since 9/15/01
2003年からこのページの今後の更新は次のサイトで行うことにいたしました。よろしくお願いいたします。
http://decatur.hp.infoseek.co.jp/den8lnk2.htm
電信八号用のフリーソフト(その2)です。着色したものはWindows 3.1でも使用可能な(バージョンがある)ものです。以下敬称略。
分類 | ソフト名 | 作者 | おすすめ |
---|---|---|---|
エディタ/ビューア | Mailpad | あぽね | 軽い。不要なヘッダをかくしてくれる。ユーザーの庄司さんによる mailpad guide (インストールや操作に関するガイド)あり。 |
エディタ/ビューア | RE for Windows | 石岡隆光 | 電信八号原作者が公開している、画面のどこにでも文字を書き込めるエディタ。宛先などは専用のボックスに表示。起動オプションでエディタ・ビューアを切りかえる。 |
エディタ/ビューア | 文吉 (ふみきち) |
奥田直広 | 宛先などは専用のボックスに表示。「読んではすぐ削除」という使い方ができる。エディタではファイルを開いた後でも宛て先の追加ができる。 |
エディタ/ビューア | 電八エディタ | 宝沢英毅 | 文吉やRE for Windowsに似た画面イメージ(宛先などは専用のボックスに表示)。メールの日時(Date:)を日本語で表示できる。 |
ビューア | View-pad | こんど〜ひろふみ | ショートカットキーあり(キーカスタマイズも)。ペン猫OP1との連携機能(スレッド表示)あり。 |
エディタ | MailMemo | 藤井正和 | メール書き用エディタ。ワード・エクセルのスペルチェッカが使える。VB4ランタイム必要。 |
引用符号削除追加 | Reser | 藤井正和 | クリップボード内で引用符号削除追加および改行位置の調整。VB6ランタイム必要。 |
テキストファイル閲覧 | ページブラウザ | 笹川泰宏 | いろいろな文字コードに対応しており、文字コードの変換もできる。 |
UNIX風(?)メール環境 | xyzzy | 亀井哲弥 | Lisp言語搭載のエディタ。電信八号をサーバーとして使い、すべての操作をこのエディタのウィンドウから行なうというコンセプト。設定のヒント |
返信メッセージの作成 | 返信八号 | 山田智史 | 返信メッセージの作成・編集・送信を一括して行うプログラム。現在、作者が公開を停止している。 |
返信のための整形 | Re:sser | 森野熊三 | 受信したメールから、メールサーバが勝手に入れた改行などを除去して整形する。 |
メーリングリスト返信 | 返信らくらくパック | 中村賢一郎 | メーリングリストを区別して返信するためのJdateスクリプト。(アイコンはJdateのものです) |
集約メール閲覧 | ETUDE | 北尾雅人 | 集約したメールを閲覧するソフト。スレッド表示にも対応しているらしい。VB5ランタイム必要。シェアウェア。 |
自動ログインなし起動 | 心変わり | 武内紀夫 | 電信八号を自動ログインに設定していても、自動ログインなしで起動する。 |
メール振り分け | Jdvd | 浅野尚也 | メールを振り分けるツール。要返信のもののみを残してほかのフォルダに移すなどということもできるし、別のところからインポートしたメールを振り分けることもできる。 |
メール送受信代行 | JdateMail | 浅野尚也 | 電信八号に代わってメールの送受信を代行する。Bcc:を送信しないとか、Message-ID:を独自につけるとかの機能があるが、これらについては電信八号も改善された。 |
ニュースクライアント | JdtNews | 浅野尚也 | 電信八号の下で動作するネットニュース送受信用プログラム。 |
電八設定 | iniファイル直接編集 | CYBORG | 電信八号のiniファイルを編集する。VB4ランタイムが必要。 |
定義ファイル作成 | Def | ラッタッタ信玄 | メールをフォルダに振り分ける判断基準を定義する「フォルダ定義ファイル」(folders.def)、ヘッダにかかれた文字列によって編集するメールのテンプレートを選ぶ「テンプレート定義ファイル」(send.def, reply.def, forward.defなど)を作成する。 |
フォルダ定義ファイル作成 | 電八設定ユーティリティ | 石井猛 | ヘッダ中の文字列を判定して各フォルダに振り分けるための「フォルダ定義ファイル」を作成する。 |
フォルダツリー | Den8FldTree | PATA | 電信八号のメールフォルダをツリービューで表示するツール |
電極Z号との不整合解決 | Den8SafeQuit | PATA | 電八+電極Z号をアプリケーションエラーなしに終了させる試み |
起動ログ書き出し | 電八log | 青木茂 | 電信八号の動作ログをファイルに書き出す |
メモ帳パス設定 | npregfix | 青木茂 | Folders.defの編集やマルチパートメイルの本文を開く時などに不具合が出るときに |
WZ用マクロ | Den8Wz4 | PATA | WZ EDITOR Ver4.00用の電八メール閲覧マクロ。(アイコンはWZのアイコンです) |
WZ用マクロ | viewden8 | y. mikome M. Ishida |
メール閲覧マクロ。(アイコンはWZのアイコンです) |
WZ用マクロ | y. mikome | ALMail→電信八号コンバーター。(アイコンはWZのアイコンです) | |
秀丸用マクロ | den8tag.mac | 野元真一 | 秀丸で電八のメールフォルダを GREP した結果表示から、指定のメールファイルを電八のビューワで開くマクロ(アイコンは秀丸のアイコンです)。 |
秀丸用マクロ | 秀丸用マクロ | 上記のほか多数のマクロが川瀬裕さんの「電信八号の仲間たち」に紹介されています(アイコンは秀丸のアイコンです)。 | |
実行形式圧縮 | UPX | Markus Oberhumer & Laszlo Molnar | 実行プログラムを圧縮し、そのまま実行できるようにする。電八をフロッピーに入れることができる。 |
実行形式圧縮 | EZIP | Jonathan Clark | 実行プログラムを圧縮し、そのまま実行できるようにする。電八をフロッピーに入れることができる。 |
子供用電信八号 | 電信八号 for Kids | のびのび情報教育研究会 | 子供でも操作を間違わないように単純化した電信八号。FDDにメールを保存。 |
圧縮ファイル解凍 添付ファイルデコード |
StuffIt Expander | Aladdin Systems, Inc. | ZIP/ARJ/GZ/ARC形式の圧縮ファイルの解凍や、UU/BinHex/MIMEエンコードされたファイルをデコードすることも可能。ただし、洋物の共通点として漢字ファイル名の取り扱いに弱点あり。LZH形式の圧縮ファイル解凍は不可。 |
添付ファイルデコード | UUDWin uudwin29.zip | Mark Spankus | 電信八号が復元できない形式の添付ファイルも復元できる。エンコード形式は自動判定でWincodeより便利。漢字ファイル名の取り扱いに弱点あり。Windows3.1用だがロングファイル名対応。 |
添付ファイルデコード | Wincode | Snappy Inc. | エンコード/デコードソフトの古典。漢字ファイル名の取り扱いに弱点あり。Windows3.1用。 |
添付ファイルデコード | UUDeview for Windows | Frank Pilhofer & Michael Newcomb |
川瀬さんのページで紹介されているデコードソフト。漢字ファイル名の取り扱いに弱点あり。 |
添付ファイルデコード | Decode Shell Extension | Funduc Software | 川瀬さんのページで紹介されているデコードソフト。エクスプローラーから右クリックで使える。漢字ファイル名の取り扱いに弱点あり。 |