2003年6月、こんな言葉がありました
言葉は温かい、言葉は辛い、そして言葉はやるせない
特に断りがない場合は、朝日新聞から引用しています
この一週間の世界を振り返ります。どんな言葉があったのでしょう
引用時のミスには気を付けているつもりですが、何かありましたらメールでご指摘ください
メールはこちら憂鬱のKまで、ほんとだよ、ほんとに待ってるんだよほんとだと言ってるのに
♀、♂、NEWS
、詠み人知らず マーク付けました
★最近の言葉 (6/29)
♀ 「でも、私は1人が確実に好きになってくれて、ほかの9人に波及し、流行が終わっても1人はずっと好きでいてくれる、そんな商品をめざしたい」
- 「ほんの一過性なら、10人のうち9人を動かせるかもしれない」に続いて
- 文具から生まれた人気キャラクター「たれぱんだ」の作者、01年3月に会社をやめフリーに
- タオル地の玉に目とくちばしをつけただけのぬいぐるみが何百匹も集まる「ぴよだまり」が100万個のヒットに
- 「ぴよだまりは、水たまりとか、日だまりとかと同じで、現象というか、集団そのものがキャラクターなんです」
♀ 「それにね、私は自分の正体をはっきりさせたい。社会をよくするよりも前に、自分をよくしたい。自分をまともな人間にせえへんかったら、こっけいやんか。私自由でいたいもん」
- 「近ごろインターネットで知り合った心中が続くけど、生命の尊厳を世間も国も大事にしないから、自分の好きにしていいと思うてんのと違うかなあ。戦争体験者としては未来を平和にしたい」に続いて
♀ 「本屋において私が自分自身に課す重大な行動原理は、『エロ本はいついかなる時も堂々と買う』である」
- 「周囲の客の目、書店員の目に臆するな。棚の前でじっくりと吟味し、選んだ本を手に持ってゆっくりとレジまで歩き、バーンと表紙を見せて書店員に渡すべし!」と続く
♂ 「花や木と同じように、私たちは今日の栄養を得るために地下に根を広げなければならない。強すぎる自我にとらわれるのは、草や木の根が切れた状態なのです」
- 1931年生まれ。資生堂名誉会長 福原義春さんの言葉
- 「スポンジは濁った、あるいは汚れた水で飽和しても、ギュッと絞りだせば、もとのスポンジに戻ります。学生時代に精いっぱい学んできたことも、すばらしい営業のノウハウがぎっしり詰まっていても、まだ何かを吸収する余力を作り出すこと。年齢に関係なく人に教えを請える自分になるのです」と語った
♂「私の最後の意見を言います。死ぬことは、全くびびっていません。幼稚園ならもっと殺せたと今でも考えてしまう」
- 大阪教育大付属小学校で01年6月に児童ら23人を殺傷する事件で死刑を求刑され26日結審した
♂「欧州は古すぎて、米国は若すぎて、それぞれ独力ではこの世に平和をもたらせない。だからこそ両者が団結しなければ」
- 1939年イタリア生まれ。欧州委員会ロマーノ・プロディ委員長の言葉
(6/22)
♀ 「それにしても墨の黒は、黒さの段階が無限にありますね。だから、飽きがこないでこの年までやってこれたんでしょうけれど、本当に飽きません」
♀ 「けがというのは『我、怪しむ』ですから、自分を反省する『気づきの時』。それに休んでいると、神経のざわめきみたいなものが、不思議と落ち着いてくるんです」
♂ 「心配しなくても、最後はみんな必ず安定する。死ぬから。悩みも何もなくなるよ」
- ”世間の大半の人は、先が見えないと不安になるのですが?”に答えて
- 弁護士の仕事が軌道に乗り始めた30歳の時ワシントン大学ロースクール(法科大学院)へ
- 渡米を決めた理由は「先が見えてくると安定志向に入る。それを何としても、ブチ切りたかった。安定したら本質が見えなくなるから」
- 「法律、法律とばかり言っているのは、ダメですね」と語った
♂ 「会社の早い成長より、よい製品を生み出すことが会社の目的だからだ」
- ダイソン社社長 ジェームス・ダイソンさん(56)の言葉
- 「売上高の15%前後を研究開発に、1%を販売促進や宣伝広告に使う。普通の企業なら逆だろう」に続いて
- 「すべての株は私が保有する。株式を公開して、リターンを求める投資家や株価を気にしていては、製品開発に集中できない」と続く
♂ 「バクダッドのホテルで1人、部屋でソレを触っている時に何故爆発してくれなかったのか、今そう思っています」
- 2003年5月15日、毎日新聞記者 五味宏基さん(36)の手紙
- 「起こってしまってから言っても、さらに怒りをかいだけなのかもしれませんが」に続いて
- ヨルダンのアンマン空港で所持品が爆発し6人が死傷した事件で実刑判決のあと国王の特赦で釈放された
- ”仕事を続けていくのか”の問いに「そういう資格はないのかな、という気はしています」と答えた
♂ 「お年だからしょうがないけれど、男はさっぱりピリッとしなければ」
- 「小細工はよくない。いい年した『大』大臣なんだから」と塩川財務相の「義務的経費も制度を改正して、8割程度にしなければならん。そうしたら全額を補償しますということ」と税源移譲に独自の解釈を披露したことを批判して
(6/15)
♂ 「収集した情報に基づいて戦争を始めたいのなら、その情報は信用できるものであるべきだ。『ごめん。間違った情報でした』ではすまない」
- 国連監査検証査察委員会(UNMOVIC)ハンス・ブリックス委員長(74)の言葉
