくらが海に向かって駆けていく場面だというので、きっと海での冒頭場面なのだと思うが、"The Cave"では、いきなりさくらが泳いでいる場面から始まっている。
……カットされたなこりゃ。^_^;
しかし、この回を見て思ったのは、生徒達が網で魚を取る場面を、こっちの子供達は一体どうとっただろうか? につきる。
次の場面の、魚を頭ついたまま焼いている場面なんて、みんな何事や、と思っただろうな。

そして、3話全部に言えることに、セリフと絵の表情があってない事が多い。
特に、さくらと小狼の会話はそうだ。
多分、ライバルとして扱いたいからなのだろうけど、二人とも不自然に口調だけ好戦的だ。
画面がほのぼのとした表情をしているのに、セリフだけはカードの件でケンカしてるんだもん。
すごくヘン。

みんながみんなを呼び捨てなのは、数日前にも述べたが、字幕版だと唯一さくらが兄のことを "Big Btouther" と呼んでいる。
しかし、口調だけはどうにもならないのだろう。
僕ほどじゃないにしても口悪いし。
知世なんて、違和感バリバリだし(特に吹き替え版)。

まったくね。(>_<)

 


 

Thu. 12/14/2000 "Time Bomb"

今朝、出社すると、一つ立ち上がらないパソコンがあるという。
一体何事かと見てみると、ルート上のシステムファイルが一つも無い。
これじゃあ立ち上がるわけがない。
なぜだかサッパリわからなかったが、とにかくなんとか修復しようと、システムファイルやレジストリなどを定期的にバックアップしているプログラムがあるので、それから修復しようと思ったのだが・・・・・・そのプログラムの入っているディレク
トリがカラッポ!!

「何じゃこりゃ??」
と思いながら、その他のディレクトリもチェックしてみると、他にもカラッポのディレクトリがちらほらと・・・・・・。
こりゃ、愉快犯か、あるいはどこかの怒れる社員が消したか?
そう思った。
なぜならこのパソコンのユーザーは、とてつもなく毛嫌いされている人だからだ。
かくいう私もかなり好きではない。
ぽんぽこタヌキさん、ってなわけだ。
しかしながら仕事なので、しゃあない、と思いながらOSからなにからインストールしなおした。
そして、ついでにドライブのチェックとウィルスのチェックをしてみたら、ウィルスのチックに一つだけ引っかかった。
おや、ウィルスか。
と、その時は何とも思わなかったのだが、そのウィルスの情報を調べてみてビックリ。
そのウィルス、Word97のマクロウィルスなのだが、時限起動型で、12/13にHDの内容をすべてデリートしようとする、とのこと。
「12月13日にねぇ・・・今日は12月14日かぁ・・・・・・。って、昨日起動したのかこれ!?」
・・・・・・だったらしいです。
私、時限式のウィルスが実際に起動して実害を与えたのって、初めて見ました。

しっかし、なんでマイクロソフトはこんなコードを『文章』ファイルに埋め込めるようにしたんだろうなぁ?
こんなんだから(無茶苦茶簡単に出来ちゃうから)マクロ型のウィルス、しかもかなり過激なやつが増え続けるんだよな。

 


Wed. 12/13/2000 "The end of 2nd and the beginning of 3rd"

晴れた夜空を見上げて見てください。
何か違うような気がしませんか?
明るい月があって、太陽系に一番近い恒星であるシリウスがあって・・・と、ここまでは今まで通り。
そしてもう一つ。
何か、異常に明るい点、というか何というか、が見えませんか?
見えましたか?
これ、なんだと思います?
これこそ、先週から世界中の天体観測愛好家達の怒りと顰蹙を一身に浴びている、NASAが例の国際スペースステーションのために設置した、現在までで最大の衛星軌道上人工建造物である、ソーラーパネルです。

全長が、ジャンボジェットの翼ほど、といいますから、確かにでかいですよね。
そして、とっても迷惑です。
風情ぶち壊しだし、
これの明るさのお陰で、見えなくなってしまった星が多々存在すると思います。
まったく、夜空で三番目に明るい物体が人工建造物になってしまうとは。
なんともはや。

さて、三番目の話は終わって、今度は二番目のお話。
といっても、今度は天体の話ではありません。
現存する、世界で二番目に長い歴史を誇る自動車会社『Oldsmobile』の話です。
この、米国で一番、世界でダイムラーベンツに次いで二番目に長い歴史を誇る自動車会社が、2003年までに姿を消すことが昨日発表されました。

19世紀末からの創業といいますから、100年以上も続いてきた会社です。
GMの傘下に入って、地道に歴史を築き上げてきたこの会社でしたが、数年前に同じGM内に、『Saturn』という会社が出来ると、なんだか調子がおかしくなってきました。

『Saturn』の販売台数がすごい勢いで伸び続け、それと殆ど同じ割合で『Oldsmobile』の販売台数が落ちていったのです。
なんとも皮肉なものです。
新参の車会社が、最古参の車会社を、しかも同じグループ内で、潰していってしまったのですから。
なんとも、寂しいものですね。

 


Tue. 12/12/2000 "High Speed Internet Access Plan Failed"

昨日、次期大統領の任期が始まるのが1月2日からだと書きましたが、実は間違ってました。
1月12日でした。
『1』を付け損ねていましたね。(>_<)


8月に申し込んでから、もう4ヵ月ほどが経過したADSL接続ですが、とうとう本当にキャンセルになりました。(-_-;)
結局、設置工事の予定は、全部で7回ほど持たれたでしょうか。

全て「ムダムダムダムダァァァァ……!!!!!!」(ドッギャァァン!!)

ってなものでしたね。(-_-)
ちなみにキャンセルしたのは僕からではなく、DSLを受け持っている会社の方からでした。
向こうも、ここのローカル電話会社であるAmeritechに対する忍耐が切れたのでしょう。
なにせ、僕もそうですが、この会社も、何度も何度も無駄足を家に運んだのですから。

……あー…ムカつく。(-_-メ)

しかし、どうしてくれようかなぁ、ホント。
ローカルな電話会社がこの調子じゃ、どこのプロバイダにしたってDSLは使えないし。
某氏が導入したようであるCATV回線は、時間によってはご近所でのアクセスが集中しているせいか、スピードがかなり落ちると知り合いに聞いたことがあるし。
それに、自分ってばTV見ないから、CATV自体を入れてないからな、きっとインターネットアクセスだけ導入することって出来ないんだろうし。
後は、ISDNくらいしか一般家庭で導入可能なものは思いつかないもんな……。
…はぁ、ダメだこりゃ。(-.-)

 


Mon. 12/11/2000 "The Longest Election of the Modern U.S. History"

しっかしこの国の大統領選挙もいいかげん厭きてきたよな。
11/07が投票日だったから、今日で5週間だよ。
こんなに日にちが経っても結果が出ない選挙なんてはじめて見た。

はっきり言って、もうどっちか諦めろよ、と誰もが思ってると思うんだけど、この国の人間はやっぱりこの国の人間なのよね。
もしかしたら今の世代に特化したことなのかもしれないけど、なんでもかんでも裁判を起こしちゃう。
どんなに見た目に、それはちょっと違うだろう、と人々が思ってしまうようなことでも、とにかく裁判を起こす。
そして、自分が求めている物事を手にするまで、何度でも裁判をあの手この手で起こすのだ。

今のこの選挙の状態は、まさにこれだろう。

今日の時点で、この選挙の命運は、連邦最高裁とフロリダ州最高裁の、二つの裁判所の裁判官達の手にゆだねられている。
次期大統領の任期が始まるのが1月2日(オレの誕生日じゃん^_^;)だから、急がないとまずいだろうに。

まったく、隣国カナダは先日、ホンの数時間で大統領選の開票を終えたというのに……。(ーー;)



先日の『CARDCAPTORS』のキャラの名前のスペルまで手に入れたのでここに記しておく。

Sakura Avalon = さくら
Li Showron = 小狼(彼は大人になったら『大狼』と名を変えるのだろうか?)
Keroberos (Kero) = ケルベロス(けろ)
Madison Taylor = 知世
Tori Avalon = さくら(兄)
Julian Star = 雪兎
Aiden Avalon = さくら(父)
Natasha Avalon = さくら(母)
Layla Mackenzie = ショタコン女教師(笑)
Rita = ロリコン教師の毒牙にかかった薄幸の少女(爆)
Chelsea = うそつき少年のおもり
Zachary =うそつき少年

だ、そうだ。
ちなみに、ケロはそのままケロになっているが、その発音はどう聴いても『キィロ』である。
そして、こちらでは当たり前のことなのだが、サクラが兄貴のことをトォーリィと呼び捨てにしているのが、どうしても生理的に受け付けることが出来なかった。(苦笑)

 


Sat. 12/09/2000 "Santa's Coming to Town"

今日、街を走っていると、なんとこのクソ寒いのに(氷点下でした)トップを開けて走っているオープンカーが横を通り過ぎて行った。
なんとも気合の入ったことだ、と思いながらその車を見ていたのだが、驚きはそれだけではなかった。
ドライバーが、赤と白の衣装を着て、赤くて白いボンボンのついた帽子をかぶっていたのだ!!
そう、サンタクロースの格好だっ!!
ホントに根性と気合の入った人だと思った。(^_^;)
……でも、オイラもちょっとやってみたいかも。(笑)


『CARDCAPTORS』の話をした時に、もしも日本語版があったら買ってたかもしれない、とか言っていたのを覚えているでしょうか?
……なんて、こんな書き出しをしてしまえば、この後になにが続くのかは明白でしょう。
そう! あったんですよ字幕版が!
そんでもって、やっぱりトチ狂って買っちまったんですよ、これが!!^_^;
……それも、吹き替え版の方まで買っちまいました。(爆死)

こっちの(字幕版)題名はちゃんと『CARDCAPTOR Sakura』でした。
1話から4話までが収録されていて、初見の感想としては、
「まあ、可愛かったんじゃないかい?」
ってところでしょうか。(笑)
いえ、特に他に見るべきポイントは無かったような気がします。
次が出ても買うかなぁ……?

日本語版の方は、とても普通だったのですが、英語版の方は…なんかスゴかったです。
これってば、どうやら特選集みたいなものらしくて、小狼くんの登場する回、他2話が入っていたんですが……、

「好奇心で買ってしまった俺が悪かったっっっ……!!!」
ってなかんじでした。

まずはオープニングからフリーズさせられてしまいました。
なんかスゲー変!
いきなり低い声の親父のナレーションから始まるし。
さくらの声が可愛くないし(この番組から可愛さを取って何が残ろうか?)。
ケロの声は親父だし。
登場人物の名前が全員違うしっっっ……!!!

名前が違うのにはかなりのけぞらされました。
なんてったって、小狼くん以外に、姓名ともに日本版と同じ名前のキャラはいませんでしたから。(+_+)
しかも、名前がなかなかにスゴイ。

さくら = サクラ・アバロン
知世 = マディソン
雪兎 = ジュリアン
ホントにいたらヤバイだろうロリコン先生と付き合ってるさくらの友達(笑) = リータ
うそつき少年とそのガールフレンド = ザッカリーとチェルシー

と、ちゃんと聞こえたのはこれくらいだったでしょうか。
……しかし、アバロンって苗字はなんだよアバロンって?^_^;

英語版は、たとえ続きが出たとしても絶対に買わないでしょう。
きっと。


遅れ馳せながら、吉田さん、4周年おめでとうございます。\(^o^)/



 

Thu. 12/07/2000 "Season of Heart Attack"

暦の上ではまだ冬は始まっていないのですが(12/24が"First Day of Winter"となっている)、無茶苦茶寒いです。
昨日などは、一桁まで気温が下がっちゃいましたからね(摂氏マイナス10度以下)、すごいものです。
路面も凍ってて、車がフランフラン滑ってましたから。(^_^;)

さて、寒くなってくると多いのが心臓麻痺です。
寒さに負けないように体を温めるため、心臓がより多くの血液を循環させようとしてオーバーワークに陥りやすいわけです。
怖いことに、昨日など、会社の駐車場の車の中で心臓麻痺を起こして死亡した人がいました。
毎シーズン、必ず雪かきの途中に心臓麻痺を起こして死亡する人が幾人も出ますから、自分も気をつけなければと思います。


MIDI集めの方は、いつのまにかにムービー集めにかわってしまっていました。(笑)
例の『夏影』という曲にしても、やはりMIDIだと限界があるわけであり、ショボショボになってしまうケースが多い。
もちろん、原曲を知らなければ判断は出来ないのだが、この曲の場合は、製作者が自分の環境で鳴らしたMIDIをMP3フォーマットで録音して提供してくれていたので、原曲とまではいかないまでも、この製作者の意図したものを聴くことが出来た。
そしてそれは、自分の軟弱なソフトシンセなどでは、そんなクオリティーすら得る事が出来ない事を知ったのだ。
だからだろう。
ムービー集めに走ってしまったのは。(>_<)

往々にしてムービーファイルは巨大なので、たかだか二日では、たとえ見つけることが出来たとしても落とすのが大変なわけで、3つほどしか今のところ手に入れていない。
今回落としたのは、やはり例のAIRから、宣伝用ムービーとか(ゲームのOPそのままだ)、KanonのOPだとか、
そしてもう一つは、この夏全米で公開予定の映画『Final Fantasy -The Spirits Within-』の宣伝ムービー。

KeyのギャルゲーのOPは置いておくとして、FFムービーの事に触れておきたい。
予告を見る限りでは、かなりの質の映像だからだ。
なにせ、予告のしょっぱなの部分で、一瞬ではあったが、実写に見えてしまったくらいなのだ。
あんなに精密なポリゴンレンダリングの計算をしつづけなければいけなかった事を考えると、製作にこれだけ時間がかかったのも頷けるというものだ。
なにせ、本当に二年ほど前までは、大量のレンダリング計算をするために大量のマシンを並列につないで並行計算をさせて時間を稼ぐくらいしか手がなかったのだから。
たとえば、『TOY STORY』なんかのときも、カリフォルニアあたりにある様々な大学なんかのシステムの時間を借りまくったという話だから。

