CD評


YES 紙ジャケでリマスター&エキスパンデッド.

CD評へ


今はもっぱらiPod nanoです.MDにちゃんと選曲して入れて居た頃よりも,音楽に対する真剣さが薄れたような気がします.iPodは便利ですが,結局同じ曲ばかり聞いてしまう.かといって,整理するのも今さら面倒.

どうしたものかなと思ってしまいます.


出張などのとき聴いているお気に入りMDの曲を紹介します.

1.Hold You Back (TOTO, TOTO IV)

美しいメロディ,ルカサーのギターソロ.哀しい歌詞.TOTOの黄金時代の象徴だと思う.

2.Rossanna (TOTO, TOTO IV)

TOTOの代表曲の一つ.そろそろ,この曲はこのMDから抜こうかと思っている.

3.99 (TOTO, ハイドラ)

TOTOの代表曲の一つ.そろそろ,この曲もこのMDから抜こうかと思っている.(^^;)

4.Going Blind (KISS, MTV Unpluged)

年老いた怪人が惚れられた少女に語りかける美しい曲.ちょっと哀しいメロディと歌詞.ビデオでは,ジーンシモンズがなかなか曲に入れず,演りなおしたりしていました.それでも歌詞がまちがっていたりします.それも含めて良い曲.

5.Sure Know Somthing (KISS, MTV Unpluged)

ポールスタンレイの美しい声が映える不思議なリズムの曲.

6.Better Late than Never (Tupahn, Foreshadows)

道ばたでギター弾いていたのをオノヨーコが才能を見いだし,ショーンのギターの先生として雇って,そのコネでデビューしたひと.このアルバムはこの曲が飛び抜けて良く,他はイマイチ.このMDでこの曲ばかり100回以上ひいたので,もとはとれたとおもうけど.

7.I'll Fight Hell to Hold You (KISS, Crazy Night)

「君のためなら,地獄の果てまで戦うよ」という王子様願望的な曲.女はこういうのに弱い.ポールスタンレイのハイトーンなボーカルもすばらしいが,ギターも秀逸.

8.Beneth the Surface (INCOGNITO, Beneth the Surface)

メリッサが復帰した途端,こうした落ち着き路線になったインコグニートのオープニングナンバー.この曲と次の曲がつながって2つでひとつの雰囲気を作っており,ばらして聴くことはできない.

9.A Shade of Blue (INCOGNITO, Beneth the Surface)

前曲のつなぎの曲.前曲がアルバムタイトルチューンとなっているが,私はこちらの方がすき.メリッサの睡眠時無呼吸症候群のような,アデノイドの脂肪が独特の優しい語りかけるボーカルをきかせてくれる.

10. Miss Sun(BOZ SCAGGS, Hits! )

先頃,本家のTOTOがルカサーボーカルで同曲を発表したが,こちらの方が,よくできている.バックの女性ボーカルもすばらしい.

11.Hard Times (BOZ SCAGGS, Down to then Left)

阿川泰子もカバーしていた有名な曲.恋にずぶずぶのめりこんで落ちていく感じが味わえる.

12. AS(笠井紀美子 )

S・ワンダーのカバー.私はこの笠井・ハービーハンコックバージョンのアレンジの方がすき.最近,マイケルくんもカバーしている.バンドでやるというので,練習用に録音した.アレンジはよいが笠井のボーカルは日本人すぎてあまり好きではないので,近々,この曲は削除予定.

13.River of Pain (THUNDER, Behind the Closed Doors )

ポールロジャースばりの超テクニカルなボーカリストがいるバンド.ギターもツインリードでかっこいい.曲の出来はむらがあって,バンドの活動もむらがある.(しょっちゅう休業している)この曲は,ワンコードのみで構成されており,ニルバーナにインスパイアしてできたそうだが,ニルバーナより,よっぽどシンプルで優れた曲.

14. Stand up(THUNDER, Behind the Closed Doors )

シンプルなバッキングとシンプルなボーカル.非常にテクニカルなバンドがこうしたシンプルな曲をやると,厚みがあって心地よい.


ブリティッシュロックのページへ(1999/6/30 updated)

最近買ったアルバムの感想文(Queen + Paul Rodgers - the cosmos rocks - 2008/10/13 up)

お気に入りのアーティストのお勧めCDの推薦(Faces1998/ 6/27 updated)

ジェネシスのページへ(1998/10/15update)

ジェネシスの完全コピーバンド復刻創世記のページもみてください.


持っているCDのリストへ

(1998/11/12~)


k-areaへもどる

 

 

1