98年5月にはこんな言葉がありました


言葉は温かい、言葉は辛い、そして言葉はやるせない

特に断りがない場合は、朝日新聞から引用しています
この一週間の世界を振り返ります。どんな言葉があったのでしょう
引用時のミスには気を付けているつもりですが、何かありましたらメールでご指摘ください

NEWS マーク付けました

HOMEへ 最近の言葉 4月の言葉

最近の言葉 (5/31)

「- ある晩、私は衝撃でふと、目を覚ました。まぶたを開いたまま思いめぐらせた。核兵器を発明した科学者は、広島、長崎の大量虐殺を知って、その晩眠れたのであろうか?
科学者は自らの手で作ったものが良くないものだったと、一瞬なりとも、感じたのであろうか。もし、そう感じたのであれば、時の流れは彼らを許すだろう。そうでなければ、歴史は彼らを決して許すまい -。」


しかし、私としては我が国が広島や長崎を経験することのないようにしたい。被爆当時にもし日本が核を持っていたら、あのようなことがあっただろうか」


「冷たいと思われるかもしれないが、自分のことで精いっぱい。兄弟でも(優勝は)譲れない」


「大一番にはならない。勢いが違う、集中力が違う。気迫が違う。勝負に対する執念が違う。弱い相撲取りが勝てやしないよ」


「まったくその通り。これまでも『懇談会を開け』と言ってきたが、結局、(協会は)根回し、かき回し、先回し、後回ししてきただけだ」


「自分が出した本に責任をもって愛情をそそぐことを大人たちがやらなければ、次を生きる人たちに『何が大切なのか』を知ってもらうことは不可能だ」


(5/23)

「ブラジル人が帰化した日本とは違う」


「神に近づき、国民の精神的指導者になる」

言葉の主 スハルト大統領辞任騒動を巡る言葉達
ジャカルタ教育大4年生
フィトリーさん(23)
「私たちにいま必要なのは、暴力ではない。黙って、静かに要求を通すことです」
大学4年のアルベルトさん(30) 「スハルトは三十年間罪を重ねてきたのに、いつもこにこしているだけだ。これ以上国を任せるのはとんでもない。しかし僕たちにとって今、一番大切な言葉はモラル・フォース(倫理の力)。非暴力の改革なんだ」
石油会社に勤めるシドニーさん(34) 「神様は一番いい解決方法を示してくれた。これからインドネシアが悪い方向に行かないことを願っている」
ニュースネットアジア
大住昭編集長(48)
辞任を聞いて「あれ、まあ、なんということだ」


「次官をやめて、年金だけだと毎月三十万円くらい。これじゃ暮らせない。冠婚葬祭のつきあいを一切やめるなら、話は別だが。退職金は家の新築やローンに使うし‥」

退職金で家を新築ですか。結局一生いい目を見るために公務員になったわけですね


「わが国の原爆は一個あたり約千万ルピー(約三千三百万円)以下で製造できる」


(5/16)

♂ 「わが国は大きい爆弾を持っており、必要な指揮・管制システムもすでにある」


「どういうように表現したらいいかわかりません」


「『交際費に勝る商法なし』ではなく、『サービスに勝る商法なし』だ」


(5/9)

「カラオケボックスが多いことが偉いのか」

偉いわけではないです。差を付けることさえ出来れば何でもいいんです、きっと


「お参りする人の気持ちは同じでも、時代とともに形はどんどん変わってしまった。ついに空からですか…」


「人間というのは土地の表現ですから、沖縄という風土は、沖縄人という人々をつくる。暮らしと文化もね」


「危ぐを持っている方がいるなら、今国会で決定しなければいけない性質のものではない。必要なのはストップ・アンド・シンクだ」


「同感だ。だれもが日本に勝つと思っている。若手選手には相当な重圧がかかるはずだ」

「10回戦って1、2回はチャンスがある。それを本番で出せれば」と岡田監督
チャンスはもちろん勝つチャンスのこと。頑張れ(憂鬱のK)

(5/2)

「通達を雑な読み方をしていた。自己の過信だった」

だってー、チョー難しくてわかんなーい。けっきょくぅ、自分しかぁ、信じられない、って感じ?
コギャル語に変換するとこうなるのだ。審議官も理解できない通達って?(憂鬱のK)


「何か隠しているなと思ったが、これほどごっついとは思わなかった」


「美しい芸は美しい生活から、美しい生活は美しい心から、楽しい芸は楽しい生活から、楽しい生活は人生を楽しく暮らす心がまえから」


「何の根拠をもって言っているのか分からない。何が一番良いかは日本政府が一番よく分かっている。バカの集まりではないのだから」


「自分の立てた目標に向かって努力するのが人生だと思っている人が多いけれど、自分で考えることなんて、実はたいしたことない」


HOMEへ 最近の言葉 4月の言葉
1