<http://www.finalfantasy.com> に行って、このムービーを見てみてもいいかもしれない。
もちろん、これはパソコンのモニターで見ているのであって、劇場なんかの大きなスクリーンでみたら粗が目立つのかもしれない。
それに、映画としては、話としては、きっと面白くもないのだろう。
こういう映画の常として。
でも、いままでのオモチャ物やムシ物のCG映画でなく、等身大の人を描いたCG映画であるというところに、見る意義があるのだと思う。
たとえこの映画が、『FF』というよりも、『SF』であったとしても。(-_-;)



……しかし、Y氏の環境でも落ちやすいのかこのサイトは。(ーー;)
頼むよ、米ジヲさんよ。
妙なスクリプトとかで要らないウインドウを開いてくれちゃうのは、他のフリーサイトでも同じ事なんだけどなぁ……。
なんでやねん。
でも、日ジヲよりはマシだよね、コッチって。
日ジヲって、落ちる以前に繋がらないことが多々あるし、繋がったとしてもファイルを落としている途中で交信が途切れちゃうことがザラだから。(^_^;)
……って、両方ダメダメやん!(>_<)


Mon. 12/04/2000 "CARDCAPTORS"

今世紀最後の月となりましたね。
199x年に核戦争が起こらなかったので、世紀末救世主伝説は生まれなかったのがちょっと残念ではありますが、まあ、平和が一番ですよね。(笑)

今月最初の週末は、例のドライビング用CD作りに励んでしまいました。
いやしかしホント、ネットでMIDIを発表している方々はうまいですねぇ。
耳コピもうまいですが、アレンジもうまい。
なかなか良い曲が集まって、CD一枚にいれるための選曲が大変でした。
良い曲に限って長いし。
泣く泣く切った曲もありました。
最終的には、なかなかノリの良い曲の揃った、良いドライビングCDが出来たと思います。
基本的には、『OutRun』『GranTurismo』『RidgeRacer』『DATONA USA』なんかが主な出典です。

ただ難点なのは…ミルちゃんのエンジンって無茶苦茶うるさくって、高速で走ってるとステレオなんて聞こえやしないの!(爆)
くぅっ! やはり夏までお預けなのかっ!!
夏になれば、上開けて田舎道をゆっくりいけるんだけどなぁ……。

さて、CDを作るためにMIDIを探していた時、結構色々と物色してしまっていたので、CDを作るのに一週間かかってしまったわけです。
今、一番盛り上がっていたのは、やっぱりギャルゲーの話題作である『Air』でした。
自分もちょろっと落として聴いてみたのですが、これがスゴイ!
なんだか摩訶不思議という言葉がとてもピッタリくる曲ばかりで、思わずゲームをやってみたくなってしまいました。
特に、『夏影』という曲にクラクラきました。
うー…MIDIじゃなくて原曲が聴きたいぃぃ!!

もう一つ異彩をはなっていたのがCCさくらの第三期OP『Platinum』でした。
最初は、「おー、誰かさんがよく話題にしているアレか。しかし、OPが三つもあるなんて、この番組って一体どんだけ続いたんだ?」ってな思いだけでちょろっと聴いてみたのですが、聴いてびっくり情報見てビックリ。

作曲:菅野ようこ……!!
歌:坂本真綾……!!!

自分の好みの曲のはずだわ。
この二人は、エスカで僕の心をガッチリキャッチだから。(^_^;)

くっはぁ〜…原曲聴きてぇぇ〜〜〜……!!
と、またなったわけですが、コッチの場合は、結構カンタンに歌を聴くことが出来ました。
……ちょろっとCCさくらの最終回のEDのムービーファイルを発掘してきやしたぜ、ネットの大海のなかから。
ええわぁ〜〜〜! ほんまにええわぁ……。
特にあの、そこここで音程が外れてる良くわからない楽器がイイ。
TVサイズじゃなくて、こんどはちゃんと全部聴きたいです。
誰か、MP3かなんかに落としてくれないかなぁ……。

そんなこんなでCCさくらのことが頭に入っていた私は、MediaPlay(すべてのフォーマットのメディアが揃っている店)に行ってビックリ。

「『CARDCAPTORS』ってなんやねん!?」

CCさくらのビデオがありました。
でも、題名にはさくらの文字はかけらも在りませんでした。
そんでもって、『CARDCAPTORS』って複数形でした。
……なんだかなぁ。

でも、驚いたのはこんなもんじゃありませんでした。
これってなんと、TVで放送している(た)らしいです。
まあ、エスカやらGWなんかも流しちゃうご時世ですから、おかしくはないのかもしれませんけどね。
ただ悲しかったのは、なまじっかTVでやっているせいで、ビデオもTVでやってるののビデオなんですわ。
全部英語吹き替えなんっすよ。
なにせ、吹き替えとすら表記されてませんでしたから、英語喋ってるのが当たり前なんでしょう、この番組は。
悲しい。
字幕版があったら、もしかしたらトチ狂って買っていたかもしれないのに。(笑)



あ、そうそう。
今朝もDSLのインストール予約が入っていました。
『モチロン』導入されませんでした。
いいかげん、キャンセルしちゃおうかなぁ…と思ってきてしまうのはおかしいでしょうか。(+_+)



Thu. 11/30/2000 "The Last Day of The Last November of 20th Century"

月が終わるたびに言っているような気がするけど、お約束のようなものなので今回も。
もう11月も終わりですね、本当にはやいものです。
明日はもう、今世紀最後の月ですよ。

某t氏がNN6を導入して、ソッコーで止めた、という話。
でも、その中で気になったのは、某氏の環境ではこのサイトが落ちまくるということ。
……ホントっすか?
自分もNN4.7を主として使っているけれど、自分のサイトで落ちたということは無かったような気がする。
なにせ、立ち上げ時のデフォサイトがココだから、落ちたら絶対立ちあがらないもの。

うーん、なんでだろうか……?
OSでも違えば、そのせいに出来るのだけどもねぇ。
二人とも、UNIX系でもMacでもトロン(笑)でもAmega(爆)でもないビル君のシロモノを使ってるからねぇ……。

 


Mon. 11/27/2000 "Driving Music"

皆さんは、車を運転している時に何かを聴いていますか?
ラジオとか、お気に入りのCDとかテープとかMDとか。
色々ありますよね。
僕自身は、ラジオを良く聞きます。
ヤッパリ通勤で運転する割合が一番大きいわけですから、朝、それなりのニュースと天気予報と交通情報、それに流行の歌を流してくれるラジオが便利なんですね。

でも、昔っから一度やってみたいと思っていたことがあるんです。
それは、オープンカーで、海岸線を、『Out Run』の音楽をかけながら走ることなんです。(^.^)
……って、今の今までしっかり忘れてたんで、もう寒くて上開けてなんて走れないし、ここらへんには海なんてないですがね。(>_<)
それでも、『Out Run』の曲をかけながら走ることは出来るってもんで、現在MIDIを検索中。

って、みなさん覚えてますかね『Out Run』?
僕が小学生か中学生かの頃の話ですから、今の若い人にはわからないのかもしれませんが、当時、アーケードゲーム界を席捲したセガの誇る三大体感ゲームのうちの一つです。
ちなみにここで言う三大ゲームは、『Space Harrier』『Out Run』『After Burner』の三つです。

いや、萌え燃えましたよあの頃は。
無い金をつぎ込んだような気がします。
特に、『OutRun』にはまりましたね。
あの、巨大なフェラーリもどきの匡卓(『きょうたく』って漢字これであってる?)と、
レーシングゲームでなく、ドライビングゲームである、ということと、
当時としては画期的な曲調のFM音源(!?)なゲームミュージックにはまりまくりでした。

しかし、色々とMIDIを物色してみましたけど、古い曲なんで、いっぱい検索に引っかかるんだけど実際にはあんまり無いなぁ……。
日本に帰れば、セガ・ゲームミュージックのカセットテープがあるはずなんだけど。
さすがにそれはなぁ。
取りになんか帰れないし。
それに、ゲームミュージックという音楽ジャンルが出てきた頃のテープなわけだから(何年前だよ)、きっとテープなんて、のびのびワカメちゃんになってるんだろうな。(^_^;)

どこかに、これだ! っていうのは無いですかね?

 


Sun. 11/26/2000 "Final Day of the Thanksgiving Weekend"

4連休の終わりです。
ちょっと悲しい。(;_;)

この4日間、結構色々なことをやったような気がします。

恒例のThanksgiving Dinnerはあったし、
知り合いの家族のところに夕食に招待されたし、
伯母の誕生日だったんで夕食に連れて行ったし、
ミルちゃんのキャンバストップの保護剤買ってきて塗ったし、
洗っておいたブラをつけたし、
車庫の外の電球は換えたし、
空軍基地まで買い物行ってきたし、
Windshield Washer の、冬用の液(薄い氷なら溶かしてくれるらしい)を買ってきて、芹香ちゃんにいれたし、
Netscape 6を導入したし。

……結構忙しかったじゃん。
これなら、お話の方、なにも進展が無かったとしても言い訳はたつというものだ。(笑)



それはそれとして、NN6。
導入してはみましたが、なかなかに使えないシロモノでした。(-_-;)

まず、お約束ということで、インストールにつまづく。
インストールの途中で、思いっきりハングってくれました。
キーボードからの操作を何も受け付けず、結局、電源ブッち。
再起動の後、改めてインストール。
二回目は、何の問題も無くインストールできました。

さて、インストールしてからちょろっと使ってみたんですが、すぐに気づく問題点が幾つか。

まず、重い。
むちゃくちゃ重い。
しんじらんねーくらい重い。
なんでこんなに重いのだろうか? と疑問に思っていたら、一つ気づいたことが。

「なーんか、そこここに、JAVA BeanっぽいGUIがちりばめられているような気が……?」

って、もしかしてホントにJAVA使ってアプリケーション書いてる!?
そうだとしたら、オメー、なめてるゾ!!
しかも、JAVAコンソールのインストールも出来て、SunOSでお馴染みの、JAVAなマスコットキャラまで出てきてしまう。
……常駐プログラムとして。
あのイカみたいなキャラ見たのってば、SunOSでHotJavaなんてブラウザを使ってた時以来だぞ。

そんでもって、リンクをクリックするたびに、新しいウインドウを開いてくれる。(ーー;)
最初は、デフォルトの設定がそうなっているだけで、何処かで変えられるんだろう、と思った。
でも…何処にもそんな設定ねーゾ!!
こんなんじゃ、うざくってしょうがないじゃないか!!

ブックマーク(IEの『お気に入り』ね)にも変更があった。
NN4.x までは、クリック二つで、ブックマークにリストされているすべてのサイトの更新情報を調べることが出来た。
その機能が NN6 では消えている。
その代わり、ブックマークにリストされているサイト、一つ一つに、サイトの更新情報を調べるアクションをスケジュールできるようになっている。
それ自体は良いかもしれない。
セットしておけば、そのセットした周期で、自動的に更新情報をアップしてくれるのだから。
だけど、それをするには、一つ一つセットしなきゃいけないし(そんなことやってられません)、ネスケに更新情報を調べさせながら、その後を追うようにしてネットを巡回する自分にはとても都合が悪い。

最後に、メールソフトなのだけど。
なんかビルゲイツ帝国の悪影響を受けたようで、有無を言わさずにメールボックスとかとかを "Windows\Application Data\" に突っ込んでくれる。
今までは、ネスケ本体のあるディレクトリに入れてくれてたのに。(;_;)

結局、半日でNN4.7に逆戻りしました。(笑)
頼むからもう少し使えるものを創ってくれってカンジ。
少なくとも、AOL と Sun の支配下から、もうちょっと抜けて欲しい。(>_<)
……ムリなんだろうけどさ。

あと、折角写真を撮ったんで、車のページを更新しておきました。
いえ、写真が増えてるだけなんですが……。^_^;

 


Thu. 11/23/2000 "Thanksgiving Day"

4連休のはじまりです。
ちょっと嬉しい。(^u^)

毎年恒例の事ですが、ちゃんと七面鳥を食べました。
昨日も会社で食べました。
家にたくさん残っているので、きっと来週1週間くらいは毎日のように食べつづけることでしょう。
……あう。(+_+)

この休みを利用しない手はないので、何か書こうかな、と思って色々と読み返していたら、いつのまにかに昼寝してた。(笑)
うーん…体が拒否しているのか?
でもホント、某作品とかとかは、丸二年は更新してないから、何とかしたいんだけどもねぇ……。(-_-;)

なーんて事を考えているうちに、全然関係無い事をしていました。
ミルちゃんのページを作ってみました。
ここでは、僕の気づいた北米仕様と日本仕様での変容点をあげてみました。
よかったら見てみてくださいね。

 


Mon. 11/20/2000 "3 Days Work Week!!"

うーん、そこまで崩れちゃったか。(-_-;)

昨日更新した"Summer with..."の圧縮ファイルに入っているエンドクレジットは、一応いくつかのブラウザで動作(あるいは不動作)の確認をしていたのだけれど、テーブルがそこまで崩れたのは無かった。
確認した環境は、

だったのだけれども、どの環境も、テーブルが崩れることはなかったんだけどなぁ。(>_<)

一番の問題は、JavaScriptのなかでも、IE専用のJavaScriptを使ったところ。
最初にヒロイン(?)達の名前とセリフが出てくる画面が、IE5以上で見ると、上下にある名前とタイトルの書いてあるバナーのような部分が、左右から飛来してくる効果をするのである。
自分では、結構気に入っている効果なのだが、これがどうにも、本当にIE5以上じゃないとサポートされていない。
特に、IE4あたりで見ると、中途半端に効果をサポートしているので、情けなく見苦しいことこの上ない。
これだったら、最初っからサポートしていないNN4.7で、動きの無い画面を見たほうがマシというものだった。

実は似たような効果を出すことの出来るScriptが、NNの対応しているJavaScript(いえ、こっちがホンモノなんですけどね)にもあるのだけれど、コードが長いし、場所をピクセル数で指定しなければいけないので、もっと画面の大きさが重要になってしまう。
それになにより、面倒くさかったので(爆)そちらの対応はしなかった。(^_^;)

もう一つの問題点は、MIDIの鳴らし方。
タグは合っているはずなのに、なぜかWIN98SE上のNN4.7では鳴らなかった。
ノーマルのWIN98上のNN4.7では、ちゃんと鳴るのにもかかわらず、だ。
IEの方は、全然問題なかったんだけどね。

後は、Refreshも最後のAutoScrollも、NN3で動くのなら問題無いだろう。
……ま、出来るならIE5で見てくださいな。
僕自身も、普段はNN4.7を使ってるけど、このエンディングのためだけにIE5.5をインストールしたから。(核爆)

さて、次は正式版の出たNN6だな。(+_+)



話は変わって、今日の表題にもあるように、今週のお仕事は3日間だけ。
木曜から週末に突入です!!

