2009年
1月

31日:あけましておめでとうございます.年末年始は3日休みをとって,実家周りをした.今年は自分の祖父母の最後の法事をするとかで,いままでこのような会に多忙を理由に参加してこなかったが,今回は必ず出よと言う命令が出された.親戚のおじさんも高齢になり,いつどうなるかもわからないような年代になってきたので,今回は命令に素直に従おうと思う.そのため近くまた実家に帰らなければいけない.思えば自分の義理の祖母が死んでも葬式にも出席しておらず,仕事があるとはいえ,ここまでこの仕事にdedicateする必要もない.ただし休むと自分も困るのである.休んでも自分の仕事を他の人がしてくれるわけではないので,休む前,休んだ後に膨大な仕事をしなければならない.自分の祖父は私が中学生の時に死んだのであるが,生涯自分のポリシーを貫いて人生を完結したその姿勢に,自分は子供の時からえらく感動していた.今でもその気持ちは変わらず,これまでの自分の人生の転機にも,祖父ならどうしたろうか?,今の生き方を祖父ならどう思うかと無意識に考えてきた.自分の中に祖父の遺伝子が存在することを強く感じる.尊敬するという感覚とは違うが,自分をほめてくれるだろうかといつも思っている.もう一人,祖父のような存在が自分にはいる.数年前に亡くなったが,私を育ててくれた教授である.人格も医学的な業績もすばらしい先生であったが,周りの医局員が神のように崇めていたので,自分はそんな雰囲気にはついて行けず,先生が退官するまでは,あまり親しく話したこともなかった.先生が亡くなった後,大学退官時の最終講義のDVDを見た.社会的な弱者への援助,地域医療の貢献,心身医学,内視鏡学の発展.内視鏡関係は教室から多数の権威が育って,日本のトップとして活躍している.また心身医学の分野でも同様.講義の中で,心身医学と消化器学の関連で先生が最後の講義で話された疾患は,胃潰瘍とIBSだった.これらの疾患の研究は先生にとって,ライフワークだったということだろう.そして自分はというと,IBSの研究をしている.その研究で学会からも賞をもらった.その時,知らないうちに先生の遺伝子が,自分に引き継がれているのだと理解できた.今の自分の仕事を見て,先生は何というだろうか?祖父と同じように自分を見てくれているだろうか?そんなことを時折思い浮かべている.自分自身に恥ずかしくないように生きる.そして恩師,祖父にも恥ずかしくないように生きる.これからも自分の行動は変わらないと思う.
疲労が蓄積している.どうしても疲労がたまったときには,1日睡眠をとって少し回復しなんとか仕事を続けている状態だ.仕事へのモチベーションも,自分のプライドを守るためだけになっている.
winter-triangle.jpg(15269 byte)
最近撮影した写真を載せておく.6枚モザイク,80分露出の大作である.

28日:道から派遣されている内科医も今年の11月で中止になる.そうなれば,どういうことになるか町はわかっているのだろうか?全く危機感のかけらも感じられない.3年前,内科医2人になった時点で,救急,病棟の停止だと町に伝えたのだが,結局はこちらが犠牲になりそれまで通りの業務を継続して今日に至っている.無理な業務をこなしていることを町が理解しているという態度は感じられない.親切にこちらが仕事を続けて,問題点が表面化しなければ,甘え続けるだけである.未だに病院の民営化がどうだとか言っているだけで,実質はなんの方針も出せないまま長時間経過している.内科医がいなくなれば,病院は閉めるしかなくなる.救急の停止だけではなく,今入院している患者もどこかへ転院させるしかなくなる.町の指導部がこんな態度であれば,決してまじめに地域医療をやりたいという医師は集まることはない.この町は奇跡的にこれまで医療が一定のレベルで守られてきたので,それが当然だと思っている.一般町民はそう思っても仕方がない.しかし町の指導者も同じレベルのまま.いくらこちらが指摘してもらちがあかない.いつまでもこの状態が続くという考えは甘い.
コンピュータを複数台使っているが,古い機械も常に稼働するようにしている.長年使ってきた機械は,なかなか捨てることができないのだ.また機械を変えて仕事をすると,気持ちもリフレッシュされてよろしい.先日,2年前に買ったthinkpadZ61PのHDDをintel製のSSDに交換した.SSDも最近急速に安くなり,この製品も3万円台で購入することができた.交換してみると,檄速.vistaの起動も感覚的には半分の時間で済むような感じである.この機械もこれからもしばらく使える.こうなると,他の機械もみんなSSDに交換したくなってくる.こんなことを考えていると,物欲がますます出てきて止まらなくなってくる.しかしこんなことを考えて,前段に書いた怒りを抑えて日々仕事をしているというのが本音である.天体写真も同じだ.心の平静を保つための薬である.
roseL.jpg(16458 byte)
一枚載せておく.冬は空気の透明度が良いので写真の写りも良いが,凍傷を覚悟で撮影に出動しなければいけない.

