2002年2月、こんな言葉がありました
言葉は温かい、言葉は辛い、そして言葉はやるせない
特に断りがない場合は、朝日新聞から引用しています
この一週間の世界を振り返ります。どんな言葉があったのでしょう
引用時のミスには気を付けているつもりですが、何かありましたらメールでご指摘ください
メールはこちら憂鬱のKまで、ほんとだよ、ほんとに待ってるんだよほんとだと言ってるのに
♀、♂、NEWS
、詠み人知らず マーク付けました
◆◆ 時間のある方は、、、ない方も是非「ゲストブック」にコメントを ◆◆
★最近の言葉 (2/24)
今週もソルトレークオリンピック敗者特集。少しの間だけいやな話は忘れましょう
♂ 「こんな成績じゃあ、感動も与えることはできない」
- スピードスケート男子1000メートル 堀井学さん(30)の言葉
- 「しかし、この4年間やってきて、スタートラインまで来られた僕の姿から何かを感じてくれるのではないか」と続く
- 500メートル13位、1000メートル17位。惨敗のの長野オリンピックが終わりスケートをやめようと思ったものの全国各地の子どもたちの応援にもう一度やる気になる
♂ 「ただ悔しいと感じるのではなく、僕らの実力がこの位置にしかないということを、しっかり理解しなければならないと思う」
- ジャンプ4位のスタートも終わってみれば出場9チーム中の8位
♂ 「何とか世界の1番を達成したかったが、これが僕の現状。実力のなさを素直に受け入れるしかない」
♀ 「今夜は私の夜ではなかった。でも頭を高く上げ、胸を張っていなければ」
- フィギュア女子シングル ミシェル・クワンさん(21)の言葉
- 「最近では一番悪い演技だった。メダルが取れたのが救い」
♂ 「敗因ははっきりしている。予算不足だ」
- ボブスレー男子 ジャマイカチームのマネージャー アンダース・ベステラギアドさんの言葉
- 映画「クール・ランニング」のヒットで潤沢な資金援助を受けていたものの日本の不況、米の同時テロの影響でスポンサーが減って資金難に
どうです、いやな事は忘れられましたか? えっ、かえって気分が沈んだ! |
(2/17)
今週はソルトレークオリンピック敗者特集。少しの間だけいやな話は忘れましょう
♂ 「メダルは全然遠い」
- 1981年生まれ。フィギュアスケート 本田武史さんの言葉
- 「今シーズンの中で一番よかった」自由演技ではあったが
♀ 「五輪で得たものは……。こういうところで勝つのは難しいということ」
- 女子500メートルでスタート直後にバランスを崩し、12位
NEWS 「五輪の素晴らしい瞬間は、金メダルが決まるときだけではない」
- 予選の競技途中で転倒しながらもゴールまで滑りきったフリースタイルスキー男子モーグルの野田鉄平さん(24)を絶賛
- 転倒、右側のスキーが外れたが必死に斜面を上りスキーを装着再び滑り始め、第2エアで横に一回転しゴール
- 「観客のために飛びたかった。第2エアもうまくいかなかったけど、まあそんなもの。それで幸せだ」との彼の言葉を敬意を持って伝えた
♀ 「自信を持って臨んだし、怖いものはなかった。私の持っているものを、すべて出した。私の中では金メダルのレースだった」
- 1971年生まれ。アルペンスキー女子滑降 米のピカボ・ストリートさんの言葉
- 米アルペン初の五輪3個目のメダルはならず、16位に終わった
- 「いっぱい入場券を持ってるの。アイスホッケーも見たいし、クワンのスケートも見るつもり。あとは五輪を楽しまないとね」
♂ 「これがオリンピック。何が起きるか分からない」
- 1976年生まれ。スピードスケート カナダのジェレミー・ウォザースプーンさんの言葉
(2/11)
♀ 「いま、わたしはおこっていることがあります」