チョット日本のカレンダー見てみたら、日本も木曜日は勤労感謝の日でお休みなんですね。
こっちは、Thanksgivingで、大抵のお仕事は(お店とかは別ですよ)、Thanksgiving Weekendとか言って、4日間お休みなんですよ。
あー嬉しい。)^o^(
今から待ちきれないですよ。



せっかくのお休みだから、何かまた書き始めたほうがいいんだろうけど…何から手をつければよいやら……。(ーー;)
ペカ碁は読めないからネタないしなぁ。
やっぱ、もう4年越しの連載(笑えねぇ)になっちゃってるアレかなぁ……。
少なくともどこぞのD氏と、心の中で密かに張り合っているらしいT氏には負けないように頑張らねば。(笑)

 


 

Sun. 11/19/2000 "Riot"

いやぁ、怖いですねえ。
よくヨーロッパとかで、サッカーとかの試合から暴動が起こった、なんてニュースを見るじゃないですか。
それが昨晩、この街でも起こったんですよ。
ただし、サッカーじゃなくてアメフトが原因でしたが。

この街には、オハイオ州立大学という、米国内で(分校などは考慮せず、一つのキャンパスとして)最大規模を誇る大学がある。
そして、この大学のフットボールのライバルとされているのがミシガン大学なのである。
で、毎年必ずシーズン最後の試合が、この二校の試合なのだ。
日本だったら、ラグビーの早慶戦のようなものだと思えばいいんじゃないかな。

しかしこのライバル、はっきり言ってワンサイドゲームなのだ。
少なくとも、僕がこっちに移り住んできてから八年間、オハイオは一度しかミシガンに勝っていなかったりする。
これが面白いもので、どんなにその年、オハイオのチームが調子良くっても、ミシガンが調子悪くっても、オハイオはミシガンに勝てないのである。
……多分、精神的なモノなのだとは思うのだけれど。

それで、昨日その試合があって、またもやオハイオ負けちゃって……。(-_-;)
そんで、暴動が起こりました。(>_<)

なんだかすごかったらしいですよ。

そこらじゅうのお店の窓は割られるし、
路上の車とかはボコボコにされるは、
文字通りひっくり返されてゴロゴロと転がされるは、
ゴミ箱は火を噴くは、
強姦は出るは、
殺人は出るは……、

酷いものです。
警官隊も、催涙ガスとかゴム弾とかで対応したはしたらしいんですけど、起こっちゃったものは起こっちゃったものだったようですし。



まあ、それはそれとして、今日は、僕がミルちゃんを買ったのと違うディーラーにMR2が入っている、という話を聞いたので、その車を見てきました。
あったのは、黒の車体にカーキのレザー・インテリアとキャンバストップのやつでした。
レザー・インテリアの為、定価は$300ほど僕のより高めでしたが、オーバープライスは、僕のより低く、全部ひっくるめて、僕のミルちゃんより安かったです。
それを見て、自分が買ったディーラーを憎たらしく思ったのは当然のことでしょう。
しかし、この黒にカーキのトップというのは、どうーもカッコ悪いのでした。
なんかイヤ。
トップがカーキだったら、車体は緑とかだよな、やっぱり。
しかも、とってもオモチャな車だから、そんな高級感出さずに、真っ赤とか真っ黄色とかが一番だと思うし。



今日は気温が30度(氷点は32度)と寒かったのだけど、なんだかやたらと晴れていたので、これ以上寒くならないうちに、と思って、思い切ってミルちゃんを洗いました。
キッチン用の長いゴム手袋をして頑張ったんですが、ヤッパリ寒いものは寒い!!
終わる頃にはガタガタ震えてました。(^_^;)
まあ、先週、毎日雪がチラついていたのに比べたら、全然マシだったのではありましょうけどね。

雪ねえ……。
雪降ったら、この車ってホント、車庫の肥やしにしかなんないよな……。(ーー;)
早く春になれぇー!!(笑)



さて、前回予告したように、おまけと後書きを含めた"Summer with..."の一括ダウンロード用ファイルを用意しました。
よろしかったら落として、今度は最初から一気に、おまけと後書きとエンディングまで読んで、見て、頂けると幸いです。
感想なんかももらえると嬉しいです。
……なんせ、片手の半分しかもらってないから。(/_;)



遅れ馳せながら、吉田さん那由他さん、ありがとうございました。
これからも末永く、お付き合いください!!(^o^)





Wed. 11/15/2000 "Car Repair and Update"

昨日、以前(10/29/2000)にもここで言った不具合を直すため、ミルちゃんをディーラーに持っていった。
はっきり言って、なんともカンタンな修理で、パネルをバリって取っ払って、ポンポンと付け直すだけで終わってしまった。
……なんか、自分でも出来たぞこのくらい。
そう思った。

ついでに、というかなんというか、先週、ひどい嵐の夜に、ミルちゃんの底から、何か当たったらしきイヤな音がしたので、車体を持ち上げて底を見せてもらいました。
見てみたら、キレイなものだったんですが、それでも小さくペンキが剥げている個所が2つほど。
買って一月でこれかい…悲しいねえ。
やっぱり、今のうちに錆び止めでも塗っておいた方がいいんだろうか……?


あと、ンヵ月ぶりにEVAなページを更新です。

Summer with Asuka.
- Eternal Summer -

よかったら読んでみてください。
これで、"Summer with..."の本編は一応終わりですが、おまけと後書き、それに圧縮ファイルを週末に更新予定です。
う〜ん……珍しくEVAなページしてるじゃん、オレ。^_^;

そういえば、いつのまにかにアクセスカウンターが死んでますねえ。
全然気にしてなかったから、一体いくつくらいまで数字が上がっていたのかサッパリだ。
どうしようかなぁ?(~_~メ)

 


Fri. 11/10/2000 "The 4th Anniversary of Eva ppoi Page"

自分に、おめでとう

みんなに、ありがとう

EVANGELIONっぽいページ設立4周年

そんな日でした。

 


 

Tue. 11/07/2000 "DSL"

もう何度目かも忘れたが、今朝もDSL工事の予定が入っていた。
朝の8時から12時までの間に業者がくるとのことだったのだが、今回はいつもよりもヒドく、屋内配線の業者も来なかった。

すでに、怒りも呆れも通り越して、出社した。
……ああ、そういえばこんなことに貴重な休みを使ってるんだよな。そう思うとちょっとムカつくか。

家に帰ると、12時半くらいに配線業者が来ていたとのこと。
そんな時間に来たって知らねぇよ、と思いつつ、結局電話会社は来なかったので、コイツも無駄足を踏まされたんだよな、と少し同情もした。

しかし、つくづく、数週間前のニュースで、この地方の電話会社が、胸を張って高らかに発表していた事が思い出される。
たしか、

「我々の努力が実を結び、納入遅れの数は、半分のたった2万2千件になった!!」

だったっけか。
こんなんじゃ、どうしようもないよな。
なんてったって、『たったの』2万2千件の待ちだもん。(-_-メ)

 


Mon. 11/06/2000 "Jealousy"

11月にも入ったんで、芹香ちゃんの冬支度をしようと思って、先週メンテに出したんだけど、出してみてビックリ。
オイル替えて、タイヤまわして……なんて考えていたらとんでもない。
O2センサー死んでて、スパークプラグの芯も心細くなってて……で、結局$1000以上かかっちゃいました。
確かに最近はミルちゃんにばかりかかっていて、あんまり芹香ちゃんの相手をしてあげていなかったけど、こういう嫉妬の仕方はやめて欲しかったッス。(T_T)

…来年の春くらいにはタイミングベルトとタイヤの換え時が来るんだろうな。(逝)

週末には、芹香ちゃんの冬支度の続き、ということで、洗車とワックスがけをする。
うーん、やっぱり磨く機械が欲しいなぁ。
手でワックスかけると、やっぱり磨きがうまくない。
まあ、光らせることよりも、プロテクションの効果を主眼においてのワックスがけだから、それでもいいのかもしれないけれど。

しかし、洗ってたら車体の下のほうに、結構でかい錆びを見つけてしまった。
しかも、ちょうど溶接部分だ。
こいつはヤバイ、なんで気づかなかったんだろう。
あれだけデカイと、錆びが中まで行ってしまっているような予感がする。
本当に中まで行っちゃってたらどうしようもないけど、とにかく錆び止めだけは塗っておかなければ。

穴なんか空かないでくれよ、お願いだから。(>_<)

 


Wed. 11/01/2000 "Hallowmas and 200th Anniversary"

時のたつのは本当に早いですねぇ。
もう11月ですよ。
信じられません。

さて、11月1日というのは、色々なことの重なっている日です。
キリスト教(カトリック、正教会、英国国教会、などの初期プロテスタントまでのみ)においての『諸聖人の日』であり、
古代ケルトの暦においての新年である日です。
そして今年はもう一つ、米国においてちょっとだけ特別な日でした。
なんと今日は、米国大統領公邸であるホワイトハウスの200歳の誕生日だったんです。
いやあ、ニュースでそんなことやってるの見るまで知らなかったんですがね。

現在のホワイトハウスは、建設当時の建物ではありませんが(確か南北戦争で焼かれたような記憶がありますし、建て増しとかあったですから)、それでも同じ場所に200年間ジョン・アダムスから現在のクリントンまで40代、米国の大統領は住んできたわけです。
その主も、もうそろそろで替わります。
現在のクリントン政権は2期目で、米国大統領は最長2期までに限定されていますので、彼は今年でおしまいです。
そして、次期大統領を決める選挙が、来週の火曜日に行われます。
副大統領ゴアと、テキサス州知事であり前の大統領の息子であるブッシュの一騎打ち。
……本当は、それ以外にも出馬している人はいるのですが、誰も存在すら知りません。(苦笑)
どちらが勝っても、外国人である僕には、あんまり関係無いんですけどね。
っていうのはウソだな。
やっぱり関係あるだろうな、こっちに住んでる限りは。
ただ、どちらになっても大差ないような気がするだけで。(ーー;)

同時に上下の議員とか、裁判官とか、シェリフとか、出納係りとかとか、
更には、色々な地方自治体の法案とかも、選挙で決められるんですよ。
おもしろいですよね。
西部劇とかに出てくるシェリフも、選挙で選ばれてるし。
たとえ地方自治体の、ほとんど税金関係のみとはいえ、法案の可決まで、一般選挙で決められるんですから。

そうそう、『ホワイトハウス』という名前を公式の名称にしたのは、テディベアで有名な(笑)テディー(セオドア)ルーズベルトだったそうですから、結構最近(でもないか)の話だったんですね。
知らなかった。

 


Tue. 10/31/2000 "Halloween"

今日はハロウィンですね。
ハロウィンは、古代ケルトの暦の年の終わり。
明日の新年を前に(多分、厳密には立冬が新年なんだろうけど)、今夜は地が緩んで、異なる世界の住人たちがこの世界をさ迷うわけです。
妖精の丘のお話なんかが有名ですよね。

さて、ハロウィンといえば、子供たちが仮装して街を練り歩き、家々を回っては、「何かくれないとイタズラしちゃうゾ」って言って、お菓子なんかをねだるのが常です。
ここら辺の場合、各市によって近所を回っていい夜というのが決まっていまして、
そしてそれは、大概の場合においてハロウィン当日じゃないんです。
まあ、当日の市もあるでしょうが、僕の住んでいるところは、過去8年間違う日でした。
今年もそうで、昨日の夜がその決められた日でした。

帰り道で、とてもたくさんの子供たちを見たので、今年は大漁かな、とか思ったんですが、結局来たのはたったの8人でした。
なんか、毎年減ってるような気がします。
去年は12人でしたし。
寂しいもんやなぁ。
確かに家の周りって、あんまり小さい子、いないもんなぁ。

 


Sun. 10/29/2000 "Back to the Past!"

