過去の掲示板(97.09.16~97.09.30)


あ、もう10月か:09月30日(火)23時45分12秒: 投稿者> Kazumi
311Tの電測モード探すのに気を取られてすっかり忘れてました(爆笑)が、
そうか。もうすぐ「らくらくネット」が有料になるわけですね。

らくらくネット無料あと1時間:09月30日(火)23時12分41秒: 投稿者> かぶ

1ヶ月半使い放題だったらくらくネットの無料
試験サービス期間も、あと1時間で終了ですね。
心残りはPA経由で試せなかったことか。(まだ来ない)
明日からはアナログ回線に戻るけど、その遅さに
耐えられるのか。(回線品質が悪くて、安定して使える
のは19200bpsくらいまで)
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/

秋田に来ています:09月30日(火)15時22分25秒: 投稿者> ogawa

kazumi さん、
またまたご無沙汰しています。
今、秋田市のアトリオン5階にあるNTTのマルチメディアコーナーにいます。
仕事にちょっと空き時間が出来たので、立ち寄ってアップしてみました。
YES秋田店では、321Sも、AD−11も、AS−11もすべて品切れ、入荷予定なしでした。
NTTパーソナルはほとんどが無料、その他も値がついている機種は少なかったです。
しかし、平日のせいもあるでしょうが、お客さんが少ないですね。
NTTパーソナルショップ秋田中通店にも行ってみましたが、相変わらず解約のお客さんが多いですね。
では、お時間になりましたのでまた!!

A271電測:09月29日(月)23時18分17秒: 投稿者> Kazumi

さっそく遊んでます(^^)。と言っても白ですからたかが知れてはいるのですが(^^;;。

で、おもしろいのは、TRモードの電測でもTR登録した親機のCS-IDを表示します。
このTRモードとHSモードのCS-ID表示はどちらも10進なので最初は???でした(汗)。

2000アクセスおめでとう:09月29日(月)09時47分27秒: 投稿者> かぶ

Kazumiさん、2000アクセス達成おめでとうございます。
1ヶ月ちょっとで達成とは、かなりいいペースですね。
それだけ内容がしっかりしていて、何回も訪れる人が多い
のでしょう。
しっかり3000アクセス達成記念プレゼントに応募して
おきました。(ちょっとヨイショしてプレゼントに期待 (^^;; )
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/index.html

A271電測アリ!!:09月29日(月)01時27分36秒: 投稿者> Kazumi

つかななさんのPHSバーで話題になってます。

こりゃ端末増殖計画の練り直しか(爆笑)???

2000アクセス越えましたんで・・・:09月28日(日)21時34分09秒: 投稿者> Kazumi

予告通り、3000アクセス達成感謝プレゼントのエントリー受付開始します。
景品がせこいため(笑)、競争率は低いのでふるって応募下さい。
詳しくは掲示板のトップページのお知らせを更新しておきました。

京セラのスケルトンモデル:09月27日(土)07時50分09秒: 投稿者> Tetsu@i-ねこ

京セラよりPS−702のスケルトンモデルが出ます。
ちょっと季節外れかもしれませんね。
URL> http://plaza9.mbn.or.jp/~interneko/index.htm

Re[2] パワーアンテナ到着しました:09月26日(金)23時05分17秒: 投稿者> Kazumi

>ちなみに、宅急便ですか?郵便小包ですか?
>(どうでもいいことですが)

日通のペリカン便でした。

A271+JD-B5:09月26日(金)23時03分25秒: 投稿者> Kazumi

以前ここに書き込みましたが、シャープのカタログによるとA271は
JD-B7に子機登録可なのにJD-B5には不可となっています。
以前から何故だろうと思っていたのですが、今日、A271の白ロムを手に入れ
たので、試しにB5に登録してみると、何のことはない、普通に出来ました。

要するに、JATEに申請してあるかないかだけの違いのようです(^^;。
因みに、B5でもB7でも子機登録出来ないことになっている312Dや201Dも
我が家ではB5の子機になっていることは言うまでもありません(^^)。

Reパワーアンテナ到着しました:09月26日(金)22時21分39秒: 投稿者> かぶ

おぉ、やっと届きましたか。
私は金曜日に申し込んだから、来週の
月曜日頃かな。
ちなみに、宅急便ですか?郵便小包ですか?
(どうでもいいことですが)
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/index.html

パワーアンテナ到着しました:09月26日(金)22時14分16秒: 投稿者> Kazumi

やっと届きました。まだそんなに使ってませんが良いですよ。
今までの電波の不安定さがウソのよう。家中どこでもどんな姿勢でも
バッチリになりました\(^o^)/
AD-11との相性もなかなかのようです。
何かわかればまたお知らせしまーす。

Re[2] パワーアンテナの申込書:09月25日(木)22時20分35秒: 投稿者> Kazumi

>あれって、単にAD-11持ってる人に機械的に送られて来るものなんですか。

157に問い合わせてみましたけど、どうもそのようです。

Re パワーアンテナの申込書:09月25日(木)22時17分43秒: 投稿者> ぼんず

うちにもパワーアンテナの申込書が2通も来ました。
あれって、単にAD-11持ってる人に機械的に送られて来るものなんですか。
わたしはまた、Web上で申し込んだ人に正規の申し込みとして送っているのかと思いました。

それにしてもまだ来ませんねぇ。
私は明日から一週間ほど本州方面に行くので、らくらくネットのモニター期間が終ってしまう。
パワーアンテナが来たら少しは使えるかと思ったんですがね....;_;

AD-11の修理:09月25日(木)22時16分06秒: 投稿者> ぼんず

AD-11には故障が多いらしいって事を書きましたが、
我がAD-11はようやく修理が完了したようです。
驚いた事に、晩の9時頃にDENSOからお詫びの電話を貰いました。
故障が多いって聞いてるので、担当の彼は朝から晩までお詫びの電話を
してるんじゃないかと、ひとごとながら心配になっちゃいました。
ところでAD-11ユーザーのみなさんはだいじょうぶですか?