29日:入院患者は相変わらず100人近くをkeepしている.人口は徐々に減っているのだが,高齢人口の比率が増加しているのと,観光客が相変わらず多いこと,それに近隣の病院の閉鎖などがその原因だろう.道の地域医療関係者は1-2年前に地域医療の患者受療調査と称し,分厚いアンケートを送付してきてそれに回答することを強制してきた.先日町の担当者が道に呼ばれて赴いたところ,当院が隣町の病院と提携して縮小できないのかなどと全く的外れなことを言われたらしい.隣町は看護士,医師が確保できず,かなり前に救急を含めて停止し,診療所化していることは医療の担当者ではなくても知っている.またその町へは峠を越えなければならず,その峠は10月から4月まで通行止めである.こんなバカな道職員が地域医療の担当者なのだ.終わっている.あの分厚いアンケートも,ただこのような努力をしていますという言い訳のためにしているにすぎない.こんな体制で地域医療の崩壊を止められるわけがない.この町の行政トップも同じ.こちらがいくら親切に問題を指摘してあげても危機感がわかない.お互い無責任で無知な者同士が行政を進めているから,問題が改善するわけがない.マスコミの責任もある.本当の問題点を指摘しないで,新聞が売れれば良いという意識から,きちんと取材もしないで,はじめからストーリーができあがって,それに沿ってニュースを構成している.夕張のことをマスコミはどう報道しているか?最近事実を聞いたのだが,あそこには市が経済破綻する前から,市立病院の他に開業医(診療所)が2-3あるのだそうだ.それと病床を持っている市立病院により連携がとられて,市内でそれなりの医療が完結していたのである.ところがマスコミが良く報道しているように,ある医師が突然現れ,なぜか市立病院は診療所化されてしまった.第三者が医療ニーズと経済的な面から市立病院の今後について,内科と整形外科などの診療科に絞って,一般病床をもつスリム化した病院として存続すべきと結論づけたのにもかかわらずである.これではもともとあった診療所と全く同じ機能しか果たせず,意味が乏しいのは明らかである.脳卒中で倒れて,市外の病院に運ばれる.急性期がすぎて寝たきりになっても,地域に受け入れる病院がなければ,患者の家族を含めて市を離れるしかなくなる.そうすればますます人口は減っていき,悪循環となる.解りきった話である.しかしマスコミはただの一度でも夕張にもともと数件の診療所が存在することを報道していたか?全くしていない.その医師が運営する診療所が,あたかも市内唯一の医療機関だというような内容の報道ばかりである.これが日本の政治,マスコミの典型だと思った.真の行政マン,ジャーナリスト,地域医療を志すプロフェッショナルな医師はいないものか.自分は地域医療に従事する医師は,まず第一にこの医療施設で,何を優先するかを考え,自分の専門性を犠牲にしてまず優先事項を追求する姿勢が最も大事であると考える.我々の病院は,それは救命救急,幅広い疾患を拾い上げて,適切な医療機関に転送すること,また急性期を過ぎた寝たきりの患者の管理-福祉への橋渡し,慢性疾患の日常管理である.自分の専門である消化器疾患の治療は無理にここでする必要はない.自分の専門とする診療スタイルを,地域に押しつけてはいけない(夕張の医師が必ずしもそうなのかどうかはわからない.個人で経営するのはまず第一に経済的な面が優先される.裏を返せば,真のへき地の医療ニーズに応えるためには,個人で運営するのは困難であるということである).自分の我を殺してどこまで自分の指命を自覚して仕事をするのかで,プロフェッショナルかどうかが決まる.この町も今年の11月いっぱいで医師の派遣が打ち切られるので,12月からは少なくとも内科はほとんどの機能を停止する.明確な事実があるのに,どうしてこの町の行政は危機感がわかないのだろうか?
rurin1.jpg(23352 byte)
最後に一枚載せておく.接近したルーリン彗星である.



1998-1999年の帰国後の日々はこちら
2000年から2001年の帰国後の日々はこちら
2002年から2003年の帰国後の日々はこちら
2004年の帰国後の日々はこちら
2005年の帰国後の日々はこちら
2006年の帰国後の日々はこちら
2007年の帰国後の日々はこちら
2008年の帰国後の日々はこちら

ホームページへ戻る
1 1