今日の午前1時59分の1分後は、午前2時ではなく午前1時でした。
夏時間が終わり、時間は平常に戻りました。
朝明るく、夕方暗くなるのが早くなり、日本との時間差は14時間になりました。
時間が冬時間に戻ると共に、季節のほうも今の季節を思い出したのか、まるで春先のような暖かさの続いていた陽気も、ナリを潜めて秋の終わり、冬の始まりの気温になりました。
冬支度をはじめなければ。


一昨日、やっと車のTITLE(所有証明書?)が届いたので、昨日、B.M..V.に行って車のナンバープレートを取ってきました。
これでやっと、ボール紙の仮ナンバープレートとはおさらばです。
車のナンバープレートは、毎年自分の誕生月に更新しなければなりません。
そして、ボクの誕生月は1月。
今からたったの2ヶ月。
それはあんまりだろう、と思っていたら、再来年の誕生月までOKなようにしてくれました。
良かったです。
モチロン、1年分よけいにお金は払いましたけどね。

ミルちゃんのドライバーサイドのドアのあたりから何とも言えない軋む音がする。
最初は、キャンバストップと窓ガラスが擦れているのかな、と思ったが、窓を下げても幌を下げても音はする。
一体なんなんだ? と思って色々と見てみると、なんとドアフレーム下部についているプラスティックのパネルが浮いている。
どうも幾つかフックがあって、それがフレームの穴に填まっていなければいけないようなのだが、それが填まっていないでフラフラしている。
音がするはずだ。
押せば填まるかな、と思って押してみたが、一向に填まる気配はない。
ディーラーに持っていって直させるしかないだろう。
なんとも面倒くさい話である。
イタ車や仏車じゃないんだぞ。
日本の何処のトヨタの工場で造ってるのか知らないけど、たのむからこんなとこで手を抜かないでくれ。

 


Mon. 10/23/2000 "Driving Lesson Continues"

週末は本当に良いお天気でした。
暖かくって、陽射しも柔らかで。
絶好のドライブ日和でした。

ミルちゃんの幌を下ろして、自分は帽子をかぶってサングラスかけて、準備万端でゆるゆるとドライブして回りました。
なんか、もう既にレッスンでもなんでもなくなってますけど、まあ、慣らし運転ってカンジですね。
マニュアルに、1000マイル走るまで、55m/h及び4000rpm以上を出すな、と書いてあるんで、とにかく距離を稼ごうかな、と。

ボクがいつも会社に行く川沿いの道が素晴らしい。
川岸に立ち並ぶ木々が秋の色に染まって。
そんな中をオープントップで走っていると最高に気持ち良かったです。

ついでに、というかなんというか、車のパーツのお店に寄って、幾つかまた保護目的のアクセサリーを買ってきました。
買ったのは、フロアマットを汚さないように、その上に重ねて置くように、ゴムのマット。
ドアを開ける時に、何かに当ててしまってもペイントがチップしたりしないように、ふちにつけるゴムのトリム。
そして最後に、ライセンスプレートのカバー。

ライセンスプレートはまだないので、それ以外を昨日据え付けました。
マットを合うように切って、トリムもやっぱり切って付けて。
トリムはつけたら野暮ったくなるかな?と思ってましたけど、思ったよりも悪くないカンジです。

ブラとこれらで、もう保護目的のアクセサリーは考え付きませんね。
あとは、地道にワックスとか、キャンバスのコーティングとかをやっていくくらいですよね。
……そういえば、タイヤのコーティング液なんてのも売ってたけど、どういう目的で使うのだろうか?

早く会社に乗っていきたいなぁ。
芹香ちゃんを、雪が降る前に整備に出したいから、早くミルちゃんでハイウェイを突っ走れるようになりたいんだけどなぁ。
それとも待たずに、リンカン借りて、とにかく芹香ちゃんを整備に出すか……?

 


Sat. 10/21/2000 "First Bra for MIRU chan"

命名、『ミルちゃん』。

ボクのMR2に、愛称をつけてみました。
芹香ちゃんの方は、そのまま芹香ちゃんで良かったんですけど、MR2の方は、どうにも呼びにくい。
それで、安易なんですが、ミルちゃん(Midship Runabout)にしました。

そんなミルちゃんに、初めてのブラをつけました。
やっぱり、初めが肝心ですよね。
最初からしっかりと保護矯正しておけば、形も張りも違うはずです。

……って、何か別のこと連想しそうだなぁ。(^_^;)

この『ブラ』ってのは、こっちでの俗称で、米国トヨタでの公式名は『Front End Mask』となっている、車の先頭につけるプロテクターみたいなものです。
なにせこっちは道が悪い。
小石とかガンガン飛んできて、車のペイントをチップしちゃうから、こういうシロモノを付けている人がよくいる。
それで、これがピックアップトラックとか四駆系統の車になると、"Bug Deflector"とか言う、窓に虫が特攻してこないようにするプラスティックのガードを先端につけていたりする。

しかしこれでやっと遠く(会社とか)に運転して行ってもいいかな、と思う。
いや、ハイウェイってホントにヒドイのよ。
路面状況もそうだけど、砂利とか運んでるトラックがね。(ーー;)
去年だかなんだかだって、芹香ちゃんの正面のガラス、換えなきゃなんなかったし。

プロフィールの更新と共に、車の写真載せてみました。
デジカメがチャチなので、かなり荒い画像だけど、まあ見れないことも…なきにしもあらずなので(笑)よかったら見てみてください。


DSLの内線工事に来る、とISPの契約している内線工事会社から電話があった。
きっと、電話会社が17日に線を引いておく、というのを信じているのだろう。
そう思ったので、電話をかけてきたお姉ちゃんに、「電話会社来なかったし、線も入ってないから来てもムダだよ」と教えたのだが、「こちらのレコードでは用意が出来ているはずだから」と、聞く耳もちゃしない。
来たいんなら勝手に来ればぁ〜…どうせ無駄足になるだけだけどさぁ〜〜〜……ってなカンジである。
でもその日、オイラも家にいなきゃいけないのか?
仕事どうするよ???



Wed. 10/18/2000 "Where in the World is My DSL!!"

週末にISPから明細が来ていた。
見てみると、DSLのサービスの金額を請求されている。
DSLは、確かに申し込んだが、8月に申し込んで、未だにラインそのものが入っていなかったりする。
すなわち、DSLの請求など、まったくもって『ふざけるなっ!』以外のなにものでもないのだ。
明細に何か問題があれば、30日以内にメールを返信するか、普通郵便で手紙を送ること、となっていたのでメールの返信をしたが、まだ返事は来ていない。

さて、DSLの導入工事の方だが、今まで3回ほどローカルの電話会社とISPの契約している配線会社と工事の予定が組まれたのだが、いずれの時も、電話会社は姿を現せなかった。
この地区の電話会社である『Ameritech』は、まさにこの事で今訴えられ、行政の指導が入っている会社なのだ。
サービスが悪いとわかっているとはいえ、これだけウソをつかれては腹も立つ。
自分自身、その予定には家にいなければならないし、ISP契約会社の人も、無駄足を家に運ばなければならない。
電話会社がDSLのラインを家に引いてくれない限り、内線の工事を受け持つ、この配線会社は何も出来ないのだから。

そして今朝メールを見たら、夜中のうちにISPの契約している配線工事の会社からメールが来ていた。
内容は、『10月17日にAmeritechがラインを引くことを約束した』というもの。
似たような内容のメールを今までも何度も受け取っては騙されていたりするのだが、今回の見るべきポイントは日付である。
『10月17日』にラインを引く、とある。
今日は、『10月18日』だ。
1日遅れてそんなことを言われて、一体何の意味があるのだろうか。
今から昨日に戻って、電話会社を待つことは出来ないのだ。
……まあ、所詮は来た気配すらありはしなかったが。

はぁ…いつになったらDSLの導入はなるのだろうか。
まぁ、車買って金無いから、DSLの料金払わなくってイイのはとっても助かるんだけど。(-_-;)

まあぼちぼちでんなぁ。
月曜日は、スコア、ゼロ。
火曜日は、残業で帰るの遅かったし、雨降ってて、車汚れるのやだったからお休み。(笑)
今日は、気を抜いたとたんにやられてスコア2。
しかもそのうちの一回が、車庫から道の間で起こったというところがミソですな。(>_<)

なーんだ、コッチ来てくんないんですかぁ〜〜……。(笑)
コッチに来たら、コネでテストトラックを使わせてもらおうと思ったのに。(爆)

 


Sun. 10/15/2000 "Car Wash = Rain"

お約束ですなあ、車を洗うと雨が降るってのは……。
しっかり降られましたよ、午前中。
MR2のおかげで車庫を追い出されてしまった芹香ちゃんは、一夜で水も滴るいい女になってしまいました。(-_-;)
あんまり悲しかったんで、乾拭きだけしときました。
でもすぐに落ち葉が車中に落ちてましたけど。(ガックシ)

結構自信がついてきたので、今日はいつものように遅い時間でなく、結構早い時間、まだ車の通りが多い時間に2時間ほど周ってきました。
相変わらず発進時は気を使いまくって遅いし、ダウンシフトもヘタッピですが、なんか結構調子よくいって、クルージングしてるってカンジがしましたね、今日は。
なんといっても今日のスコアがゼロってところが最高です。
2時間走って(って、2時間続けてMR2を走らせたのはじめてなんですけど)1度もエンスト無しなんて、初めてです。
4日目にしてようやく自分の運転に自信が持てました。
ヨカッタヨカッタ。

―――でも、ハイウェイにはまだ乗る気しないケド。(^_^;)
まあ、1000マイル走るまで55m/h以上出すなって言われちゃったから、乗ってもトラックに煽られちゃいそうだからなぁ。(>_<)



えへへ、イイでしょ……。)^o^(
―――いえ、まだ会社にも乗ってってないんで、誰にも自慢してなかったんッスよ。(苦笑)

さて、ボクが(おとこ)であるかどうかは別として(爆)、BEATもカワイくっていいですなぁ。
あれはさすがに小さすぎたのか、コッチに輸入はされませんでしたけど。
でも、思い立ったが吉日、takeoっちも一緒にミッドシップ・オープン・スポーツのオーナーになりましょうよ!!

ほーら、買いたくなってきた買いたくなってきた……。
異動になる前に買っちゃおうかなぁー、なんて思ってきた……。
さあ買おう、今買おう、すぐ買おう!!(笑)
――― 一緒にローンで苦しみましょうよ。(激爆)

――― でも、転勤って、せっかくISDN入れたのにねぇ。^^;

 


Sat. 10/14/2000 "Driving Lesson -Day 3-"

今日は庭の手入れをしたあと、車を洗った。
洗ったのは、リンカンと芹香ちゃん。
先日買ったMR2はさすがにまだキレイだからね。

今日は洗っただけじゃなくって、そこここチップしちゃってる芹香ちゃんを、タッチアップペイントでちょいちょいと修正。
あんまり見栄えのいいものじゃないけど、これから雪が降ると道路に塩をまかれてしまって、車のチップしたところから錆び付いてしまうので、ペンキの修正は不可欠なのだ。
そのうちワックスもかけよう。

そして、今日は異常に暖かかったので、トップを開けて日のあるうちにちょろっと走ってみました。
うーん、たいしてスピード出してなくても横殴りの風がスゴイ!
髪なんてバサンバサン。
もしも髪が長かったら、きっと顔をベシベシ叩いていただろう。(^_^;)
ハイウェイで上開けて走ってる車が比較的ゆっくり行ってる理由がやっとわかりました。(笑)

夜は、また、とにかく走りつづけました。
今夜は、それなりに車の通っている道を1時間ほど。
坂道発進も挑戦してみました。
坂道発進はOKだったのだけれども、やっぱりダウンシフトは苦手です。(>_<)

今夜のスコアは、2でした。
――なんであんなところでエンスト起こすかなぁ?

 


Fri. 10/13/2000 "Driving Lesson -Day 2-"

今夜は住宅街をとにかく走りつづけた。
ダウンシフト時にタイヤに悲鳴を上げさせてしまったが、それ以外はおおむね良かったのではなかろうか。
やはり、対向車や、後続車がいないと、緊張しないから、うまくいくのだろう。
なにせ、今夜のスコアはゼロだったから。

 


Thu. 10/12/2000 "Driving Lesson -Day 1-"

そんなわけで、夜、暗くなってから車の運転の練習に出かける。
暗くなってから出かけるのは、結構ここらでは珍しい車なので注目浴びて恥ずかしいから。(笑)
―――だって、ガクンガクン運転して止まっちゃうんだもん(爆笑)

走り出してしまえばなんとかなるので、とにかく発進の練習をずっとやりました。
本日のスコアは……数え切れないっす。^_^;
きっと、両手両足の指の数以上でありましょう。

……って、ダメダメじゃん。(>_<)

 


Wed. 10/11/2000 "MR2 SPYDER"

あはははははははははは……………(^_^;;;;

これはもう、笑うしかありませんね。
自分のバカさ加減に、ホトホト愛想が尽きます。
やっちまったんですよ、衝動買い的ムダ使いを、また。
しかも、今回のは、自分の今までの人生で最大の買い物だったりするんですよ。

なにを買ったかといいますと……

2001 TOYOTA MR2 SPYDER

を買っちまったとですよ。
いくらなんでも衝動買いで車を買うなよコイツは!! <自分(苦笑)
――― いやぁでも、一目見て惚れちゃったんッスよ。^_^;

さてトヨタさん家のサイトを見てみると、この車、日本での名称は『MRS』だそうですね。
ってことは、日本ではコレって、MR2の後継車じゃないのかな?
よくわかんないけど。

日本ではどれほど売れているのかわかりませんが、コッチではこの車、はっきり言って全然道走ってません。
人気が無いわけじゃないらしいです。
実際、ディーラーに入荷すると、すぐなくなってますから。
でも、輸入台数がかなり少ないらしくて、2000年モデルは、各ディーラーに3台から5台ほどしか入らなかったとのこと。
そのせいかなんかしりませんけど、オーバープライスされてました。(~_~メ)
生産台数でも少ないんですかねぇ??
まあ、需要は無さそうだけどな、あんまり。

ホント、需要は一部にしか無いんだろうなって車です。
名前がすべてを現してますから。

M(ミッドシップ)R(リアドライブ)2(2シーター)SPYDER(オープントップ)

ですもんね。
一般生活での実用性は皆無です。
トランク無いから、週末に買い出しにすら行けない。
なんつう車だよ。
それを買ったのはオレだけどさ。(-_-;)
―――もしも車を買うとしたら、四駆的な車を買おうと思ってたのに、なんでそれと正反対の車を買うかな、オレは。

でもね、走る以外に能の無い、実用性に欠ける車だってのは、車自体を気に入ったんだからいいんですよ。
不必要この上ない買い物であったとしてもね。
でも、それだけじゃないんですよ、これがいかに考え無しの衝動買いかってのは。
この車って、シーケンシャルシフトを導入した、とかトヨタさん家のサイトにはありましたけど、コッチじゃ普通のマニュアルシフトしかないんですよね。
んで、ボク、マニュアル車って運転したことないんです。








あんたバカぁっっ……!?