312D評価:09月25日(木)19時51分50秒: 投稿者> JUN

さて、ついに買ってしまった312Dの評価です。別に対したことは書いてませんのであまり
期待なさらないでください(笑)

 まず感度はかなりいいです。今まで312S、311T、201Pで入らなかった場所(例えば学校の
教室など)でぎりぎり使用可能です。あれには感動しました。というのも312Dは「アンテナを1つ決めたら
激しく粘る端末」らしいのでその影響ではないでしょうか。その点、311Tや312Sはすぐにあきらめて
次のアンテナを探そうとしますが結局見つからずそのまま圏外、ということかもしれません。機能の面では、
忘れてはならない「電測」。私は見事にはまりました。バスに乗っていてもずっとPHSの液晶見てますので、
見かけたら声でもかけてください(笑)そしてSMARTボタンはすごく便利です。モードを選ぶだけで
留守番電話や着信音の設定を勝手にやってくれます。音を出せない場所に頻繁にいる私にはこれは
必需です。また電話帳300件もイけてます。
 今度は悪い点ですが、PHS BARでも現在話題になっている留守番電話設定時にこちらの音が
漏れます。また同じく留守番電話設定時に、着信してメッセージを録音するときに20秒未満だと、
相手が録音終了して回線切断後何故か30秒ほど「プープー」という話し中音が本体から聞こえます。
しかし、その後放っておけば自然に止まります。これについてNTTパーソナル北海道端末故障係に
問い合わせたところ(総合案内に問い合わせたら埒があかなかったのでこちらにしました)「こちらに
ある端末でも同様のことが発生する。メーカーが何故こんなことをしたかわからないが、現在メーカー側に
確認中である。よってまだ断定はできないが恐らく仕様であろう」とのことでした。前者は特に問題は
ないでしょうが、後者は若干気になります。それ以外に使っていて不便な点はありません。

いろいろと書いてみました。ちなみに色はシルバーの方が「一般」には人気があるそうです。でもやはり
「廃」な方にはアイスピンクの方がポイントが高いようです(^^)総合的に見て、312Dはいいですね。
最初の方に書いた3機種と312Dの中での私が感じた感度の良さは
 312D=311T>312S>>>201P
ではないかと思います。ちなみにここでの「感度」とは「圏外になりやすいかどうか」ということです。
同じ場所で圏外になりやすかったら「感度が悪い」と定義します。よってこの端末もまた、
なにを今更って感じですが、オススメの一品です。

Re 101H:09月25日(木)19時06分57秒: 投稿者> Kazumi

私もあれば欲しいです。縛りがあっても買うかも知れません(笑)。

北海道はPHS実用化実験がされた場所と言うこともあり、本州の人たちの間には
「古いお宝が眠っている」伝説(?)があるようですね(^^)。

AD-11の緑シール、私のにもついています。この辺の話題は明大アステラーさんの
十八番かなぁ(^^)。

パワーアンテナのモニター申込書:09月25日(木)18時51分05秒: 投稿者> Kazumi

↑が郵送されてきました。AD-11ユーザーにはわざわざ送っているようです。
もうとっくに申し込んであるんだから、そんなモノいらん。
早くパワーアンテナを送ってこい!!!!!


そ、そんな廃なPSが・・・:09月25日(木)18時37分47秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

>この前、つかななさんのチャットで、北海道で101Hとか、
>親機セットとか売ってるところがあるかと聞かれたんですが、
>ご存知の方いますか?

101H、101Y、101N、102N、201S、201Nについては北海道では
既に入手できないと思います。親機のセットですが、701Uと701Nは電気店
などを回れば、入手可能ですが、どちらも端末の加入が前提条件だったと
思います。もっとも、値段さえ安ければパッケージコレクターの魔術師☆きゃん
としては買いたいところですが・・・(苦笑)

それは安心(^^:09月25日(木)18時19分06秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

>魔術師☆きゃん さんは、AD-11まだだったんですか。
>PAのモニター枠は、しばらく大丈夫でしょう。
>アステル北海道自身が年内一杯と見込んでますし。

さすがに全機種制覇の道は遠いです(^^;
それなら一安心かな、なんか別のHPで読んだ情報では、年末にも
AD-11のスケルトンタイプが出るらしいですし、実はちょっと迷って
いたのですよ。あと、値段が安くなるのはたいてい翌月初め
ですから>かぶさん


101H:09月25日(木)13時13分33秒: 投稿者> かぶ

この前、つかななさんのチャットで、北海道で101Hとか、
親機セットとか売ってるところがあるかと聞かれたんですが、
ご存知の方いますか?


AD-11のシール:09月25日(木)13時08分28秒: 投稿者> かぶ

私が買ったAD-11の外箱のバーコードと電番が
書いてあるラベルに、緑色の丸いシールが張ってあります。
これって、F21(メッセージ送信)のバグ対策品ということでしょうか。

魔術師☆きゃん さんは、AD-11まだだったんですか。
PAのモニター枠は、しばらく大丈夫でしょう。
アステル北海道自身が年内一杯と見込んでますし。
ちなみに私は、金曜の夜にWWWから申し込みましたが、
まだ届きません。
留守電とモジトークは月曜の午後には使えるように
なってました。これだけは、いつも早いんですけどね。
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/index.html

私の親機:09月25日(木)12時55分13秒: 投稿者> かぶ

私の親機はNパの901S、今年の5月にDEPOツクモで
10Kまで値切って買いました。現在、子機は、まだ3台しか
登録してません。


アステル申込み:09月24日(水)20時29分49秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

先着1500名ということで、結構あせってましたが端末の値段が更に下がると
思われる10月以降にAD-11を買おうと思っています。どう考えてもASTEL
北海道ユーザーでAD-11を持っている人が1500人もいるとは思えないです
し(^^;;;;
でも、早めに申し込まないとPX-11が来るのも遅れそうだし・・・・
ちょっと悩んでいます。

DDI-Pの親機:09月24日(水)00時32分58秒: 投稿者> Kazumi

(to きゃんさん)
>親機ですかぁ、mo-501なら余っていますが(^^;
>しかも買ったばかりのやつが。お売りしましょうか?