- 10日、米ABCニュースのインタビューで米英がイラク戦争の根拠にしたイラクの大量破壊兵器情報が不確実なものだったと指摘した
- 米英国内では情報操作に対する疑いさえ指摘され始め、情報のいくつかは間違いや不確実なものであることが確認された
♂ 「こんな法律を通して後世の批判に耐えられるのか」
- 1925年生まれ。自民党元幹事長・野中広務さんの言葉
- 12日、自民党臨時総務会でのイラン復興支援特別措置法案でのやりとり
- 「軽めの法案」を一ヶ月程度の会期延長で成立させるという山崎拓幹事長のシナリオに党内からも異論が
- しかし大量破壊兵器への条文削除で翌日あっさりと総務会で承認される
♂ 「意見書は、やらずぶったくりだ」
- 税財源を地方に本格的に移すことを先送りした地方分権改革推進会議がまとめた意見書の評判は芳しくない
- 「県との関係の見直しも考えなければならない」と西室泰三議長が会長を勤める東芝にも矛先が向けられた
♂ 「映画の筋なんかはね、どうでもいいんだよ。どうせ男と女が出会ってくっつくか別れるか、それしかないんだから」
- 「大事なのは、その中でどんな『趣向』ができるか。つじつまが合ってなくても、面白ければそれでいい。俳優がしゃべってる場面なんて、誰が撮っても同じだよ」と続く
- 「映画作りを楽しいと思ったことはないねえ。でも、年寄りになってくると、ほかにやることがないからね。時間を持て余しちゃうんだな。今も、新作の準備をしてますよ」と語った
(6/8)
♂ 「なぜ何も発見できないのか、ということになる」
- 国連監査検証査察委員会(UNMOVIC)ハンス・ブリックス委員長(74)の言葉
- 「だが彼らは占領状態の中、今に至るまで何も見つけることができない。こうした状況が長く続くのなら、米英が戦争前に国連安保理などで説明した、保有を裏付ける『証拠』の数々は一体なんだったのか、と思わざるを得ない」に続いて
♂ 「市町村が使う個別の金を霞ヶ関でなぜ決めなければならないのか。道路でも福祉でも『これに使え』『こう使え』『申請しろ』『報告しろ』でしょ」
- 「地方が自主的に決め、自主的に実施する方が合理的で効率的なんだ。そのために地方の権限を増やし、税財源を増やす。そういう大きな歴史の曲がり角にある、という認識をみんなが持ってほしい」と続く
- 地方税財政の「三位一体の改革」論議は迷走を続けている
♂ 「仕事をするというのは生涯をかけて自分の可能性を探していくことです」
- 「いまの若い人にわかって欲しいのは、全力疾走で青春を走っている姿を見せない限り、仕事にはありつけない。走る当事者になれということなのです」と語った
♂ 「今の若手はキャリアへの関心が強く成熟を待てない」
- 「個性的であろうとするあまり、斬新な解釈を狙って不自然な演奏をする人も多い。しかし本当の好奇心があれば、音楽に深く分け入るための時間をもっと持とうと思うはずなのですが」と続く
♂ 「楽しむ要素は三つです。自分が好きなことか、ルールが確立しているか、やればやっただけ報われるか、です」
- 1950年生まれ。 グローバルダイニング社長 長谷川耕造さんの言葉
- 「これがそろっていれば、楽しんでビジネスができ、才能ある人たちが会社に残ってくれます」と続く
(6/1)
♀ 「何でもあるけど何もない。だから自分も、何にでもなろうとできる場所」
- 秋田県出身。NHKでディレクターとして4年働いた後フリーに
- 世田谷のコピーライター萩野綾さん(32)と短歌約200首などによる「賣文行為」と名づけた展覧会を31日まで銀座で開いた
- 「がんばっている自分を確かめるために、ここにいる。やり尽くしたと思えるまではここにいたい」とは荻野さんの言葉
- その中の一首「この街はウソとヨクでできているけど ホントもあるし愛だってある」
♀ 「人間の情熱なんて実はそんなに長続きしないもの」
- 「30代になれば迷いも出る。暇だと余計なことを考えるから、主宰者が『とにかく芝居をやれ』と。全体公演の次は二人芝居、次は、と無理やり働いたから、やってこられたのかもしれない」に続いて
- 劇団「WAHAHA本舗」で久本雅美とともに看板女優だが、テレビで顔が知られるようになったのは30代後半になってから
- 「60歳になっても舞台でおしり出そうね、ってみんなで約束してるんですよ」と語った
いや、60にもなってお尻を出されてもなあ・・・。まあ60になっても若いお尻は見たいんだけどね |
♂ 「人間1人が平穏に暮らす場所が0.1平方メートルたりともないというのか。そのためにここにやって来たというのに」
- イランの詩人で共産主義活動家のアバス・アミニさん(33)の言葉
- 英内務省が政治亡命の受け入れに異議を唱える方針を決めたためハンガーストライキで抗議して
♀ 「互いの力になる(Stand by)のが友人というものだ。危機の時、友人は『なぜ』とは聞かない。『どうすればいいか』と尋ねる」
- 1947年生まれ。フィリピン グロリア・マカパガル・アロヨ大統領の挨拶
- ブッシュ大統領の歓待を受けホワイトハウスの華やかな晩餐会に現れて
- ブッシュ大統領はバグダッドが陥落した4月9日から5月26日まで26人の外国指導者を歓待した。殆どがイラク戦争を支持した国の大統領や首相、首長、外相たちである
国を預かる人は、それでも『なぜ』と問うべきではないだろうか |