……えへっ!(激爆)






いやぁ、怖かったっすよ、ディーラーから家に運転して帰るとき。
知識としては運転のしかた知ってましたけど、実際に触ったのはこれが初めてでしたから。(すっげー笑えねえ)
結局、スコア2で家まで辿りつきました。
…え? 何のスコアかって?
モチロン、エンスト起こした回数でんがな!!(>_<;;;)/

練習しなくっちゃ。

ちなみに、車を買ったのであって買い換えたのではないですよ。
芹香ちゃんはちゃんと健在です。
これからも大事に乗っていくつもりです。
1st Car = 芹香ちゃん、2nd Car = MR2、ってことです。

1stの芹香ちゃんは白で、2ndのMR2は赤。
もしも、3rdなんて買うことがあったら、青だな。
そんでもって、4thと5thは黒か……。(笑)

 


 

Sun. 10/08/2000 "My PC Speed Up Project II"

IE5.5の導入によって、私のPCは、なかなかの良きスピードアップの結果を得た。
だが、それは一時の安らぎでしかなかった。

ここ数日の私の行動により(つまりそーゆーことだったわけ)、HDのスペースが切迫した状態になってきたのだ。
いくらIE5.5によってファイルへのアクセススピードが向上したとて、HDのスペース低下によるスワップスペースの低下は、やはりシステム全体の問題となるからだ。
しかして私は、ここに新たなHDの導入を決心した。

つまり、先日立てたスピードアップ案の2をとばして3に行ったってこと。

思っていた『60GB, 7200RPM』のHDは、実はまだ出回っていなかったので(笑)40GBのHDを購入。
購入したのは、『MAXTOR D-MAX+ 40GB UDMA66 7200RPM』で、お値段は、税込みで$190.30ナリ。
まずまずの値段だ。

システムのBIOSが、このHDのシリンダーサイズに対応していなかったり、
BIOSのアップグレードでもするか、と思ってAWARDのサイトを覗いてみたら、いきなりPhenixに買収されていたり、(-_-;)
今まで、デスクトップのマザーは、みんなAWARDのBIOSを使ってたから結構愛着を持ってたのになぁ……。
まあ、サブノートのほうはPhenixBIOS使ってるけど。

なんて事がありながら(苦笑)半日ほどかかって元々の13GBのHDとのスワップが終了。

システムを立ち上げて、「んー、音が静かでいいなぁ」とか思ったが、リソースの表示を見てビックリ。
残り60数パーセントに戻っちゃってるっ!?
しかも、13GBのHDから移した約12GBほどのデータ、新しいHDでは、なぜかもうすでに13GB以上スペースが使用されてるとかヌカスし!?

――― なんなんだか、一体。

でもまあ、音は静かだし。
それに、別段遅くも感じないから良いの…かな?

 


Sat. 10/07/2000 "Love Hina 10"

そんなわけで、先日述べたように『ラブひな』の10話を見てみた。
感想は、「1話よりはマシだよな。」といったところだろうか。

話の内容は、「紅い月夜に変身カオラ・スウ!」だったのだが、それなりに見れた。
少なくとも、途中で飽きることは無かった(第1話は途中で見るのよそうかと思った)。
ただ、時間を8時間もかけて見る意義があるのか?(1話を手に入れるのにそれくらい時間かかってるの)と思うと、どうかなぁ……?

むつみさんが出てくれば、もう少し面白くなるのかなぁ……?

 


Fri. 10/06/2000 "Love Hina"


アニメ版の『ラブひな』を見る機会を得た。
見たのは第一話。
感想は、「つまらん!」の一言につきる。

原作の方は、以前に数巻読んだことがあるが、そっちはそれなりに面白いかも、とおもったんだけどな。
もしかしたら最初はそんな面白くもなくても、後から面白くなっていくのかもしれない。
どうなのだろうか?
試しに跳ばして第10話くらいを見てみようか?



Wed. 10/04/2000 "IE5.5"

WindowsというOSは、本当に奇妙なOSだ。
自宅のパソコンが最近とんと遅くなってきたので、この度スピードアップ化計画を建てて、今朝その第一段階を終了したのだが、なんだかこれだけで良いくらい環境が改善されてしまった。

今回僕の立てたスピードアップ案は、

  1. IE5.5の導入
  2. 使わない、常駐ソフト・大型ソフトの破棄
  3. 上の2つで改善されない場合、高速大型HD(60GB, 7200RPM)の導入
  4. それでもだめならお金を貯めよう

というものだった。
それが今回、一つ目のIE5.5の導入だけで、全体のスピードが段違いに向上
さらには、起動時に60数%しか残っていなかったシステムリソースが、97%まで跳ね上がるしまつ。
少しは改善されるだろうと思ってはいたが、これは行き過ぎだ。
喜ぶべきなのだろうが、なんとも言えない感情が湧きあがって来てしまう。

確かに、IEはWindowsのファイルアクセスを司っているので、それのアップグレードは、UNIXなんかでカーネルをアップグレードするのと同じくらいのインパクトがあるのはわかるのだが、それでも、本来ウェッブ・ブラウザーであるはずのIEで、
これほど変わってしまうのは、なんともはや・・・。

・・・75MBもある非常識な代物だし。

でもこれだと、WindowsMeでスピードアップっていうのもわからなくはないよなぁ。
なにせMeの売りの3本柱のうちの一つだもんな、IE5.5って。 (-_-メ)

ちなみに、IE5.5を入れたはいいが、それをブラウザとしては一切使用していない私であった。(苦笑)
NN4.73使ってるから。
ほんっとにスピードアップの為だけに入れたな、あたしゃ。



Tue. 10/03/2000 "Fall is Truly Here"

季節はすっかり秋ですね。
木々はしっかり紅葉してきました。

秋になると一番に思い浮かぶのが、

「そろそろ先輩との仲にもアキが……。」(ば〜い、人ネコ)

というセリフだったりするんですが、まあそれはそれとして。(^_^;)
……作者、逝っちゃいましたしね。(笑えねぇ)

とまあ、そんな話はおいといて、今日は一つ更新情報。
またも ピカ碁っぽいページ にショートを一つ。
すげー! 前回から一月以内に更新してるよオレ!?(爆)

しかし、またもや一人称モドキである。
一体どうしてしまったのだろうかオイラは……??

 


 

Mon. 10/02/2000 "Season of ..."


紅の季節 ため息の季節

枯れ葉は舞い落ちる 紅に染まって
夕日は沈みゆく 紅に染めて
ボクの頬も 紅に染まって

どこまでも続く 公園の並木道
落ち葉舞う小道 主のないベンチ
噴水から 風で流れる 水飛沫

それはボクの世界
ボクの中の世界
キミのいない世界

ため息で出来ているボクの世界
ため息で出来ている紅の世界


 

Sat. 09/30/2000 "The Anniversary Week Ended, But..."

さて、26日がこのサイトの4周年記念日。
そして、その翌日、27日は、僕の在米8周年記念日でした。
記念尽くしの1週間だったんですが、その在米8周年記念日の方は酷いものでした。

何が酷かったかって、僕の体調なんですけどね。
汚い話なんですが、朝起きた途端にケロケロやっちゃって。
その後も、そんな調子が続いて。
頭はグラングランしてるし、前後不覚だし、でどうにもこうにもな状態でした。

仕事も、行ったは行ったんですが、
「オメーけーれや!」
のお言葉をもらってしまって、追い出されてしまいました。
多分、なんかヘンなものでもうつされたらかなわないとでも思われたのでしょう。(-_-;)

次の日には、完全とは言わないまでも、まあまあ良くなっていたので、それは良かったんですけど。
でも、ホントに完全に僕のことをぶちのめしてくれたアレは、いったいなんだったのだろうか、今でもわかりません?


そんな、僕が前後不覚だった時に色々やってしまったことがありまして。
その中に、「キーボード、床上浸水」というのがありまして・・・。
いや、なぜかしんないけど、キーボードと椅子だけがビシャビシャになってて・・・。(^_^;)
・・・一体、僕は何をやっていたんだか。(-_-メ)

で、キーボードがイカレてしまったんで、キーボードを新調しました。
思えば、キーボードだけを買うのって、今回がはじめてだったです。
どんなのを買ったかというと、ごく一般的な、ショートカットキーの幾つか付いている104キーボードです。
ちなみに色は黒。
モニターやパソコンの本体が白いのに、黒いキーボードです。(^_^;)
ま、KVM Switchが黒いんで、そんなに浮いてはいないですけど。(苦笑)
ただ、失敗したなぁ、と思うことは、このキーボード、キーの音がうるさい。
カチャカチャカチャカチャと、触るだけでうるさい。
まったくもって、ちゃんとキーが填まっているのか疑いたくなってしまうほどです。

それさえなければ、なかなか値段に見合った買い物だったと思うのだけど。

 


Tue. 09/26/2000 "The 4th Anniversary"

本日、僕がWEB上にサイトを開設して4周年を迎えました。
当初は、『蘭間林和彦のHP』という、なんともそのままな名前でスタートしたこのサイトも、『Orchidaceous Works』と名を変え、
コンテンツも、当初は、オリジナルの小説だけだったのが、エヴァンゲリオンの二次創作、ポエムもどき(笑)、更にはヒカルの碁の二次創作にまで手を出す始末。(爆)

しかも、書くもの書くもの未完だらけで、某WJ誌の『第一部 完』よりやばいかもしれない。(自爆)
そんなサイトですが、僕がここまでアキもせずに続けてこられたのは(ポコポコ抜けてますけどね)、ここを訪れてくれる皆さんのおかげです。

本当にありがとうございました。

記念になにかアップしたかったんですけど、なにも出来ませんでした。(^_^;)
オリジナルをちょこちょこ書いてたんですけど・・・やっぱダメっすね。

そんなわけで、トップのタイトルをちょっと変えただけの、なんとも寂しいものですが、4周年、自分で勝手に祝わせてもらいます。

・・・昔、人からもらったワインでも開けるか(『空けるか』じゃないよ)。



Mon. 09/25/2000 "MediaPlay"


ちょっと笑ってしまったこと。

MediaPlayという名のお店がある。
名前から察することが出来るかもしれないが、MediaやPlayするものを売っているお店だ。
具体的に何を売っているかというと、本、CD、ビデオ、DVD、ゲーム、パソコンソフト、そしてそれらのハード(ステレオ、プレーヤー、ゲーム機など)を売っている。

おもちゃもあったかもしれない。
ま、とにかくそんなお店だ。

そこで、いつも売れているものがランキングされているのだけれども、ビデオのカテゴリーで、10位くらいにつけていた物に笑った。

それは、どこぞの映画祭だかなんかのショートムービー部門で入賞した作品らしい。
その名も、"George Lucas in Love"(ルーカスのスペル間違ってるかも)という。
タイトルを見てわかる人にはわかるかもしれない、そう、これはあの"Shakespeare in Love"のパロディー作品なのだ。
『おまけの小林くん』でもパロをやっていたが、こっちはパッケージだけでも笑えたつわものだ。
10分程度の短い作品だけど、見る機会があったら見て欲しい。

さて、同じ店でさらに笑わされたのが、ドリームキャストのゲーム。
なんと、『ガンダム』もののゲームがあった。
ガンダムのゲームって、ガンダムファンが名前で買うゲームであって、ゲームそのもので買うもんじゃないだろう?
なにせ、バンダイなんだし。(爆)
そんなものを、タイトルそのままで売らなきゃいけないなんて、もしかしてドリキャスって、ゲームないんか??
・・・あ、エッチなゲームで生き延びるしかないんだったっけ、セガってば。(核爆)
・・・『花音』とかやってみたいとは思うけどさ。(自爆)

そんなことをガンダムなゲームを見て思ったのだけれども、そのすぐ後に、自分がまだまだ甘かったことを思い知らされた。
なんでって、そのすぐ後に見つけたゲームが『ジョジョの奇妙な冒険』なんだもの。(ドッギャーン!)
オイラ、そんなゲームが存在していることすら知らなかったよ。
しかも格ゲーだし。
タイトルそのまま直訳だし("Jojo's Bazaar Adventure")。
あおり文句がまた、『ユニークなスタンドバトル』がなんたらかんたら・・・。
マジに、「ドッギャァァーン!!」ってカンジでした。(^^;)



Sun. 09/24/2000 "Autumn Already Began"


台風一過



夜中中降り続いていた激しい雨はどこへ行ったか

目を覚ませば奇麗な朝焼け

窓を開ければ澄み切った青い空



激しい雨と風が大気中の塵なんかをみーんなどっかにやってくれて

思わず深呼吸



こんな日は外に出よう

どこかに行こう

場所はどこでも構わない

目的地はなし

どこかに行くのが目的

歩きやすい靴をはいて



さあ出発だ

 


Wed. 09/20/2000 "The Last Several Weeks"

さてさて、この一月、色々なことがありました。
それらをいくつかピックアップしてみましょう。

 

まずは歯の治療の事。
結局二回目で治療は終わりました。
被せ物って、どんなものなのかな、と思っていたら、結構リアリスティックな物でした。
ただ普通の歯を模倣しているだけなら、「お、なかなか良く出来てるじゃん」、で終わっていたのですが、これがなかなか凝っている。
ただ真っ白な歯でなく、あたかも一度虫歯の治療をしました、という感じに、一部詰め物をしているように作ってあるのです。
なかなか凝ってるでしょう。
ただ問題だったのは、このニセモノ歯が異常にでかかったこと。
ぱっと目じゃ、そんなに気にならないけれど、左右対称となっている歯と比べてみると、それは一目瞭然。
1.5倍はある。
まったくもってよくそんな物がはまったものだと感心してしまいましたよ。
---値段もアレだったけどね。

そんでもって夜勤。
夜勤になっちゃったんですよ。
もう、ひどいもんっすよ、これは。
夕方から深夜までの勤務なんだけれども、時間がどうもうまく使えない。
そして、体の方もなんかおかしい。
家に帰り着くのが午前2時ごろで、実際に眠りに就くのが3時とかなわけだ。
となると起きるのが朝の10時くらい。
あるいは、寝過ごしてお昼頃。
ご飯食べて、シャワーあびて、なんてしてると出勤しなきゃなんないから、ホント時間無いわ。
ネットに入ったり、これ書いたりすり時間も、なんともねぇ・・・。(-_-;)