せっかく今日3回線にまでシェイプアップしたのに、そんなもの手に入れたら
また回線が増えてしまいそうで恐い・・・(笑)。

暫くは遠慮しておきます(^^)。

アステルってとろいですねぇ:09月24日(水)00時32分31秒: 投稿者> Kazumi

どなたかPAすでに届いたって方いますか???
私は16日にモニター申し込んでいるのにまだ来てません。
157に聞いてみたら、事務処理に1週間程度かかるとかほざいてたけど、
実はまだ北海道にはモノが来ていないんじゃないか・・・なーんて勘ぐっちゃいます。

アステルの"とろさ"はこれだけじゃないですよね。加入確認の通知なんて
1ヶ月以上経ってから来るし・・・。

でも、極めつけ。AD-11ゲットで解約した旧端末、解約前に転送先を我が家にして
おいたんですが、1週間以上経った今でも解約した番号にかけると転送されて
来ます。この転送時の通話料は一体どうなるんでしょうかねぇ。

re^2NTT-P関西の契約数制限:09月24日(水)00時08分47秒: 投稿者> Tetsu

NTT-P関西の契約数制限ですが,1人1回線の制限は,他の地域(中央など)での契約数は
カウントされません。また、クレジットカード払いの場合は制限がないようです。
URL> http://plaza9.mbn.or.jp/~interneko/index.htm

親機:09月23日(火)20時35分39秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

Kazumi wrotes:
>私はあちこちで書いてますけど、ux-DP1とJD-B5です。DDIに手を出さない大きな
>理由の一つが、親機がないから白ロムの使い道に困るって事です(笑)

親機ですかぁ、mo-501なら余っていますが(^^;
しかも買ったばかりのやつが。お売りしましょうか?

mo-501やmo-510意外だと、あとはPanasonicから新しくでた2回線対応の
電話機とか(おそらく実売で6万程度)
DDIはあまり親機に力を入れてないですからねぇ。

JUN wrotes:
>私は901Pを使っています。1年ほど前にHALで9800円(税込み)で買いました

時期を考えればいい値段ですね。私は今年の7月に買いましたが、その時で7200円(税込)
でしたから。ちなみに、現在在庫のあるパーソナルショップで最安値が16800円でした(^^;;

内線転送・保留転送ができないので私はすぐに901sを買いましたから。最初は大して
いらないかなぁ、とも思ったのですがあれば意外に使いますよね>転送機能
結局、私の家ではコレクション端末として扱われています。

親機ですか:09月22日(月)20時44分18秒: 投稿者> Kazumi

>親機といえば、みなさんは親機には何をお使いですか?(と、ここでふっておく)

私はあちこちで書いてますけど、ux-DP1とJD-B5です。DDIに手を出さない大きな
理由の一つが、親機がないから白ロムの使い道に困るって事です(笑)。

#AD-11、相変わらずJD-B5にTR専用登録できてません。
#A235やA211は無事登録できているのに・・・。

Re らくらくネットのビジー:09月22日(月)20時40分08秒: 投稿者> Kazumi

課金されるようになったら利用者も減ってビジーも起きづらく(笑)なるとは
思いますが・・・、オンフックになってからビジーがわかるというのでは
困りますね。せめて話中にしてくれた方がまだ良い(笑)。

#相変わらずらくらくネット使ってこのページ来ている方、多いですよ。

親機・・・:09月21日(日)22時58分42秒: 投稿者> JUN

>親機といえば、みなさんは親機には何をお使いですか?(と、ここでふっておく)

私は901Pを使っています。1年ほど前にHALで9800円(税込み)で買いました。当時としては
とんでもない破格値だったはず・・・。ただこの親機は不便なことに内線通話ができません。しかも
なんと端末は4台までしか登録できません。松下製はどうしてこんなにPHS関係は失敗作が多い
のでしょうか。通常は4台も登録できれば問題はないのでしょうが、なんか気になるところです。

MO-510購入:09月21日(日)20時47分42秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

いやぁ、給料出た勢いで買ってしまった(笑)
トーメンポケット販売の通販にて17.8Kでゲットしました、内容は
親機MO−510(電話機型)+子機PS-601です。
バイト先で一時期、ISD-H7を使っていたこともあり、液晶ディスプレイが
なかったりしたことが結構なマイナスでしたが、それでも音質はいいです。
家にはNTT-P系のHS全部、MO-501がありますが、901Sにつぐクリアさ
です。これでこそデジタルコードレス(笑)

#ちなみにJD-B7は相変わらずです(苦笑)>kazumiさん

ただ、子機7台も登録できながら、内線通話や保留転送ができないというのは
非常に不便です。今後は長電話用&家の留守電代わりでしょう。
(まだ子機登録は3台、あと4台は何かお勧めな機種ってありますか?>all)
親機といえば、みなさんは親機には何をお使いですか?(と、ここでふっておく)

らくらくネットのビジー:09月21日(日)20時33分58秒: 投稿者> ogawa

らくらくネットを今まで使っていて、1660でオンフックしたあと、ダイヤル中のままネットワークに
接続できない状況が何度かありました。
具体的には、オンフックしてから15秒ほどで強制的に切断されてしまい、ダイヤルアップネットワークの表示は「ダイヤル中」のままで、「ダイヤルアップ接続を確立できませんでした・・・」と
の表示が出ます。
パソコン側の設定はいじっていないし、いろいろと考えたところ、らくらくネットのビジーではな
いかと思うようになりました。
昨日も午後4時過ぎからしばらく接続できませんでした。
10月1日からは45秒ごとに10円が課金されますが、オンフックしている以上、ダイヤルアップ接続(ネットワークにログオン)ができてもできなくても課金されてしまいますよね。
何度か接続を試みるとそのたびに課金されます。
何とか本サービス後は対策をお願いしたいところです。

reNTT-P関西の契約数制限:09月21日(日)12時01分12秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

>これ、「原則として」って表現ですよね。「原則」って何?ってことになるわけです。
>廃人はこの限りでないとかね(爆笑)。私はそう拡大解釈していますが・・・(笑)

