内蔵ハードディスクが壊れました.

ウインドウズマシンには2ギガのシステムやプログラムをいれたHDとデータを入れたHDと2枚のディスクを内蔵していました.そのうちのデータをいれたHDがこわれました.

こわれかた:

なんか,HDががりがり言ったり,ファイルが読めなかったりするなー,でも,使えないこともないし,明日にでもバックアップとろうかなー.

と思っていました.バックアップ装置がなかったので,ネットワークから友達のパソコンのJAZZドライブにアクセスして,予めいれといた自分のJAZZディスクにバックアップをとらせてもらっていました.しかし,いちいち友達にいうのもめんどくさいので,ついついバックアップとっていませんでした.

私のファイルを持って来ようと別の建物にある95のパソコンから私のNTマシンにアクセスしました.ファイルの一覧が出たのでそれをドラッグしようとすると,「ファイルにアクセスできません」という変なメッセージがでたので急いで私のNTマシンのところへ帰ると,画面に何十個ものエラーメッセージが・・・.エラーメッセージでイベントログが満杯になっていたので,まず全部消しました.そして,とりあえず,データのはいっているアクセスしようとしたHDの内容をみたら,まだ,あったのでNTをたち上げなおしました.いや,「再起動」しようとしました.そしたら,どうしてもNTのとこまでいかない...BIOSの画面で確認すると,そのデータのHDを認識できない模様で,とりあえず,これをはずしてNTを立ち上げることが出来ました.

購入したパソコンのメーカーに問い合わせると,「HDのリカバリーはできません」との返答.しかし,部の共通のデータや,夏にチームを組んでサウナ状態の試験棟でとった血と汗と涙の試験データが入っていたのでHDのリカバリー専門業社に頼むことにしました.

なおしかた:

1.HDのボードの交換

直前までHDの中身を見ることが出来たので多分,中身は生きていると信じて,まず,HD回りの回路の交換をすることにしました.同じ型名のHDを購入して,回路部分を交換するのです.私のHDは製造中止になっていたのでパソコンメーカーに連絡して,無理矢理最後の1個で残っていたパソコンについているHDをとってもらって交換することにしました.リカバリーの会社に二つのHDを送りました.しかし,1週間後の返事は「HDD認識されず」「スピンドル回転不安定,ファーストシーク不可能」「HDA内部のスピンドルモーター,ポジショナーユニット不良」でした.次はいよいよディスクをとりだして中身を読む作業です.

2.クリーンルームでのディスク読みとり

これは,200MB毎に20万円かかるのであまりお勧め出来ません.しかし,最後の手段です.前の会社から帰ってきたHDをそのままとんぼ送りしました.しかし,結局「読みとれず」ディスク自体に傷がバームクーヘンのように入っており,データの痕跡がなかったそうです.この読みとり作業はこの業者のほか,ここでもやっています.

というわけで,結局読めなかった私のデータ.ひたすら,関係者に謝るしかありません.ごめんなさい.でも,やれることは全てやりました.皆さんもクラッシュしたら上のURLを参考にしてください.


さて,私はなぜバックアップ装置を今までつけなかったのか?

だって,NTにスカジーつけるのってはまりそうやん.

実際はまりました.今回のバックアップとってなくて痛い思いした教訓から,しぶしぶ,スカジーつけようとしたら,そのスカジー導入セットアップで,はまりまくり,ついにはNTのシステムを壊しちゃいました.ようやく,スカジーボードのメーカーのサポートが受けられたのですが,回答が,

「誠に申し訳ありませんが,NT4.0の場合,ドライバーの表示が間違って表示されます.XXXX(マニュアルに表示されている番号)ではなくYYYYを選んでください.」

はよいわんかい.大体,マニュアルにかいとけよ.この問題だけクリアーすると,あとはすいすい進んで,スカジーの先につけたMOもあっさり認識してくれました.あほくさ.


マックのページへもどる


k's areaへもどる 1