家の伯母が新しい車を買いました。
Lincoln Town-Car です。
日本では、リンカンは、LSとContinentalの2車種しか売っていないようですが、こちらでは、その外に、巨大な4WDのNavigaterと、最大のセダン車のTown-Carがあります。

詳しくは、
http://www.lincolnvehicles.com
を参照のこと。

さすが、現在最大級のセダンだけあってでかいし、乗り心地もスムーズです。
でも、今まで乗っていたBuik Roadmasterよりも実は小さかったりします。 (苦笑)
車体だけでなくて椅子の幅なんかもちょっと短いですね。
それではあっても、キャデラックとタメをはる最高級車ですんで、色々と細々としたものはついています。
なぜかCDプレーヤーはついてないけども。

外装の色は、真珠色(キラキラした白)と薄い金色のツートンカラーで、なかなかユニークでいいです。
この車は特に珍しい車ではないのですが、ツートンカラーというのはかなり珍しい部類に入ると思います。

新しく車を買った人間の行動というのは、決まりきってますよね。
伯母の取った行動は、友達に車を見せびらかしに行く、でした。(苦笑)
伯母の親しい友達というのは、東海岸と西海岸にいまして、さすがに西に行くのは辛いので(四日はかかりますぜ)東へと向かいました。

もちろん、僕も運転手として一緒です。
夜勤に嫌気もさしていましたし、僕は会社に有無を言わさずに有休を取ったもんです。

今回もまた五月のときのように僕はNYに行って来ました。
今回の収穫は、ピカ碁8巻まで、宇宙英雄物語の最終3巻、うしとら最終巻、るろけん最終巻、スレイヤーズ12巻まで、など。
うーん、少女漫画がない。(笑)
実は欲しいかも、と思ったものもあったのだけれど、自分がいったいどこまで持っているのか分からなかったので買えなかった。(爆)

でも、宇宙英雄物語の最後が読めたから、それだけで行ったかいがあったというものだ。

DSLを入れようとしているのだが、どうにもうまくない。
なにがうまくないか、といえば、ローカルの電話会社がアポをやぶりまくり!(怒)
DSL導入のためには、それをサポートするボックスが局と家の両方に必要なのだけれど、それを設置に来やしない。
二度アポとって、二度とも来ない。
僕の部屋にはフォンジャックがないから屋内配線の為の会社(これはISPの方から派遣されてる)の方はちゃんとその度にうちに来てるのに、肝心の大元が設置されてないからなんにも出来ずに帰ってる。

まったくもって腹立たしい。
一体、いつになったらDSLの導入なるのだろうか・・・。



Sat. 09/16/2000 "I'm still here..."

フ・・・。
一月という期間のなんと短き事よ・・・。

あうう・・・、オヒサでございまする。
アタシ、まだ生きてますぅ・・・多分。

実はアタシってば今、夜勤になっちゃったんですぅ。
お昼に起きて、夕方出社して、深夜に勤務終わって、丑三つ時に家に帰りついてるんですぅ。
体内時計、狂いまくりでもうベロベロのグチャグチャなんですぅ。

だからかなんか知らないんすけど、一日中、頭ナチュラル状態で、あったりするんですぅ。
そんでもって、勤務時間中に自分の部屋に誰もいないから、というわけでもないんだろうけど、チョロチョロっとなんか書き連ねていたりなんかしちゃったりしてるんですぅ。
しかも、頭いっちゃってるから書いてるのがピカ碁なんですぅ。

いや、実はこの間、またもやNYまで行って、今度は8巻まで仕入れてきたのよ、ペカ碁!(逝)

そんなわけで、読んでみてケロ
珍しくアタシ、一人称モドキやってるから。
しかも、三つ一晩で書き上げたから。(苦笑)



ちなみに、あの頃のTMの歌だと、"Your Song" なんか好きだったな、アタシは。
TM『ネットワーク』だった頃しか知らないからさ。(^_^;)

 


Tue. 08/15/2000 "Dentist and Video Tape"

そんなわけで昨日の朝一番に歯医者に行ってきました。
いやぁ、歯医者でしたわ、ホンマに。
やられちゃいました。(>_<)

詰め物が取れただけなんで、それをつけ直せばいいだけだろう、という思いも無くも無かったのですが、この歯を治療した時とは状況が変わってるんですよね。
なにがどう変わっているのかというと、実はこの歯、10年前に神経まで穿り返す大治療をした後、詰め物をした後に残っていた自分の歯の一部が欠けちゃってたんです。
あんまり気にもならなかったんでそのまま何年もほっぽっておいたんですが、今回はそれがいけなかった。
結局、詰め物は破棄。
そして今度は詰め物でなく、被せ物をすることになってしまった。

被せ物って高いんだよね。
詰め物だったら保険で 80% カバーしてくれるけど、被せ物は 50% しか払ってくんないんだよね。
まったく。

お金もそうなんだけど、この治療がまた豪快…と言おうか、手荒、と言おうか…。
とにかくすごかった。
最初に局部麻酔を5本くらい打って。
局部麻酔のくせに、なんか頭もボケボケっとしてきて。
そんでもって口のあたり何にも感じなくなったら、今度はガンガン歯を削って。
…ついでに歯グキも削って。(ーー;)
口の中、血だらけにした後で簡易的な被せ物をつけてくれました。

麻酔がききすぎて喋れないし。
麻酔が切れた後は、痛くて喋れないし。(T_T)
どうもかなり妙にしたらしくて、今日も顎が痛いです。

あと2回ほど行かなきゃなんないらしくて、今からホント楽しみです。(>_<)


またビデオを借りてきました。
最近また良く借りるようになったような気がします。

今回4本ほど借りてきたのですが、結局見たのは2本だけ。
というか、実質1本と3分の2くらいかな。

はじめに見たのは "The MATRIX"
結構日本でも人気があったらしいから、知ってる人も多いでしょう。
ボクも、それなりに楽しめました。
人間乾電池ってのは、ちょっとアレでしたけどね。(^_^;)
でも、良い娯楽になりました。

で、もう1本目がちょっとモンダイだった。
見たのは、"The Thin Red Line"
見るんじゃなかったです。

これってば、第二次大戦の太平洋戦線の話で、もちろんアメリカ人が主役なわけなんだけども……気持ち、日本人死に過ぎかな…。
話も何か、良く話が見えないし。
ハッキリ言ってつまらんかったです。
アカデミー賞7部門ノミネート、なんて言うから、どれほどのものか、と思って、結構期待して見たんですけどねぇ。
いつのまにかに寝入ってしまうほどつまんなかったです。

なんかどっかに面白い事、物、ないかなぁ・・・。(-_-)

 


Sun. 08/13/2000 "Homework from Last Summer"

オラやっただよ。
やっとこさっとこ終わっただよ。
……って、全部終わったわけじゃないけんどもさ。(>_<)

でも、ようやっと続きを書いただよ。
去年の夏の宿題の続きを!

疲れただよ。
目、ショボショボですだよ。

そんでもって、半年以上かかったわりには、話がわけわかめですだよ。
・・・ってか、そんなに時間かかったから余計にわけわかんねぇ話になっただよ。

でんも、オラの話ってばいっつも雰囲気だけで押し進めちゃう話だから、今回のも、実はそうなのかもしれないだよ。

ちなみに今日の日誌の雰囲気は、「脳味噌イカレぽんちき」だんね。

そんなんなんで、日誌もこの辺でやめときますわ。
ほんでば、

Summer with Rei.
"End of Summer"

を良かったら読んでくんろぉ!(@_@)

 


Wed. 08/09/2000 "Filling"

夕食の後、ぼんやりとしていると、突然口の中にそれなりの大きさの硬いものが。
---- 一体何事!!
と思って口から出してみると、虫歯を治療したところにはまっていた詰め物だった。
小さい頃、キャラメルかなんか食べててかぶせ物が外れたことはあったけど、詰め物が取れたのは生まれてはじめての経験でした。

きしくもそれは、ボクの最後であり最大の虫歯の治療時(10年くらい前かな)、右下の奥歯一本を外郭を薄く残しただけで、ほとんど丸々えぐり、神経も抜いた後を埋めた、それはデカイ詰め物だった。

こんなこと思ってもみなかったものだから、びっくり仰天。
思わずセコセコと元あった穴にはめ込んじゃいました。(笑)
---- しかもちゃんとはまるし!(爆)

でも、一度取れてしまったものはどうにもならないので、諦めて歯医者に行こうと思います。
歯医者なんてホント、何年ぶりだろうか。
矯正歯科なら毎月いってるんだけどもね。

・・・はぁ、またあのイヤな音を聞かなければならないのか。
ユーツだ・・・。

 


Mon. 08/07/2000 "Planetarium"

ボクがまだ東京に住んでいた頃、まだ小学生だったボクは、毎月、月が変わり週末が来るのを待っていた。
なぜなら、月に一度、母親に連れられてプラネタリウムに行くのがなによりの楽しみだったからだ。

当時ボクは、都心に結構近い所に住んでいて、バスに乗って世田谷街道を一直線(でもなかったけど)、渋谷まで30分とかからなかっただろう。
そして、終点の渋谷で降りて、ボク達親子は『五島プラネタリウム』に向かうのだ。

首都高からも見える、渋谷駅ビルの向かいのビルの屋上にある半円形のドーム。
同じビルの下には、映画館なんかもあったけれど、ボクはプラネタリウム以外見向きもしない。

それは、サンシャイン60のオールオートメイテットのプラネタリウム以前の古き良き、手作りのプラネタリウム。

毎月、ショーを見る前に必ず周りの陳列物を見て、ギフトショップでアレを買ってとダダをこねて。
そして、司会の人の手ずからなるショーが始まれば、小さな地平線に紅い太陽が沈むのを、今か今かと待ち受ける。

真っ暗な世界の中、ボクは星々の大海を泳ぐ。
月々に変わる星座と、それにまつわる神話。
それはギリシャ神話だったり、時には中国のお話だったり。
いずれにしても、魅力的な話だった。

毎月変わる特集も忘れちゃいけない。
いろんな特集があったけど、夏はいっつも流星についてだった。
必ず何処其処の星座の名前がついている流星群。
話の内容は良く分からなかったけど、とってもワクワクした。

現実の空じゃ、ほとんど見えなかった星。
流れ星なんて、実際に見たのは何回あるだろうか。
でも、ここでは必ず見れる。
流れ星が必ず見れる。
3回お願い事をしても、それは叶いそうにないけど、それはたくさん流れ星が降ってくる。

とっても幻想的だけど、それは同時に夜明けの合図。
日の出と共に夢から覚める合図。

だけど。
夢から覚めてもボクは忘れない。
現実という名の日々にあっても忘れない。

それは、確かにあったんだ。
あの、数多の星々を縦横無尽に駆け巡り、
星座たちの紡ぐ物語に耳を傾け、
空の無い街に生まれたボクに、満天の星空をくれた。

あの幼き日々を、ボクは忘れない。
あの場所を、ボクは忘れない。
あの星空を、ボクは絶対に忘れない。



**********



昨日の日誌を書いた後、ふと、渋谷東急の五島プラネタリウムが、今年度をもって閉鎖される、という記事を前に新聞で見たのを思い出した。
幼かったボクが、数年間に渡り、毎月必ず見に行った思い出のプラネタリウムです。
まだほとんどすべてが手動で行われていたプラネタリウム。
サンシャイン60に、全自動のプラネタリウムが出来た、と聞いたときには、子供心に、そんなの邪道だい、とか思っていました。(笑)

来年の3月までに1度でも日本に帰ることが出来るなら、もう1度、訪れてみたいですね。

 


Sun. 08/06/2000 "Discover Planet"

少なくとも10個の新たな惑星が見つかった、というニュースをやっていた。
それを聞いて、はじめに思ったことは、

ウソだろう! それじゃあ、オイラが幼い頃に『宇宙大帝ゴッドシグマ』のエンディングテーマを口ずさみながら覚えた、
『水、金、地、火、木、土、天、海、冥』
の知識はムダになってしまうのかぁっっ!!??