たいていの廃人さんは金払いがいいですからねぇ(笑)
NTT-Pの場合は、たとえ「とばし」が出ても、NTTグループのトータルで見たら自分の回線を
使っているわけだから実損でみたらそんなんでもないような気がするのですが・・・

そういえば、DDI-P東京って契約制限は何回線でしたっけ?
既に某ーダンのキャッシュバック端末を1台持っているのですが、もう1台ほしいなぁ、と
思いまして(^^;;;


NTT-P関西の契約回線数制限:09月20日(土)22時50分36秒: 投稿者> Kazumi

(to きゃんさん)
>312Dの箱に関西版のNTT-Pのガイドブックがはいっていたと思うのですが、そこの
>名義に関するページかな、個人は1名義1回線と書いてあったので「げげ!」と
>思ったのですが、大丈夫だったのですね。最も、回線いくら契約できても支払で
>「げげ!」って来てますが(^^;

これ、「原則として」って表現ですよね。「原則」って何?ってことになるわけです。
廃人はこの限りでないとかね(爆笑)。私はそう拡大解釈していますが・・・(笑)、
Tetsuさんどうなんですか???

着メロセンター繋がりますか:09月20日(土)12時33分29秒: 投稿者> かぶ

昨日の夜から着メロセンター(1591)に繋ごうとしているのですが、
何十回かけても話中です。
他の皆さんは簡単に繋がりますか。

#昨晩、つかななさんのtelnetチャットに入ってしまいました。
#ハンドル設定してなかったのに、ホスト名から私とばれました。
#さすがに廃のレベルの高さを感じてしまった。
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/index.html

あぁ、勘違い:09月19日(金)22時26分27秒: 投稿者> かぶ

AD-11の故障はチタンゴールドに多かったんですか。
あわてて該当発言を読み直して見たら、やっぱりそうでした。
201Dは廃色(ローズシルバー)が故障多くて、
AD-11はスタンダード色(チタンゴールド)が故障多かったんですね。
すっかり勘違いしていました。
今のところは問題無いですが、まだ全然使っていないので
これからが楽しみです。
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/index.html

AD-11契約おめでとうございます:09月19日(金)20時21分48秒: 投稿者> Kazumi

(to かぶさん)

残り少ない無料期間、思う存分AD-11で「らくらくネット」をお楽しみ下さい。

>色は故障の少ない(らしい)チタンゴールド。

違いますって(^^;。今のところチタンゴールドの人が全滅なんですってば・・・。
ご幸運を祈ります(爆)。

#私の場合寧ろ、故障したら未評価で出番待ちの白ロムを一緒に持っていって、
#取り上げられている間そっちに電番入れさせられると、機種変手数料が
#かからずに一時的に他機種の評価が出来て嬉しいって話しもある(^^;。

>なかなか高出力型CSに適した特性を持った端末は出ませんね。

CSと端末の相性ってのもいわゆる「感度」には効きますよね。
よその場所での端末本体の評価が良いからと言って、
自分が使う場所でもその端末が良いとは限りませんよね。
私の家の近くのアステルはタコCSが多いようで、明大アステラーさん
みたいにバー0本で発着信するはおろか、2本でもはずしてくれることが
AD-11でも稀にあります。
(A211、A235、A241は同じ条件で良くはずしたけどね。)

バー0本での発着信(C):09月19日(金)19時56分31秒: 投稿者> Kazumi

明大アステラーさん、最近はNパ端末も結構お集めのようで(笑)。さて、

>話を戻して、わたしは『バー0本で着信できる端末が、本当に感度が良い』という解釈をしています。
>AD-11は、いい加減なバー表示の端末ですが、一応合格でしょう。そして、東芝端末なんかは、全般的にこれに
>当たると思います。AT-15に期待を寄せているのは、私だけじゃないはず!?

これはあくまでも、感度の悪い端末が圏外の場所でもバーが0本立って発着信できることもあるって意味で、
他の端末がバー2本で余裕で着信する場所でバーは0本だけど同様に着信出来るって意味では
ないですよね(爆笑)。[わかっていて聞いている(chachaです)]

AT-15ですが、FMラジオの回路とPHSの回路が同居することでバランスを崩さないか、
ちょっと心配しています。周波数帯が全然違いますからね〜。
別にPHSでFMを聞きたいとも思いませんし。

A271をPIAFS & PA対応にして、基本性能そのままって言うので
私としては充分なんですが・・・。

AD-11ゲット!:09月19日(金)19時14分58秒: 投稿者> かぶ

Kazumi さん、アドバイスありがとうございました。
結局、いままでの電番解約して新規加入です。
あぁ、貴重な番号資源を無駄遣いしてしまった。

色は故障の少ない(らしい)チタンゴールド。
今、例のディスコーン室内誘導アンテナでらくらくネット中です。
最近、AN-11では、よく切断されましたが、今のところ
切断は無しです。ただ、その時によって電波状況は変わりますから、
もう少し様子を見ないと比較できません。

買ってから帰る途中の公衆チェックでは、待ち受け移動中のCS切り替えが
高出力型CSでは、やはり遅いです。具体的には、1000m以上前の
CSを引っ張って、次のCSの真横に来てバー0〜1本でも切り替わらず、
100〜200m通り越してからやっと切り替わります。
いままでの端末もやはり同じような切り替わりかたでした。
なかなか高出力型CSに適した特性を持った端末は出ませんね。
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/index.html

電測と感度は無関係ですね:09月19日(金)18時14分00秒: 投稿者> JUN

いろいろな方からいろいろなレスを頂き、ありがとうござます。よくわかりました。312Dはやはり
201Dの後継機だけあって感度はいいらしいですね。
話は全く変わりますが、現在311Tを使用していてやはり312Sより受信性能はいいですね。
今まで電波が入らなかったところで311Tは問題なく使用できます。やっぱり端末は大きい
方がいいみたいです。

質問秋葉原状況:09月19日(金)11時30分31秒: 投稿者> 千葉の大阪人

近くて遠い秋葉原(電車賃が高くてなかなかいけないだけ( ; _ ; ))

