おんがくがききたぁい!人のために…パート2


ここでは おいらもうちっと詳しくしりてーよ! と言う人のために
いろいろな音楽再生やそれにまつわる言葉などについて
ちょこっと説明します。

簡単な再生方法に もどる

ではでは…GO!


Web と 音楽 (向学心旺盛な人向け)

.音楽を再生するにゃ

Web で 音楽を再生するとはどういうことでしょう?簡単に説明しませう。
皆さんは今こうして「のうやくやさい」のWebページを読んでいるのですが
これは、ダウンロードしたWebページの情報をブラウザが再現(再生)している
から、ページが読めるのです。これはテキストに限ったことではなく、
ページの情報に含まれる「画像」や「アニメーション」、もちろん「音楽」もです。
今では、ほとんどの画像ファイルやアニメーションはブラウザ自身が再生する機能を
もっていますが、もちろん読み込めない形式のファイルもあります。(ありました)
しかし、このごろのWeb環境のめまぐるしい変化に迅速に対応するのには
ブラウザの発売元にだけ要求しても、ひょっとするとかわいそうかもしれません。
もしかしたらブラウザの発売元には音楽再生のノウハウが無いかもしれませんしね。
そこで ”プラグイン” の登場です。

[1] [2] [3] [Top]



.プラグインって?

平たく言うとPCに対する外付けのSCSI機器みたいなもんですかね。
本体はそれを取り付けるためのインターフェイスだけを用意している。
そして外部機器に作業を渡して処理されたものを受け取る。そんな感じです。
コンピュータの世界では良くある手法ですね。うーん古くはMSXの
「コナミのゲームを10倍楽しむカセット」
とかもそうなのかなぁ。(すごいたとえだよ おい)
そう!勘のいいあなたならもうお分かりのはず!
何を隠そう、 「リアルプレイヤー」
「ネットスケープ」ブラウザや「インターネットエクスプローラ」ブラウザの
プラグイン なのです。

[1] [2] [3] [Top]



.音楽ファイルいろいろ

「音楽」 と 一言にいってもいろんな種類のファイルがあります。
そしてそのファイルフォーマットごとに再生方法も違います。
再生するアプリケーションが違うと言うことです。
そして 当「のうやくやさい」 は リアルプレイヤープラグイン をつかって
「*.rpm」形式の音楽ファイルを再生するようにデザインされています。

サンプリングサウンド
CDなどの音源をサウンドボードなどから
直接読み込んだもの。WAVEイメージファイル。
特に圧縮されていないため、ファイルサイズが非常に大きくなる。
「サンプリング周波数」や「量子化ビット」を落とせば
ファイルサイズは縮むが効率はよくない。
ダウンロードが完了しないと再生されない。
などなどWebコンテンツとしては利用しにくい。
Win では 「*.wav」
Mac では 「*.aiff」
UNIX では 「*.au」 という形式。

リアルタイム再生
リアルオーディオなどの長時間再生用のシステム。
ダウンロード中から再生できる。圧縮ファイルなのでコンパクトに
なる。音質は圧縮率を上げると当然悪くなる。
リアルプレイヤーはリアルオーディオの強化版でアニメーションと
同期再生ができる。「のうやくやさい」はこれ。
リアルオーディオでは 「*.ram」
リアルプレイヤーでは 「*.rpm」という形式。

MIDI再生
演奏データのみをWebの情報としてダウンロードする。
したがってファイルサイズは非常に小さくなる。
但し再生環境のハードウェア(MIDI音源)などの整備が必要。
通信カラオケのデータはこれ。

MP3
MPEG1のオーディオレイヤー3とかいう素人さんには
何がなんだかさっぱりわからん代物。
Web上で再生するプラグインなどは僕は知らないから、
ここでは関係ないですねん。
しかしこれはとても面白い形式で圧縮効率が非常によろしい。
どのくらいよろすぃかというと、音質はほぼそのままで
サイズは10分の1程度と言う脅威の圧縮率を誇る。
将来がきたいされまするです、はい。
↑まだ書いてる途中なのですが中断します。すみません。

[1] [2] [3] [Top]


kojicyuanm.gif
juki.gif
ちょびっと工事中!


そして 農薬野菜のCD ……も買ってホシイなぁ…(本気か?)



home.html



1