- 「ついこのあいだ、せいじんしきで、そとでさわいで、けいさつにつかまった人がいました。その人たちのことをテレビやしんぶんで、『おとなのしかくがない。あれじゃ子どもだ』といっていました。わたしたちの学校の入学しきや、うんどう会というぎょうじでも、そんなふうに、みんなからはずれている人はいませんでした」
- 「じゅぎょう中、立ちあるく子もいません。でも、おとなになってもそういうわるいことをしている人を、子どもみたいというなんて、へんだとおもいます」
♀ 「NGOもんだいの話をお母さんにききました。お母さんは わたしがうそをつくとおこります」
- 「大人になったら みんながこまるうそを ついてもいいんですか? うそをついた人はいけないと早く気がついて あやまってください。うそつきはどろぼうのはじまりですよ」
最初は成人式を迎えたばかりの愚かな大人の話。次は成人式をとっくに過ぎたもっと愚かな大人たちの話 |
♂ 「日本の例で明らかなように、政府が借金して財政による景気刺激策をとっても効果ない」
- 景気低迷の影響で今年の財政赤字がGDP比2.7%とEUの財政安定協定の上限3%に近づいていると警告を受けている
上限が3%? 桁が間違ってませんか、それでは日本は参加できませんね |
♂ 「チャンスって、わずかな人に与えられるものと思うけど、与えられた人は当然と思ってるんじゃないかな。僕は違う。だから常にベストを尽くして、常にトップでいたい」
- 「僕は音楽をするために生まれてきた。毎日、一生懸命に努力して、今日は前の日より、もっとよくなるべきなんでしょうね」
♀ 「好きな人にはトレーニング姿は見せたくない。だけど、ボクシングのマイク・タイソンみたいな体だったらいいのにと思う」
- 女子モーグルオリンピック代表 里谷多英(25)さんの言葉
♂ 「こんなに浮き足立っているアメリカは見たことがない」
- イギリスのスノーボード選手 レスリー・マケナさん(27)の言葉
- 政治色の濃い米ソルトレークシティオリンピック開幕式に賛否の声
(2/3)
♀ 「水俣を遠くは離れえず、いわば定点観測をしていると異様な人喰い文明の動きが計りとれます」
- 1927年生まれ。作家・詩人 石牟礼道子さんの言葉
- 「水俣の患者さんと『本願の会』なる集まりを持っています。そこで語らうのです。人は何を望んで生きるのかを。アフガニスタン空爆開始以来、この人たちは度々申されました。『身内を殺されたが、私たちはチッソの人をたった一人も殺さなかった』。人間への無限の信愛。文明の人柱の口から宣せられた次の世紀への復活。弱者たちの奈落の連帯に、寄り添いたいと願っています」
♂ 「アニメーションという私たちの商売は、駄菓子屋のようなものだ、とスタッフによく言う」
- 1941年生まれ。アニメーション映画監督 宮崎駿さんの言葉
- 「ただし、いい駄菓子を作ろう、とも言います。その分はわきまえてきたつもりです」と続く
♀ 「人と比較したり、メディアに登場する人をものさしにして自分の幸福度をはかっていたら、自分の人生を生きられないからです」
- 「たとえMBAを取得して鳴りもの入りで帰国しても、幸せに働いているかどうかは人それぞれです。最高のキャリアを手に入れて自分は勝ち組だなどと考えている人は、先行き行き詰る」に続いて
♂ 「田舎ってのは、お金がないことを除けば、本物だらけです」
- 「地球上に生命が誕生して約30億年。生命の歴史は、とどのつまり、いかに生きとし生けるものが多様に共存すべきかの歴史です。ただ人間だけがはみ出て、競争原理にばかり走ってきた。それに気づいて、若者たちも自然に目を向けるようになってきている」
♂ 「いい石炭があるのに掘り尽くさないで終わるのは残念」
- 国内最後のヤマ、太平洋炭鉱生産課 大坪博昭さんの言葉