ホームアンテナHA−2Sは千葉にはほとんどありません。どなたか秋葉原を徘(廃?)徊している方
秋葉原情報をおしえてください。(販売している店、価格)
値段が安けりゃ電車賃ふんぱつするぞー(笑い)

毎度御礼申し上げます:09月19日(金)09時58分03秒: 投稿者> 千葉の大阪人

台風が危機一髪よけていき、胸をなでおろしている房総民です。

私の抽象的な質問に、あらんかぎりの愛(^^)でお答えいただきありがとうございます。
さて私の使用環境ですが、
@電波の弱い建物の中で使用する事が多い
   (オフィスが道路から奥まっているので201Pではバー1本)
Aメインは着信、しかし発信も安定していた方が良い(わがままです)
B仕事中使うので、留守録音及びバイブレータ機能は必須
C仕事に使うのではなくて主にプライベート用
D移動中でも着発信できれば最高(電車=総武線+京葉線、自動車)

上記が選択条件です。しかしみなさんの廃なお話を聞いていると電測機能
がほしくなってりして(日一日一日、廃化する私(^o^))
でも上記条件なら312Sがベストですかね?

後312Sで質問、電池残量表示が無いように思うのですが、
みなさんどのように残量を把握しているのですか?おもさですかね?(^^;)


感度について:09月19日(金)02時14分08秒: 投稿者> 明大アステラー

3回目です。またまたおじゃまします。
 感度に付いてですが、電測のdB表示は一応の目安になるかと思いますが、実際に感度とは、受信能力
だけを意味するのでなく、送信能力も考慮に入れなければなりません。いくら感度がよいといって、
アンテナバーが触れていても、着信できなければ意味がない、ということです。
 実際、Panasonic製の端末は、感度がすばらしく良いように思える(バーが多めに表示)のですが、
バー2本で着信不可のことが多々あります。アステルに限らず、NTTpでもです。確かにアステルのCS
の性能は悪いので、この現象が起きやすいのですが、NTTpでも起こることから、Panasonic端末は、送
信出力(上り)の電波が弱いのだと思います。ちなみに、NTTpのそれは、311Pを言ってます。
 話を戻して、わたしは『バー0本で着信できる端末が、本当に感度が良い』という解釈をしています。
AD-11は、いい加減なバー表示の端末ですが、一応合格でしょう。そして、東芝端末なんかは、全般的にこれに
当たると思います。AT-15に期待を寄せているのは、私だけじゃないはず!?
 最後に私が感度の良いと認めた端末を挙げておきます。
 ASTEL A271 A221 AD-11 
 NTTp 312D 201T 
URL> http://www.asahi-net.or.jp/~zu8m-kbys/

312Dの感度:09月19日(金)02時03分55秒: 投稿者> Kazumi

この話題はオフレコネタじゃないのでここに書きますね(^^)>JUNさん

312D、感度そのものは良いですよ。南山さんもおっしゃってますが、
移動中(私の言う移動中は気動車(北海道の特急。電車じゃなかったり
する(笑))の中)やエリアの境界での着発信は201Dと並んでgoodです。
ハッキリ言って203Sよりこの点では上です。

ただし、問題はCS密集地のCSの谷間で掴めるCSがたくさんある時に
発生します。感度が良いため、遠くのCSにも敏感に反応してしまい、
条件が一番ベストなCSを必ずしもキャッチしてくれないのです。
CSサンプリングのソフトのロジックと端末の感度特性とのマッチングに
問題ありと見ています。

>*kazumiさん、312Dは来週の水曜日に到着予定ですので、それ以降の都合のよい日を
>教えてください。私用メールですみません>ALL

312Dが到着したらメール下さい。

アステルのNEW:09月19日(金)02時03分36秒: 投稿者> Kazumi

(to かぶ さん)

>これで、また迷ってしまいますね。ただ、北海道ではいつ発売
>されるかです。あんまり遅いとPAモニターに間に合わないかも
>しれないし。

AY-15はおもしろそうですね。ハッキリ言って欲しいです(^^)。
ただ、中身がA251のPA & PIAFS対応版だったら電話としては・・・(^^;。

AP-12、AS-12は、AP-11とAS-11と比べてPA機能以外
殆ど進化していないでしょうから今さら買う理由は見あたらないような・・・。

1回線に整理されるなら、AD-11でキマリじゃないですかねぇ。

電測いろいろ:09月19日(金)01時23分46秒: 投稿者> Kazumi

(to きゃん さん)
>102Yの電測ですが、その後82dbというのを体験しました、CS直下です。
>ただ、そこから20mほど離れると、すぐに50〜60dbまで落ちてしまいます。
>どうしてなんでしょうねぇ。(いきなり20dbも落ちるものなんでしょうか?、普通)

私はA211のアステル電測で、例の下向きタコCSのそば10m以内の範囲で40dBから67dBの
間を行ったり来たりと言う状況を体験しました。そのCSはどんなタイプでしたか?

(to JUN さん)
>最高dbが高ければ高いほど「その端末の感度がよい」ということになるのでしょうか。電測
>ヴァージンの私(笑)なのですが312Dが来る前に知っておくべきなのかな?と思い
>書きました。まだまだ「廃」とはほど遠い私ですがよろしくお願いします。

感度の定義にもよりますが・・・、こういう場所で議論されるいわゆる「感度」と
電測時の最大dBとは事実上無関係と考えた方が良いでしょう。

私の使っていたアステル電測端末ではA211が67dB、A235が60dBまで
でしたが、いわゆる感度はA235の方が上でした。

電測時に表示されるdB値は、アンテナがキャッチした電波をプリアンプで
増幅した結果の値になっている筈です。(透視能力がないので推定ですが(笑))
ですから、プリアンプのゲインを大きく取ればいくらでも電測時のdB値を
大きくできる事にはなります。だからといってプリアンプのゲインが大きければ
いわゆる感度が良くなるかというと必ずしもそうではありません。
我々が問題にする感度は、弱電界時の安定性とでも言い換えた方が良いわけ
ですから、その場合の感度にはプリアンプのゲインよりも弱電界下でのプリアンプのS/Nや
アンテナとプリアンプ間の相性、外来ノイズのシールドの善し悪し・・・・などの点が
良く設計されている端末の方が有利になると考えるべきでしょう。

