土地の暴落



2005.09.09 遂に日本の人口が最高に達しそうな時期、土地の価格がさらに下がり、人口 減少を先取りしているかのようであった。 もう毎年の公示価格は15年以上下が り続け、不動産業界の願いの「今年で土地も下げ止まりでしょうね。」という 声もむなしく聞こえるだけであった。 当然不動産取引もあまりなく不動産業界 の淘汰もさらに進んでいる。

不動産がなぜこれほどまでに下がり続けるのか。

一つの大きな要因に人口があることが間違いない。 日本の人口は高齢化がま すます進み、人口は2007年がピークと予想されている。 その後どこまで減少し 続けるか誰にもわからないが、21世紀中には増えることはないという説が有力 かもしれない。 そうすると住宅事情も様代わりする。 需要が増えないのだか ら、例えば建売りの価格も下がらないと売れない。 特に住宅の暴落が予想され る。

1999年現在バブル時に比べ、土地は商業地で4分の1、住宅地で2分の1は 下がっている。ここが下げ止まりだから買いと考えるか、まだ下がると考える か分岐点にきているかもしれない。

需要と供給の関係からいくと間違いなく供給の方が多そうだ。 人口減による 需要減、企業のリストラによる工場閉鎖に伴う土地放出、金融機関の不良債権 処理による土地放出などの供給増、人口の東京集中の消滅による需要減などを 総合的に考えると土地はさらに下がると考えるのが正解のようだ。

さてどこまで下がるか。ずばり1999年時価の4分の1がこの20年の趨勢か。



1