ずるくて、こすくて、情けないもの。それが大人の男なのです
解説して欲しい言葉・法則がありましたら憂鬱のKまで、感想もお待ちしています
HOMEへ | 前期の講義へ | 下期の講義へ | 最後の講義へ | Top5へ |
学期末の試験は今週で終了し、来週から後期の授業が始まります
模範解答
期末試験 ・解答(11/15)
● 設問1 次の言葉の意味を述べよ
お山の大将
何をするにも肩書きと能書きを一番に考え一段高いと思われる所に真っ先によじ登りたがるの人のこと。一般の人は哀れみとやっかみで社長とか先生とか呼ぶことがある | 模範解答 |
いけませんね「山下清」は裸の大将ですよ | O.Tさん |
かなりのものです「うちのおかん」 | U・Oさん |
● 設問2 次の言葉を和訳せよ
I was not born yesterday
だてに歳はとってねえんだ、ベランメイ | 模範解答 |
もう少し頑張ってください「見た目より年取ってるのよ、若作りだから」 | I・Wさん |
● 設問3 次の言葉を使って方程式を作れ(-,+,÷,×,<,>,=等を使います、全ての言葉を使う必要はありません)
給料・能力・態度・努力・運
給料 <能力×態度+運(不等号で結ばれます) | 模範解答 |
ほんとですか? 能力=素質×努力、成果=能力×やる気×つき | NEC会長 関本忠弘 |
● 設問4 次の言葉の反対語を述べよ
情けは人の為ならず
下克上 または 弱肉教職 | 模範解答 |
設問をよく読みましょう「ローマは一日にしてならず」 | N・Hさん |
先週の解答(11/22)
● 設問5 次の言葉の意味を述べよ
踊る阿呆
踊れないよりは、踊れるだけまだましである | 模範解答 |
議論は好きではありません「踊るから阿呆なのか、阿呆だから踊るのかは問題ではない。問題は日本国民全員が踊り狂っていることにある。一体何に躍らされているのか、そこが問題なのだ」 | O・Aさん |
● 設問6 次の言葉の意味を述べよ
踊らぬ阿呆
踊るよりは、踊らないだけまだましである | 模範解答 |
苦し紛れですね「同じあほならおどらにゃ、ソンソン」 | O・Aさん |
● 設問7 次の言葉を和訳せよ
after you
毒味は自分以外の第三者にやらせろ | 模範解答 |
Afternoon teaは午後の紅茶かもしれませんが、いただけません「午後のあなた」 | A・Yさん |
● 設問8 次の式を計算せよ
美貌÷エステ代
次元が違うもの同士の割り算は出来ません n(_ _)n | 模範解答 |
なかなかのものです「=k(コンスタント)」 | B・Eさん |
● 設問9 次の言葉の意味を述べよ
品行方正
一般に地位が上がる度に失っていく罪悪感や倫理観といった無味、無臭の感情、またはその集合体及びそれを身につけている奇人変人のこと。大人の男には必要無い | 模範解答 |
それは人の名前です「小松方正」 | H・Hさん |
● 設問10 次の言葉の類語を述べよ
カエルのつらにしょんべん
大蔵省に行政改革 | 模範解答 |
もう一歩です「コギャルに勉強」 | K・Sさん |
● 設問11 次の文章を完成させよ( )内に適当と思われる語句をいれろ
政治の世界は( )の世界とは違う。( )していても、会って飯くってしっかりしろというのは当たり前だ
(男女) (離婚) | 模範解答 |
満点です(やくざ) (対立) | 亀井前建設相 |
● 設問12 次の状況を色で示せ
行革会議集中審議
徹夜の試験勉強で望んだ入試問題に名前を書き忘れたことに終了のベルがなった瞬間に気づいた浪人生の疲労と困惑と絶望の顔色 | 模範解答 |
合格です「一ヶ月放置された腐った茄子の色」 | G・Sさん |
● 設問13 次の言葉の意味を述べよ
常識の範囲内
大切なことは決まりごとの中にいるということである。しかし大抵決まりごとは嫌いな人間を排除するように決められているので、必ず落ちこぼれる人が生じる。みんなが納得するような決まりごとは常識とは言わないのが大人の男の常識である | 模範解答 |
合格です「理屈と現実の重なったエリアのうちで自分に有利な場所」 | J・Hさん |
● 設問14 次の言葉の意味を述べよ
リスク
個人で背負うものという認識がない人に限って犯したがるものであり、バブルの時期には一億総ハイリスク・ハイリターンを謳歌しバブル崩壊後はハイリスク・ノーリターンに甘んじている。外国の会社の格付けによって決まるという考えもある | 模範解答 |
分かってはいたのに理解できなかった、でしょうね「銀行が潰れるまでその存在が分からなかったもの」 | R・Sさん |
● 設問15 次の言葉の違いを述べよ
自主廃業と倒産
たいした差はない。4文字と2文字程度の差である。但し、一部の人には天と地程の差があると言われ、自主廃業という言葉は大蔵省のために作られたとの俗説がある。小学校の国語では教わらない。中学校の社会でも教わらない。高校の倫理で教えるように成るかもしれない | 模範解答 |
身につまされます「生きるか死ぬかの違い」 | G・Hさん |
模範解答は次週発表します。また、模範解答を越えるレポートについは掲示板に張りだしその栄誉を長くたたえることとします
もちろん、そのような優秀なレポートが提出される可能性はかなり低いと考えられます
なぜならレポート提出そのものの可能性が低いと考えられるからです
質問の意味が分からない、英語の文法が違っている等の理不尽な指摘をするようでは、まだこの講義の理解度が足りないと判断されます
とうとうネタがなくなったという無作法な推測にいたっては、理解度の前に人間性に言及する必要があるかもしれません
たとえ模範解答が期日に遅れたとしてもそれは当方の裁量権の内のことで、筆者がいい加減な性格というわけではなく単に能力の問題であると考えられます
HOMEへ | 前期の講義へ | 下期の講義へ | 最後の講義へ | Top5へ |