で、ゲインの大きいアンプは一般に入出力が小さいときの性能は悪いのです。
勿論、コストをかければ両立は出来るのですが、消費電力などの制約もあり
PHSの場合はその辺の落とし所をどうするかが設計者の腕の見せ所になって
いるわけです。

そう言うわけで、我々が問題にする感度と、キャッチした電波を端末内部での処理で
クオリティーを無視してどれだけ増幅できたかと言うことを示している値とには
関係ないと考えるのが妥当と、私は認識しています。

#私はエレクトロニクスのプロではないので、間違いに気づかれた方が
#いらっしゃいましたらフォローして下さい。

312Dの欠点:09月18日(木)23時48分20秒: 投稿者> 南山

忘れていました。肝心なことを書くの。
312Dですが、一般回線からの着信があって応答がなかった場合
何も表示されません。これは痛いです。
そしてもう一つ。着信時の「発信」ボタンの反応が鈍いです。
さらに極めつけ、きゃらメール受信時、相手がCMセンタ番号を
入力してあっても、返答しようとしない限り相手のCMC番号が
わかりません。これはいけてないです。

それでも電測がために312Dを放せない廢な私。^^;
URL> http://plaza6.mbn.or.jp/~takashi/phs.htm

312S&312Dの比較:09月18日(木)23時36分34秒: 投稿者> 南山

NTTP端末となってまた出てきました。南山です。
(というか今まで忙しかったんで)
312Sと312D、個体差はありますが、移動中発着信は
312Dの方が上です。(私の言う移動中とは電車の中のみですが)
移動中にCMチェックしても結構できたりします。着信もなかなかです。
しかしハンドオーバーして、なおかつ通話が安定しているとなると
312Sでしょうか。312Dもそこそこハンドオーバーしてくれますが、
警告音がうるさいです。(といってもOFFにするわけにもいかない)
電測いらなければ312Sの方をお薦めします。
あ、でもLAOXの姉ちゃん曰く312Sより313Sの方が構造上良いそうです。
(中身は同じなのですが、配線などでちょっと違う)
そしてきゃらメールをよく使うのであれば312Sですね。312D、超不便です。
まあ今度からインターネットで送ればいいのですが。
電測必須な廢人には312Dでしょう。スマートボタンも意外と使えます。
ちなみに何dB出るかは感度が良いとは全く関係ありません。
ロットによって最高何dBかは違います。(ちなみに私のは66dB)
URL> http://plaza6.mbn.or.jp/~takashi/phs.htm

電測ですが・・・:09月18日(木)22時08分22秒: 投稿者> JUN

最高dbが高ければ高いほど「その端末の感度がよい」ということになるのでしょうか。電測
ヴァージンの私(笑)なのですが312Dが来る前に知っておくべきなのかな?と思い
書きました。まだまだ「廃」とはほど遠い私ですがよろしくお願いします。

*kazumiさん、312Dは来週の水曜日に到着予定ですので、それ以降の都合のよい日を
 教えてください。私用メールですみません>ALL

102Y電測、その後・・・:09月18日(木)20時57分40秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

こんにちわ、魔術師☆きゃん@バイト先(笑)です。

102Yの電測ですが、その後82dbというのを体験しました、CS直下です。
ただ、そこから20mほど離れると、すぐに50〜60dbまで落ちてしまいます。
どうしてなんでしょうねぇ。(いきなり20dbも落ちるものなんでしょうか?、普通)

ASTEL新機種:09月18日(木)20時53分49秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

私はAY-15のゲーム機能に再び期待です(爆)

#そういえば、今日AN-11を解約しに、アステルショップきた1条東店におじゃました
#のですが、そこのショーウィンドーにはPX−11が飾られていました。
#早く噂の(笑)AD-11をGETせねば。

RE312Dと312S:09月18日(木)20時51分36秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

はじめまして、千葉の大阪人さん(^^)
かくいう私もこちらにはつい最近お邪魔したばっかりですが(苦笑)

>現在201Pを保有し次期端末を物色中で312Sか312Dをと考えています。
>そこで「機能、着発信及び通話の安定度」を中心に機能比較をお伺いしたいのですが

Kazumiさんがすでにおっしゃられていますが、接続環境(CSと通話場所までの
位置関係など)によって「繋がるかどうか」「発着信の安定度」はまったく変わって
しまうので、一概には何ともいえません。
環境が同条件でどちらかにバグなどがなければどちらもよく練られている機種ですから、
感度はそれほど変わらないと思います。

機能ですが、312Sは留守録16秒*3件に対して312Dは20秒*4件、電話帳が312S
200件(100件*2電番)に対して312Dが単純に300件ですので、312Dのほうが
慣れれば使いやすいかもしれませんね。ただ、312Dは機能+番号方式で、目的の
番号が不明であれば、いちいちヘルプで探した後に改めて機能+番号入力ですから、
その点ではジョグシャトルを使用できる312Sに軍配が上がると思います。

ただ、「繋がる」かどうかは、CSから通話場所までの位置関係ですので、千葉の
大阪人さんの環境によってはあっさりこの意見は覆るかも知れませんね。

以上、簡単に書いてみました。

re関西契約:09月18日(木)20時38分06秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

>私が312Dを注文するときに、某こみこみタダの代理店に念のため訪ねたところ、
>今のところ関西契約だと回線数制限はないとの回答でした

312Dの箱に関西版のNTT-Pのガイドブックがはいっていたと思うのですが、そこの
名義に関するページかな、個人は1名義1回線と書いてあったので「げげ!」と
思ったのですが、大丈夫だったのですね。最も、回線いくら契約できても支払で
「げげ!」って来てますが(^^;