だった。(爆)

しかし良く聞いてみれば、我々の太陽系の話ではなく、他の星系の話だということ。
しかも、発見自体は前にされていて、今回のは、どこぞの恒星の周りを回る惑星としての認定だということ。

今回のこの発表でもっとも面白かったことは、それら発見・認定された惑星のうちの一つが、Epsilon Eridani の周りを回る惑星だったことだろう。
Epsilon Eridani を邦訳してみると、エリダヌス座のイプシロン、とでもなるのだろうか。
トレッキーな人達ならこれで分かるかもしれない。
そう、TVスペオペ(というとちょっと語弊があるか?)の古典、スタートレックの登場人物の中で最も有名であろう Mr.スポックの故郷、ヴァルカン星は、エリダヌス座イプシロン星系の惑星なのだ。(^.^)

たとえ今回この星系で見つかった惑星が、地球の45倍の大きさだとしても、それはたいしたことではない。
今は、あの星系に惑星が存在する、ということだけで、十分夢を見ることが出来る。

ちなみに、スタートレックにおいて、ヴァルカンは、地球に最も近い、知的生命体の住む惑星となっている。
ワープ航法を開発した地球人類に、一番最初に接触したのもヴァルカンの人達だった。
いつしかそんな日が来るのだろうか・・・夢は果てしない。

 


Sat. 08/05/2000 "Shock Wave Alberto"

アルベルトというと、どうしても『衝撃のアルベルト』を思い出してしまう。
そう、あのサリーちゃんのパパのことだ。
・・・え? サニー・ザ・マジシャンじゃないのかって?
いやあ、やっぱ商標を犯しちゃいけないでしょ。
ただでさえ日O自O車ってば落ち目なのに、これ以上は酷というものでしょう。(笑)

それはさておき、なぜいきなりアルベルトなのかというと、大西洋で遅まきながらハリケーンシーズンが始まったからです。
そして、今シーズン1つ目のハリケーンの名前がアルベルトなわけ。
最近は、この国のハリケーンへの名前のつけ方も様々になってきたものだ。
昔は女性名だけだったのに、男性名も使われるようになったし。
更に、今回のアルベルトのように、英語名じゃないのも使われている。
少なくとも、制度の上では男女平等、人種平等を謳っているだけのことはある…のかな??(ーー;)

ちなみにアルベルトはラテン系の名前。
英語だと、同じ名前がアルバートとなる。

 


Thu. 08/03/2000 "The Castle of Cagliostro"

帰りになんとなく図書館によって、ビデオなんぞを物色してみた。
この日誌によく出てくるように、この街の図書館のビデオのコレクションは、なかなかのものだ。
新作も、ちゃんとほとんど発売日に入ってくるので、セレクションは、そこらのレンタビと比べて遜色無い。
ただ、数を入れないので、よくよく運が良くないと、新作を手にすることは難しい。
去年からは DVD も貸し出しているので、いつか DVD プレーヤーを買ってやろうと思っているのだが、なかなか其処までは手が回らない。

それはそれとして、つらつらと、なにか面白そうなモノはないかとうろついていると、なにやら見慣れた絵のパッケージが。
手にとってビックリ。
なんと『カリ城』だった!!
ソッコーで借りてきてしまった。

いやぁ、やっぱりカリ城はイイねぇ・・・。
----っていうか、クラリスはいいねぇ。(笑)

日本にいれば、きっと日O放O系の『O曜ロードショー』だかなんかで2年に一度は流れるんだけどね。(爆)
ボクは少なくとも8年以上ぶりに見ましたよ。
もう20年は前の作品だけど、絵もそんなに古臭さを感じさせず十分鑑賞出来る、時代を越えた作品だと改めて思いました。
----まあ、ソ連だとか西ドイツだとかいう単語が出てきてしまうのはしかたないとして。

しかしあの図書館、宮崎作品だってことでコレを入れたんだろうなぁ。
なら、他の作品もあるのか?
どうせなら、こっちで知名度の高い『魔女宅』やら『もののけ』やらよりも、『ラピュタ』を入れて欲しいんだけど。
だめかなぁ?

お気に入りのセリフは、

    「どうかこのドロボウめに盗まれてやってください。」(ルパン)
    「次元様・・・だってよ。」(次元)
    「----可憐だ。」(五右衛門)
    「いえ、アイツはとんでもないものを盗んでいきました。・・・あなたの心です。」(とっつぁん)

そんでもって

    「おじさま!」(クラリス)

ですな。
特に最後がエエですな。(^_^;)

 


Tue. 08/01/2000 "The Month of Summer Vacation"

夏、8月。
色々な意味でアツくなれる月。
でも、燃え尽きないように注意しましょうね。

そんなわけで最近恒例の、EVAっぽいページのトップページの背景とイメージの変更をしました。
ボクの中の夏のイメージ、伝わるでしょうか・・・。

 


Mon. 07/31/2000 "Beginning of the Week, End of the Month"

おおうっ! なんてこったいっ!!
いつの間にやら7月も終わりたあ、イヒョウをつかれたぁっ!!

いや、でもホント、早いっすねぇ、時間の経つのって・・・。(しみじみ)
明日からは(って、もう今日だけど)8月だなんて、しんじらんない。
ついでに、日誌が全然日誌になってないのもしんじらんない。(笑)

あはは、書く気起きなかったっすよ。
木曜の夜あたりから妙な調子で雨が降ったりやんだりで。
ムシムシしててジトジトしてて、カビがはえそうな気分だった。

今日は雨降らなかったんだけど、それでも晴天ってわけじゃなくて、なんだか霞みがかったへんな空だった。

明日は晴れるといいなぁ。

 


Wed. 07/26/2000 "Homecoming"

夕刻に帰途についていると、何かがおかしい。
異常にバイクの姿を見かけるのだ。

この州は、比較的に冬の厳しいところで、バイクなぞ乗れやしない。
そして、路上のバイクの数は、気温の上昇とほとんど正比例している。
暑ければ暑いほど、バイクの数は多いのだ。
だから、7月の終わりという、夏真っ盛りの今日、バイクの数が多いのは分かる。
分かりはするのだが・・・その数が尋常じゃないのだ。

一体何事が起きているのか、とちょっと注意して見ていると、どうもどのバイクも共通点がある。
ほとんどのバイクがふんぞり返って乗るタイプのバイクで、タンデムで後ろに人が乗ってて、更にタンデムシートの後ろには、その人のための背もたれのようなものまでついている。
ほとんどのバイクが、サイドカーか、後ろに引っ張るタイプのカーゴカーをつけていて、しかも皆、異常に豪華に装飾されているように見える。
バイクの形がどれも良く似ていて、しかも、更に良く見てみればみんな同じ会社のバイクだったりする!!

この時点で一体何が起こっているのかわかりました。
どうやら明日あたりから週末にかけて、某H社のバイク工場で Homecoming があるみたいです。

Homecoming というのは、辞書を引いてみたら同窓会となっていました。
まぁ、決して間違ってはいません。
でもこの訳は、言葉の持つ意味の一部しか表していないと思います。
実際には、もっとお祭り騒ぎで、たとえば高校、大学などのフットボールやバスケットボールなどの試合でも、年に一度、一試合を Homecoming と称してお祭り騒ぎを繰り広げます。
だから、日本で言うところの同窓会の感覚でいると、それは大間違いです。

さて、この某H社のバイク工場の Homecoming も、お祭り騒ぎです。
原則的に、その工場で生産されたバイクのオーナー達が集まるお祭りです。
同じブランドのバイク仲間が集まって、飲んで食って騒いで、そんでもって工場の見学なんかもします。
なかなか大規模なお祭りらしく、毎年この時期になると、本当にたくさんのバイクを見ます。
バイクのナンバープレートを見てみると、百花繚乱。
文字通り、北米大陸を横断縦断して、ここまで来ていることが分かります。

面白いのは、バイクだけでなく、乗っている人達のファッションも大体同じだったりするところです。
皆さんホント、いかにもといった格好で。
いかにもといった体格で。
ヘルメットなんか誰一人として着用しておらず、なぜかバンダナを体の何処かに巻いている。
すばらしすぎです。(笑)


ちなみに、この某H社というのは、HD社ではなく、日本のメーカーのH社です。
ほらほら、誰かさんがエンジンの違う同じバイク(?)を買ったとか言ってたでしょ。
アレですよアレ。(^_^)

 


Tue. 07/24/2000 "Summer Vacation & Homework"

新聞で、日本の学生達が夏休みに入ったとか入るとかいう話を目にした。
『夏休み』で『宿題』と連想されて、去年の夏からの宿題を思い出す。
こいつはいかんゼ、と何とかしようと思うのだが、書きかけのファイルを開けて、キーボードの前に座ってみても、書けるのはほんの1行2行・・・。(-_-;)
一体自分が何を書きたかったのかすら、ちょっとあやふやっぽい気もしないでもないし。

しかし、こんなことではいけない。
そう思って執筆進度なんてものを表記してみました。
こんなカンジです。

Summer with Rei 30%
Halloween with Ritsuko-san 30%
どうしても手に入らないもの -菊地長恵のお話- 20%
ピエロ -春原弥生のお話- 中篇 10%
Innocentia Chapter12 10%
Innocentia Chapter13 10%
Innocentia Chapter14 10%
Innocentia Epilogue 10%

書いてみて落ち込んでしまった。(>_<)
見事に低空飛行な数字や。
50% いってるのが1っこもないってのがなんともはや・・・。(苦笑)

 


Sun. 07/23/2000 "Technical Parents"

ボクの母親は、あたらしモノズキなのかなんなのか、結構、機械モノを恐れない。
よく年輩の人達が、テレビの設定が出来ないだの、ビデオの予約が出来ないだのという話を聞くが、ボクの親(少なくとも母親)はちょっと違うらしい。

たとえば、まだノーマルのペンテが主流だったころ、つまりは日本でWin95ブームのようなものがあった頃、その頃の多くの人たちのようにラップトップPCなんか買って、でも、大多数の人達が買っただけで宝の持ち腐れとなっていたのに対して、ボクの母親は、ちゃんとそれなりに使いこんでいたようだ。
少なくとも、メールは送ってきてたし。

で、今年の初めあたりに、今度はデスクトップPCを買った、という話を聞いた。
NECなのがなんとも言えなかったが(コッチではNECは4流ブランド)、まあ日本だからいいか、とも思った。
でも何よりも、最近流行りのインテリア然としたものらしく、モニターもLCDを買ったというところで、経済力の違いを見せ付けられた。
しかも同時に、プリンターとデジカメなんかも買ってるし。

とまあ、そこまでは買っただけなので、金さえあればなんとでもなること。
でも、昨日久々に電話で聞いた話でボクは驚いた。

MOドライブを買ったそうだ。
なぜMOなんぞを買ったのかはボクにはわからないのだが(せめてCD‐RWとかにすりゃいいのに)、とにかく買ったらしい。
そして、なんと、自分でSCSIカード入れて、MOドライブを接続したんだそうな。
ちょっとびっくり。
だって、普通、年輩の人って、パソコンのカバーを開けようなんて思わないでしょう。
ホント、驚きましたよ。

 


Wed. 07/19/2000 "Lost Weight"

うーん、昨日のあの歌がどうしても気になって、今日色々とサーチしてみたけど、見つからない。
こうなると、更に気になってきてしまうからしょうがない。
知ってる『アニソン』なサイトとかはみんなまわちゃったから、あとは何処をどう探せばよいのやら・・・。(ーー;)

話は全く変わるが、今日、久しぶりに体重を量ってみてびっくり。

8年前にもどってやがる!?

こっちに来て食生活が変わって、ようやっと人並みの体重になってたんですが、いきなり日本にいた当時の体重に逆戻り。
別にこれといって運動をしたとか、食欲が無いとか、そんなことはないのだけども。
それでいきなりこれ、ということは、きっと先週が聞いているんだろう。
ってことはコレって、『痩せた』んじゃなくて『やつれた』んだな。
・・・って、全然嬉しくないジャン。(>_<)

 


Tue. 07/18/2000 "That Song"

今、頭にこびりついて離れない言葉がある。

    『星の涙ポロロン』

という言葉だ。
実は、言葉と言うよりも何かの歌詞なのだと思う。
なぜかと言えば、

    ほーしーのーなーみーだー ぽーろーろーん ぽーろーろーん♪

というカンジでメロディー付きで頭の中で流れているからだ。

とにかく気になってしょうがない。
なにせ、この短いフレーズだけが、頭の中でエンドレスで流れているからだ。(-_-;)
女性ボーカルで、きっとアニメかなんかの歌なんだと思うんだけども…一体なんなんだぁ!?

誰か知らへんですかぁ??

 


Mon. 07/17/2000 "Remaining From The Last Week"

さて、そんな先週をすごしたボクでありましたんで、個人的なことはうっちゃってたわけであり。
昨日あたりから、先週やるべきであったことをし始めました。

先週中に、2つばかりボクの待っていた届き物が届きました。
一つは新しいクレジットカード。
そしてもう一つは、デジタルカメラです。

カードの方は、ボクってば一つしかカード持ってなかったんで、なにかあったときちょっと不安だなぁ、なんて思って、この間、よさそうなのがあったから申し込んでいたのでした。
元々持ってたカードが『ビザ』なんで、今度は『マスターカード』。
AT&Tとのタイアップもので、電話するカードにも使えるってやつです。
まあ、無駄遣いしないように気をつけましょう。(^_^;)

でもって、デジカメです。
はい、衝動買いです。(笑)
通販で、$69という値段に突き動かされてしまいました。(爆)
そしたら値段どおりのシロモノでした。(核爆)

一般的なデジカメの値段が$300 - 900ですからねぇ・・・当たり前と言っちゃあ当たり前だったんですが、なんとも情けないシロモノでした。
もちろんズームなんてなく、LCDスクリーンもなく、言ってみれば『写ルンです』的なデジカメなんですよね。
・・・バカチョンカメラで、フラッシュとセルフタイマーがついているのがせめてもの愛嬌か。
肝心の写真の質は、640x480 16M 固定で、かなり荒いですね、画質。
ま、$70しないなんて、そんなもんなんでしょうけど、今まで接した3機種(職場の、同僚の、親の)と比べて、特に、もう3年ものにならんとしている会社のデジカメにも劣ってしまうのが悲しい。(;_;)

先週の残業に手当てとかついてればなぁ、簡単に良いの買えるのに。(T_T)

 


Sun. 07/16/2000 "Unpaid Worker Zangyo Chu!!"



ザザンザーザザン ザザンザーザザン
ザザンザーザザン ザザンザーザザン
ザンギョー ダー ザンギョー ダー
ザンギョー ダー ザンギョー ダー イェーイ!!

一人 二人 三人と
人影 消える 仕事場で
居残れ 居残れ 居残れ
午前様など なんのその

掃除の 兄ちゃん 姉ちゃんと
すでに ダチだぞ ザンギョーチュー

居残れ タダで 無料 奉仕
黄色い 朝日を 拝んで みせるゼ

ザザンザーザザン ザザンザーザザン
ザザンザーザザン ザザンザーザザン
ザンギョー チュー ザンギョー チュー
ザンギョー チュー ザンギョー チュー 涙!! (T_T)

(無敵超人ザンボット3 OP 『行け! ザンボット3』のふしで)





というような一週間をおくったので、睡眠にのみ時間を費やした週末でありました。
…あふぅ、明日もう死後とかよ仕事かよ。(T_T)

 


Mon. 07/10/2000 "We've come this far."