北海道も回線数制限は早く撤廃できればいいのですが・・・「とばし」犯罪考えると
難しいかもしれませんね>ALL

AD-11の故障:09月17日(水)23時04分31秒: 投稿者> Kazumi

ここの掲示板でAD-11と言うと・・・、明大アステラーさん、Rodoさん、
そしてぼんずさん、あぁ、私以外全員やられてるわけか(^^;。
私のは絶好調ですよ。今のところ。皆さんゴールドでしょう。
私のは多分廃色だから大丈夫なんですよ(笑)。

#某パーソナルショップのねーちゃんの話だと、何故か201Dは廃色(ローズ)に特に
#故障が多かったって言うから、色によって中身が違うんですかね(爆笑)。

冗談はさておき、AD-11、今のところ電話としては良いですよ。
AD-11使ってしまうと他のアステル端末を敢えて使う気になれません(笑)。

アステルの新機種発表:09月17日(水)23時01分12秒: 投稿者> かぶ

アステルの新機種3種が発表されましたね。

AY-15(SANYO)
AP-12(Panasonic)
AS-12(SHARP)

AP-12とAS-12は、それぞれAP-11とAS-11のPA対応版。

目新しいのはAY-15でしょう。
何といってもその形が2つ折りタイプだということでしょう。
携帯に似たようなのありましたよね。携帯は詳しくないんで
機種までわかりませんが。
たたんだ時のサイズ(85X48X25)は、ちょうどここにセブンスターが
あったので比べて見たら、セブンスターと高さは一緒で、幅は
6〜7mm狭くて、厚さは2mm厚いといったところです。
詳しくはアステル東京のHPへ。

これで、また迷ってしまいますね。ただ、北海道ではいつ発売
されるかです。あんまり遅いとPAモニターに間に合わないかも
しれないし。

アステル東京
↓↓↓↓↓↓
URL> http://www.astel.co.jp/tokyo/

RE^2AD-11に機種変更:09月17日(水)21時07分50秒: 投稿者> かぶ

ogawa さん、レスどうも。

機種変更は止めにしました。
アステル契約は、全部解約して新規契約しようかと思っています。

機種変更で旧端末を引き上げるのなら、下取りという形にして
下取りに出せば安く白ROMを買えるというのならすっきりしますが。

端末引き上げて、そのあとどうするのでしょうね。
まさか、メーカーに戻して筐体だけ新品にして、
街頭ばらまき端末に化けるとか(笑)。

アステルは、デジタルコードレスに全く力入れてませんから、
旧端末を子機として使用する道など考えちゃあいないでしょう。
いまだに統一プロトコルの親機出る気配どころか、Z121や
Y131・132でさえ絶版状態ですから。
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/index.html

312Dと312S:09月17日(水)20時05分19秒: 投稿者> Kazumi

この両方を使ったことある方となると、今のところきゃんさんか南山さんですかね。

312Sを203Sと同じと考えればここの掲示板の過去ログや、私の端末紹介の
ページを読めば大体比較できるとは思いますが・・・、
ちょっと乱暴すぎるか(^^;。

>そこで「機能、着発信及び通話の安定度」を中心に機能比較をお伺いしたいのですが。

機能って言うのは、人それぞれ要るものと要らないものが違います。
例えばみなし音声通信がしたい人だとDは×でSは○、電測を楽しみたい人は
Dは◎でSは×とか・・・・・(笑)。

あと、着発信の安定性と一口に言っても、CSが密集しているところと疎なところ、
ホームアンテナの使用の有無、ホームステーションに登録する可能性・・・・
等によってSとDとの間では評価が大きく別れるように感じます。

南山さんのページ(武蔵野PHS倶楽部)や、私の端末紹介のページを参考にされた上で、
もう少し具体的な例について質問された方が皆さん答えやすいように思いますが。

昔の大坂人:09月17日(水)18時46分13秒: 投稿者> 千葉の大阪人

下記に書き込みした私の名前が大坂人になってしまっていますね。
正確には「大阪人」です。これじゃ大昔(戦国時代頃)の大阪の人になってしまいますね。
でもあの頃にPHSを使っていたら天下を取れましたかね?
着信音でびびらせたりして(^^)

質問:312Dと312S:09月17日(水)18時41分18秒: 投稿者> 千葉の大坂人

千葉に流れ流れて早7年の大坂人です、初めて書き込みさせていただきます。

さて、この掲示板は312D系の話題が多い様なので諸先輩の方々に質問です。
現在201Pを保有し次期端末を物色中で312Sか312Dをと考えています。
そこで「機能、着発信及び通話の安定度」を中心に機能比較をお伺いしたいのですが。

なんせ廃人の先輩の方々と違い、貧乏サラリーマンのため黒回線を3〜4も契約できません。(^^
つきましては良きアドバイスをお願いいたします。

なぜか都内の方は多いけど、千葉の方が少ないような気がするな〜どなたかいらっしゃいませんか。


READ-11に機種変更:09月17日(水)08時37分35秒: 投稿者> ogawa

かぶさん、こんにちは。

>本日、AD-11に機種変更しに某アステルショップに行き、
>機種変更をお願いしたところ、旧端末は引き取りになると
>いわれました。
>ガ〜ン!いままでの端末取られてたまるかってえの。

アステル北海道の機種変更はこれが問題です。
どうして旧端末を引き揚げる必要があるのでしょうか。
一時期、機種編の旧機種引きあげはアステル関西でも行われていたようですが、
到底納得行きませんね。
私も、AS−11に機種変更した際に、開業以来使っていたA−131を取られてし
まいました。
A−131はもう一台契約していますので、しっかりバッテリーだけは返してもらいましたが・・・

いずれにしても即刻辞めて欲しいですね。
デジタルコードレスホンの子機としても使えることですし。

AD-11は故障が多いそうな:09月16日(火)23時13分04秒: 投稿者> ぼんず

最近は死ぬほど忙しくてすっかりご無沙汰のぼんずです。さて、私の愛機AD-11ですが、
ある日突然、液晶が表示されなくなってしまいました。発呼、着呼は問題ないのですが
なにぶん、液晶になにも表示されないと、めちゃくちゃ不便ですからね、アステルショップ
へ修理に持ち込みました。そしたら、「またAD-11か!、最近よく、修理に戻って来るんだ
よね」とか言われました。片側通話になったりもするそうです。廃なみなさんは当然、
AD-11も持っていらっしゃる事と思いますが、故障などありますか?いかがなもんでしょう?