どおりで歳を取ったわけさ ボクたちはこんなトコまで来てた

でもキミで良かった ホントに良かった 

キミがそばにいてくれて



出会いはほんの偶然 知り合いの家でバッタリ会ったボクら

その時は何とも思わなかったボク だけど偶然は重なった

幾重にも重なり合った偶然は 必然

ボクらが出会ったのも 必然



会うたびに一つ一つ知っていくキミのこと

ゴメンネ最初はちょっとだけ 妙におかしく思っちゃったんだ キミの面長の顔

色白の肌に 一筋通った眉がりりしい

ずいぶん後になって見せてくれた パッチリとした瞳は

はじめは 目を開いているのか瞑っているのか分からなかった




夏の陽射しがキミの白い肌を焼く

上がるキミのボディーヒートに ボクのハートものぼせてく

触れ合う肌 重なるハートビート

二人の動きがシンクロすれば 何処までだってイケそうさ

そして アツい キミの中に この身を任せて眠りについてしまいたくなる




ホントにたくさんの昼と夜を共にしてきたボクたち

どおりで歳を取ったわけさ ボクたちはこんなトコまで来てた

でもキミで良かった ホントに良かった 

キミがそばにいてくれて




そして

これからもヨロシクね!!








えーっと、一体何事かと思った方もいらっしゃるかもしれませんが、今日、ボクのところに豊田さん家からお嫁に来てた芹香ちゃんが、とうとう総走行距離100000マイル突破したんです。

1マイルを1.6kmと考えると、

100000 * 1.6 = 160000km

ですね。
良く走ってくれたものです。
今年で10歳の芹香ちゃんですが、これからは若さにまかせず、やさしく乗ってあげたいと思います。
彼女の中ってホントにアツくってブルブル震えてて、脳みそ溶けちゃいそうになっちゃいますけどね。









……なーんかオレ、今日文章ヘン。(~_~;)

 


Sun. 07/09/2000 "Just Another Weekend Part2"

今朝は起きたらちゃんとまだ朝だった。
まあ、今日はちょっと出かけるつもりでいたから目も覚めたんだろう。
起きてから、久しぶりに朝、シャワーを浴びた。
今日は朝から暑かったからなかなかサッパリした1日のはじめ方だった。
最近どうも食べ過ぎなので、ちょこっとだけ朝昼兼用にイチゴを食べてレッツゴー。

実は、家のドライブウェー(車庫から家の前の道までの道)は金曜から新しくアスファルトのコーティングをしているのでしばらく使えない。
そこで車は路肩に止めてあるのだけど・・・夏の路駐は暑くっていけない。
せっかくシャワー浴びたばっかだったってのに、どっと汗が出てくるカンジだった。

それはさておき、第一の目的地に向かう。
そこは、財団なんたらだか、ボランティアがなんたらだか、良くわからないが、とにかく寄付を募っている組織の出張所。
そこでは、寄付として、ほとんど何でも受け取っている。
で、ボクの目的は、家の地下室に眠っていた、14"のモニターとモノラルのビデオデッキ。
捨てるとなると、この街はお金がかかるので(ゴミ一つ一つに券を貼らなきゃいけないの)、かさばるものは、こういった手段を使うにかぎる。
自分は手放せて嬉しいし、もしかしたら人の役にたてたかもしれないので、なんだか嬉しい気分にもなってくるから。

次なる目的地は、Hardware Store。
日本で言うところのホームセンターみたいなものだと思う。
目的は、野外用のタイマーと電球。
家の庭には小さな池があって、ちょっとした水の流れと噴水、そして、夜になるとスポットライトなんぞもあったりする。
で、その噴水などをコントロールしていたタイマーが一昨日あたりにイカレてしまったので、買いに行ったというわけ。
電球の方は、そのスポットライト用の特性電球で、実は去年あたりから3つほど消えてたんだけど、今回やっと、ついでに買ってこようと思い立ったのだった。
壊れたタイマーは、デジタルのちょっと洒落たもんだったので、今回は無茶苦茶単純な機械式のタイマーを買う。
そして、電球は、何を思ったか青・緑・オレンジの電球を買ってしまった。
そのときは良いと思ったのだが、今、実際に暗い中で見てみると、オレンジは良いのだが、あとの2色はどうも・・・。
ちょっと失敗だったかもしれない。

次は電気屋さん。
ここではテレビの室内アンテナを買う。
この国は、『ケーブルかサテライトを使ってない家はテレビを見るな』といったところで、家のように電波を拾ってテレビを見ようという人間は少ない。
家の屋根の上にアンテナがついてるのなんて、ごくまれにしか見ることはない。
ボクの家にも無い。
で、室内アンテナの出番となるわけだけど、家の場所が悪いのかなんなのか、なかなか電波はいんないんだ、これが。
今までは、3局しかはいんなかった。
今回、これじゃあ余りにあんまりだと思って、ブースター付きの室内アンテナを買ってみた。
そしてら、すべてが綺麗に映るわけじゃないけど、10局くらい入るようになった。
それ自体は嬉しかったんだけど、アンテナの金額が$70ってのはちょっとイタかったかな・・・。(>_<)

で、最後は日本のお店。
古本なんかもほんのちょっとだけど扱ってるお店。
行ってみたら今日は、『紺碧の艦隊』が1巻から15巻まで揃ってた。
今の最新刊はきっと20数巻くらいなんだろうけど、この店でこういったものがこんな風に揃っていることはめったに無いのでちょっと驚いた。
ボク自身、読みたいと思ってた本だったしね。
1冊が$3ほどだったから、全部で$45と税金、とこういうものにしてはかなりの安さだったのだけれども・・・結局買わなかった。
実はボク、どうも最近活字が読めないのである。
何か読んでると目がジンジン痛んでしょうがない。
ネットも長く読んでらんないし、新聞も最近読めないし、NYで買ってきた本も読み終わってない。
ただの疲れ目なのだろうか、それとも視力でも落ちてきているんだろうか・・・?
うーん……って、今も目、痛いなあ、なんなんだろホント。(+_+)

早めに寝ちまうか。
うん、そうしよう。
おやすみなさーい。

 


Sat. 07/08/2000 "Just Another Weekend"

今朝、起きたら昼だった。(苦笑)

起き抜けからこれだったからか、何も無い1日を過ごしてしまった。
ひたすらにそこらのお話を読んで、久しぶりにICQなんかもやっちゃって、サーファーパラダイスへの登録も更新した。
って、結構色々やってんジャン。
ピカ碁もジャンルに入れておいたので、もしかしたらピカ碁目当ての人が訪れるかもしれない。(笑)

先月、仕事場でのボクのパソコンが強奪された、と書いたのを覚えている人はいるだろうか。
強奪されたモノは、そのまま強奪されたままなのだが、このほどやっと注文していた新しいパソコンが入荷して、昨日、やっと自分の分のセットアップが、なんとか使えるレベルまで終わった。
長いパソコン無しの生活だった。
しかし、無いおかげで
「いやぁ、パソコン強奪されちゃってさ、仕事出来ないんだよ。」
との良いわけが出来てたから、実は良かったのか?(^_^;)
ただ、メールが溜まってて、しかもそれが100通以上ってのがちょっと…。(-_-;)
来週は、きっとメールの返事とかとかで終わるような気がする。

さてちなみに、今回のこれのスペックは、

PIII 700
128MB RAM
20GB HD
40x CD-ROM Drive
S3 Savage4 w/ 16MB DRAM

だったかな。
多分一番の魅力は、BUSのスピードが133Mhzだってところだろうな。
これと同じ機種を使っている一人が、コンパイルの時間がダンチだって言ってたから。



そうそう、精神鑑定が出来るというサイトを見つけまして、ちょっとやってみたんですが、こんな結果だったです。


鑑定結果

あなたの精神年齢は38歳です
あなたの精神は『中年』になりかけています。一人前の大人です。若々しさはほどんどなくなりましたが、代わりに大人としての風格が目立つようになってきました。しかし、そろそろ年を考えなければならなくなりそうです。
あなたは実際の年齢より大人びています。同年代の人よりしっかりした性格の持ち主で、周りの人々に頼られてお兄さん(お姉さん)役を努めてしまうこともあるでしょう。そこがあなたのよいところです。

幼稚度72%
あなたは3才児並みの幼稚さを持っています。手を洗うくらいは一人でできそうです。よかったですね。

大人度36%
あなたからは少しだけ大人っぽさが感じられます。しかしまだまだ大人とは呼べません。

ご老人度69%
あなたは70歳のご老人なみにおじいちゃん(おばあちゃん)っぽさがあります。こうなったからにはのんびり人生を楽しみましょう。

あなたとお友達になれそうな人
ペーちゃん

総合的な精神年齢を詳しく見てみると、幼稚度、大人度、ご老人度にわけることができます。例えば、幼稚度と大人度がともに高かったりすることがあります。これは、幼さも持ち合わせていてしかも大人っぽい一面もある人、ということになります。精神年齢は年寄りなのに幼稚度が高いということもあります。これは頑固でワガママなおじいちゃんに当てはまります。大人度は高ければ高いほどよく、逆にご老人度は低ければ低いほどよく、幼稚度は15%前後なのが、活発で頼りになる理想的な人です。
また、『お友達になれそうな人』とは、精神年齢や幼稚度などがあなたと似ている人です。
これを期に、自分を見直してみてはいかがでしょうか?


なんかヒドイことを言われているような気がする。(ーー;)
しかし、お友達になれそうな人の『ぺーちゃん』ってダレだ??


Wed. 07/06/2000 "MAD Sleepy Head"

昨日仕事でボケたジジイに怒鳴られた。
頼んだ仕事はどうした、とか言われたのだが・・・。
定年間近のこのジジイは、本当にボケが始まっているのかなんなのか知らないが、言動に一貫性がなく、記憶違いもはなはだしい。
しかも困るのは、それを自覚してなく、いつも自分が正しいと思っていることだ。

何を言っても無駄なので、理不尽と心の中でジジイを罵りながらも、半分諦め気分でやる。
結局、夜中の3時ごろまでかかった。

今朝、居眠り運転で事故りそうになりながら仕事場に出て、とにかくやった仕事だけでも提出しようと思ったら、

ボケジジイは休みだった。

一瞬、時が止まった。

 


Tue. 07/04/2000 "Independence Day"

そんなわけで、今日が本番の独立記念日です。
そして、ボクの4連休もこれで終わりです。

Thanks Giving や Christmas なんかと違って、この日は家族だけでなく、もっと大勢で集まる日です。
もちろん、家族が中核にありますけどね。
家なんかも、よく人を招いてピクニック(しなきゃいけないんですよこの日は)してましたけど、今年はお呼ばれしました。

しかも二件。

この日のピクニックの定番メニューと言えば、

ホットドッグ
ハンバーガー
ビール

の3つでしょうか。

たかがホットドッグにハンバーガーと思ってはいけません。
ちゃんと炭火で焼いて、なかなかいけるんですから。
しかも2件目では、呼ばれていったはずなのに、ボクが焼いてたし。(苦笑)
そしてビールも、SamAdams は、こっち産のビールでは、珍しくイけてるビールなのだから。

そのようなわけで、今夜もヨッパライモードだったりします。(笑)

だからでしょうか、やっちまいましたよ。




ピカ碁っぽいページ (爆)




予告形式ですけど、こんなのが読みたいってのを書いてみました。
さすがに自分じゃ書けないと思いますんで、誰か書いてくれる人求ム!!

「ヒカルxあかりx三谷」のあたりをネチネチと書いていただけると更にグゥーです。(^_^;)

 



Mon. 07/03/2000 "Return of the Drunkard"

たかだかビール2本しか飲んでないのに、なぜか今夜はかなり酔っ払ってる。
なんとも安上がりなことである。

さて、酔っ払ってるからというわけではないのだけど、読んじまったっすよ。
……昨日のアレを。(>_<)

汚されちゃったよぉ…。(笑)

これというのもみんな、ノーマルな話がないからいけないんだぁ!!
某N氏の言うように、読みたいのなら自分で書いてやろうか、とかも思わなくも無いけど、持ってるのが、この前のNY旅行の際に手に入れた3,4,5巻の3冊のみだからちょっちムリだよな。

誰か『あかりちゃん』の活躍するお話書いて〜な。 < って、結局言いたいのはコレか!?(爆)

 


 

Sun. 07/02/2000 "Sleep Away"

昨日言った通り、ねむねむと1日を過ごしてしまいました。
寝過ぎで体中バキバキです。
それでも、あれだけ昼間寝たのに夜になった今、また眠いんですから、なんともはや、目玉溶けちゃいそうですね。

そうそう、ちょっと思い立って『ヒカルの碁』の二次創作やってるサイトってないかなぁ? と思って探してみたんですけど……。
……なぜにやおいサイトしかないっっっ!!!(爆)
いや、確かにすごくそっちに走っていけそうな素材ではありますけど、在るサイトみんながみんなソッチ系だというのはちょっと・・・。(^_^;)

どっかにないもんかなぁ、やおいでない『ヒカルの碁』二次創作サイト……?

さあ、休みはあと二日。
なにが出来るかな?

 


Sat. 07/01/2000 "4th of July Weekend Started!!"

あっという間にもう7月。
早いモンですねぇ。

しかし、去年に続いて今年も、年の前半でファイル一つという日誌になってしまいました。
……全然『日誌』になってないって。(-_-;)

えっと、月も変わったんで、EVAっぽいページのとこの写真とバックイメージも変えてみました。
そのうち、独白のページも更新するでしょう。


さて、今年は7月の初日から『4th of July Weekend』が始まりました。
これでボクは、今日から4連休です。
休みを取らないで4日間休めるっていうのは、コレを含めて1年に3回しかありませんから、待ちに待ったお休みです。
別に何処に行く、という気もないんで(この時期がこの国の観光シーズンの頂点)眠れるだけ寝るつもりです。
出来れば、去年から伸び伸びになっている夏のお話を一本くらい書き上げたいとは思ってますけど……。
……思ってるだけじゃ駄目ダメですな。^_^;

うーん…心を入れ替えるつもりでやらないとな。(?)




This page is maintained by Kazuhiko Ranmabayashi (ohnok@yahoo.com) . Last Modefied on 01/02/01.
1