Re 関西の多回線契約:09月16日(火)22時43分51秒: 投稿者> Kazumi

私が312Dを注文するときに、某こみこみタダの代理店に念のため訪ねたところ、
今のところ関西契約だと回線数制限はないとの回答でした。

関西の多回線契約for NTT-P:09月16日(火)20時56分42秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

って、最大何回線でしたっけ?
今回の312Dですが、4回線目が降りたのですが(^^;
やはり、料金をきちんと払っていれば、問題ないということかな?

今月の通話明細:09月16日(火)20時54分54秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

DDI-Pの分がきました。
ええ、Pメール万歳、10秒10円万歳ってな感じです(笑)
どうしても10秒10円だと、10秒までに話しを詰め込んで会話し、10円で収めるという
のにチャレンジしてしまうんですよ、公衆電話と料金変わらないですし。
今まで通話料は1000円を超えることはなかったのに、今回は通話料金だけでだいぶ
いきそうです。みなさんはどうでしたか?(もしくはこの楽しみ?はこれからですね)

RE102Y:09月16日(火)20時52分40秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん

>アンテナからの入力をプリアンプで増幅したあとの値でしょうから、その辺の
>特性と関係がありそうですね。私の201Dだと312Dとかよりも早く最大dBに
>達してしまうので、ある程度入力があるとリミッターがかかるとか・・・。
>漠然とそんな印象を持っています。

そうですね。201Dや312Dと同時比較での上がり具合などは
もう少し実験をしてみますね。>Kazumiさん

それにしても、10回線はそろそろ・・・・整理しようと思っています。


ASTEL多回線キャンペーン(笑):09月16日(火)20時49分26秒: 投稿者> 魔術師☆きゃん


先日、ヨドバシカメラ札幌店にてAN-11をGETし、これで9月以降同時契約の発生です。
で、早速問題が生じました。翌日、AS-11をGETした店から電話があり、

「多回線はASTELでは現在できないので、片方を名義変更するなり、解約してほしい」
との電話がありました。名義変更って確かできないのでは?とは後の祭り。
その時は寝覚めでして、そこまで細かいことを聞くことはできませんでした。

名義変更といいましても、おそらく契約時の段階にさかのぼって(まだキャリアには
契約書がいっていないですから)最初から契約しなおし、ということだと思いますが。

それで、少し話しをしたのですがいかんせん、店の人も上の代理店(1次代理店)から
いわれたそうなので詳しくはよくわからない、ということで直接そちらに電話しました。
で、そちらに電話すると今までの煩雑な会話がうそのようにすんなりまとまりました。
(それでも、「ASTELは1度回線を解約してから3ヶ月は再契約できません」、
とか訳のわからないことをごちゃごちゃいっていた。そりゃ携帯の話でしょうが(笑)
1次代理店とはいえ、同時に某ASTELショップの店員なのに、
そんな調子で大丈夫なのでしょうか)
 要約すると、実はAN-11は話しの本筋にはまったく関係なくて、
以前契約して数日解約したA251を、まだ契約しているものだと思って、
チェック入れて電話したそうなのです。
ですので、A251を解約した経緯(簡単に言えばすごく感度が悪くて解約した)を話すと、
すんなりOKでました。AN-11については自分の代理店でないので関係ないです、
といった口振りでした。

某MLの過去ログに「ASTELは大手商社系の代理店が多回線のチェック入れてる」という
話しを見たことがありますが、私がAS-11を契約した代理店というのが、
まさにそこだったのです(笑)まさにやられた、ってな感じでした。
逆にいえば、店の裏にいる代理店の系列さえ違えば、ほとんど問題なさそうでも
ありますが(苦笑)

みなさんも多回線契約はくれぐれも慎重に(苦笑)

#この発言は私の場合なので、これをお読みになった方が実行された結果、
#面倒なことに巻き込まれても私の一切関知するところではありませんので、
#あしからず

AD-11に機種変更:09月16日(火)20時11分01秒: 投稿者> かぶ

本日、AD-11に機種変更しに某アステルショップに行き、
機種変更をお願いしたところ、旧端末は引き取りになると
いわれました。
ガ〜ン!いままでの端末取られてたまるかってえの。
そんなキャンペーンならやらないでくれ>アステル北海道
しかも、先週、電話で確認した時にそういう大事なことは
言っといて欲しい。
おかげでPAも申し込めず。
kazumiさん秘伝の方法しかないかな。
URL> http://home.interlink.or.jp/~kabu-san/

102Y:09月16日(火)00時39分41秒: 投稿者> Kazumi

>私の201Dでは最大61dbなので、102Yの62〜78dbの部分の201Dとの互換性が
>気になるところです。

アンテナからの入力をプリアンプで増幅したあとの値でしょうから、その辺の
特性と関係がありそうですね。私の201Dだと312Dとかよりも早く最大dBに
達してしまうので、ある程度入力があるとリミッターがかかるとか・・・。
漠然とそんな印象を持っています。

>感度は最近の端末より若干落ちる程度ですが、第1世代で比較しますと101Sと共に、
>かなり感度のよい部類に入ります。実はこれが結構驚きでして、単純に「新しい=感度が良い」
>という図式は当てはまらないな、と再認識しました。

これはまさに同感です。最近の端末はコスト重視に走る一方で性能はそこそこって
のが多いですからね。

KX-PH15ゲットしました:09月16日(火)00時20分44秒: 投稿者> YSK

今日やっとKX-PH15をやっとゲットしました。
苫小牧では、何処に行っても売り切れでやっとの思いで見つけました。
あと、2,3日使ってみないと何ともいえませんがいい感じです。

本当は今のP27Dから番号移行しようと思ったのですがその店にIRM
あきらめました(TT)

過去の掲示板の目次に戻る本家掲示板の入り口に戻る

資料室の目次に戻る

旧ページの目次に戻る 1